昼間のFM802 feat. Super Maniac Radio

潤ルモコのネットラジオ
http://supermaniacradio.seesaa.net/

似てへんのに vol.1210

2009年09月09日 22時21分07秒 | FLiPLiPS
今週のFLiPのMY FAVORITE TIMEは”80's JAPAN。

って事で毎日がそれぞれ何らかのマイエピソードがある曲ばっかりです。

月曜の一風堂の「すみれ SEPTEMBER LOVE 」は人前で初めてバンドという形態で演奏した曲でしてね。
もう本番直前までギターソロが不安で不安でね。
先輩がリーダーだったんですけど、

「バイオリンソロ二周してギーソロなくしてくれませんかねえ」

なんて頼んでました。

火曜日のアルフィーの「星空のディスタンス 」はですね、別に曲自体好きとかないんですけど、なんか知らんけど下級生に高見沢さんに似てるって言われてた頃でしてね。
顔全然似てないけど髪形が似てたんですかね。
似てたっていうか、「ジュン先輩が高見沢さんに似てる」って都市伝説みたいなもんだったんでしょね。
バイト先にこっそり僕を見に来たアルフィーファンががっかりして帰ったという噂も聞きました。

がっかりしたて、おまえらが勝手に言うてるねんやん...
って思ってましたけど。

で今日がPSY・S 。
それほどファンでもないし曲もじっくり聴いてないのに、耳に入ると一挙に80年代を思い出してしまうってのはなんなんでしょ。


最近なんのスポットCMか忘れたけど鈴木理恵さんが
「do you remember すずきりえ~ september♪」
って歌ってるので空耳で鈴木理恵って聴こえてるんや」
って思ってさっき確認したけど、全然ちゃうかった...。


そういや今日SJRの録音聴いてたら、シング&ホイッスルでエレファントカシマシだったんですけど、エレカシファンからのメッセージは文が短い...って言ってたけど、なんかそう言われるとそんなファン多そうなイメージもしてきました。

そういうファンを持つエレカシがなんかかっこよくも思える。


僕は清志郎の事となると長めになっちゃいますけど。