昼間のFM802 feat. Super Maniac Radio

潤ルモコのネットラジオ
http://supermaniacradio.seesaa.net/

ビンビンジロー vol.918

2008年07月06日 21時54分11秒 | sonicstyle
だいぶ前にリリースされたヘビロのコンプリートアルバム。
802ヘビーリスナーなのに買ってなかったんですけど、昨日レンタルCD屋で借りてきました。
94年から96年までの分なんですけど、やっぱ今また聴くと懐かしいですね。
と、同時に全然覚えてないのまであるし。
で、iTunesに入れてiPodに入れようとしたら半分くらい入りませんでした。
iTunesでCDを再生することさえできひんかった。
コピーガードかかってるんですね。
しゃーないから半分だけ入れてから返します。

でもガーリックボーイズの「ビンビンジロー」はちゃんと入れれて良かった。
Key of Lifeの「ASAYAKEの中で」が入らなかったのは無念ですが。

さっき紳介の番組で桑名さんが「月のあかり」を歌ってました。
この曲、他の関西人と同様、僕も大好きでしょっちゅう聴いてますが、桑名さんの生うたverよりレコード(CD)の方が好きです。
桑名さん最近すごくしつこく歌い過ぎでなあ........。
もっとあっさり歌ってほしいですわ。
特に「この街から出てゆくだけだよ」の前、ためすぎ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももちゃ)
2008-07-06 22:01:35
ヘビロCDは一応、全部持ってますよん
返信する
Unknown (ルモ)
2008-07-06 22:05:45
ヘビーリスナーならそうですよねえ。
すまん........レンタルで......。
返信する
Unknown (cherry)
2008-07-07 09:51:13
月のあかり 私も好きです。
そうそう 最近歌い方がしつこいよねえ。
杏里のオリビアを聴きながらとかでも みょうに間延びしたうたいかたして嫌。レコードのまんまがいいね。
返信する
Unknown (horikawa hiroshi)
2008-07-07 10:23:36
ガーリックボーイズのCDも人形も持ってます!
返信する
Unknown (鳥リン。)
2008-07-07 14:52:33
ルモさん、バックがすごい夏らしいですね!
ウクレレってる3人のオッチャン、
なんとも言えないです。

Key of Lifeの「ASAYAKEの中で」
入らなかったのは残念無念ですねー。
ありゃー、ポイント高いんです。私の中でなんですが。

私もヘビロ、懐かしの8cmシングルとかで
持ってますよ!
でも持ってないのもあるので
ルモさんと同じく、近々レンタルします。

月のあかりって、
大阪の男性だったら絶対歌えるらしいですよ。
前に県民性の番組でやってました。
でも確かにいい歌ですよね。

ルモさん、遅くなったんですが
マーキーさんとこの直筆色紙、おめでとうございます♪
届いたらぜひアップしてくださいね♪
返信する
Unknown (ルモ)
2008-07-07 22:24:29
>チェリー

歳取ると歌い方しつこくなる人けっこういますね。
まえNHKで布施明が「シクラメンのかほり」を歌ってたけど途中でご飯食べれる程、間をあけて歌ってました。

>師匠

あれって最後の方「ジロー」から「ロジー」になってましたよね。
ジローとロジーはやっぱり違いました?
バックはルースターズの「ロージー」に変わってましたが。

>鳥リン。

あのオッチャンよりはまだ僕の方がかっこいいんですよ。
しかもこの夏はマジで痩せそうですし。

ASAYAKEの中で、いいでしょ!
このアルバムで一番の期待だったんですけどね。
(ほんまの一番はビンビンジローでしたが聴けなくなって逆転しました)

確かに大阪の男も女も月のあかりすきなの多いけど、あのみのもんたの番組の大阪ものは的外れなのも結構多いと思わへん?
「それはないわ!」
って思うの、よくあります。
返信する

コメントを投稿