ウチの近所がコースなので応援に行って来ました。今回は、あの公務員ランナーの川内選手も出場予定なので、一度応援しておこうかとの思いもありました。ただ、前回のレースで棄権していたので、今回は足慣らしだろうと中盤あたりで見つけられればいいかなーという感じでした。
男子のトップグループは全員外人。日本人トップは7位くらいで通過していきました。川内選手も発見(したと思います)。「埼玉県庁」のネームが入った選手がおそらく川内選手だったんじゃないかと。
他にも大学生が多数出てました。拓大、神大、関学大、東農大、中学大あたりはきっと箱根駅伝に出場をしてくるランナー達なんでしょうね。神大と関学大は大学時代に弓道で覇を競った大学。思わず応援しちゃいました。あと、札学大は全日本駅伝に向けての調整だと思います。頑張ってほしいな。
気温は25度くらいでしたが、湿度が高くて選手の皆さんも汗だくで走っていました。次のマラソンは8月の終わりの北海道マラソン。これも楽しみです。
あ、そういえばCoogyさんが走る市民マラソンも応援に行きますよーん(何キロコースなんだろ?)。
男子のトップグループは全員外人。日本人トップは7位くらいで通過していきました。川内選手も発見(したと思います)。「埼玉県庁」のネームが入った選手がおそらく川内選手だったんじゃないかと。
他にも大学生が多数出てました。拓大、神大、関学大、東農大、中学大あたりはきっと箱根駅伝に出場をしてくるランナー達なんでしょうね。神大と関学大は大学時代に弓道で覇を競った大学。思わず応援しちゃいました。あと、札学大は全日本駅伝に向けての調整だと思います。頑張ってほしいな。
気温は25度くらいでしたが、湿度が高くて選手の皆さんも汗だくで走っていました。次のマラソンは8月の終わりの北海道マラソン。これも楽しみです。
あ、そういえばCoogyさんが走る市民マラソンも応援に行きますよーん(何キロコースなんだろ?)。