goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOW WIND blog

我が愛車“PEUGEOT307SW”を中心に、日々のくらしを綴った日記です。

土用丑の日

2009-07-19 21:50:37 | 家族
私、うなぎが大好きです。でも、うちの奥様はうなぎが大嫌い。なので、結婚以来、家でうなぎを食べたことはありません。毎年、土用丑の日にはスーパーの売場で「うなぎ買おう」というのですが、「高いし嫌いだし・・・・」と常に却下されておりました。

で、常に「うちではうなぎが食べれないのだー」と親族などにアピールしておりましたところ、今年はブツブツ言いながらも(一度は却下されたのですが・・・)うなぎの蒲焼を購入してくれました。当然、私の分だけです。

今晩の夕食は、家で食べる初めての"うな丼"でした。美味!!!!

父の日スウィーツ

2009-06-22 22:17:53 | 家族
日曜日は父の日でした。で、「父の日だからなにか好きなスウィーツでも買ったら?」との奥様さらのお言葉。なんでスウィーツなのかよく解りません。ワインのほうがいいのですが、それは口に出さずにケーキ屋さんへ。ちょっと蒸す感じの天気だったので、さわやかなケーキがいいなと思い、チーズケーキの店「ボーノボーノ」へ。ここのレアチーズが爽やかで美味しいのです。
家族分を購入してみんなで食べました。結局、奥様も子供もケーキが食べたかっただけで、見事に父の日をダシに使ったわけですな。ケッ・・・!?

まあ、美味しく食べれたのでよしとしましょうか(笑)

サイクリング

2009-04-29 22:02:44 | 家族
今日はいい天気。気温も上がってポカポカ陽気でした。天気が良いので、家族でサイクリングに行きました。豊平川の河川敷をずっと登って真駒内公園まで。まだ遠くの山々には雪が残っていますが、ようやく来た春に心は何となくウキウキです。

犬山祭

2009-04-06 11:30:05 | 家族
今回の帰省の目的は、両親の金婚式のお祝いでした。たまには孫の顔も見せないといけません。あと、こちらで300年以上の歴史のあるお祭り見物もしてきました。からくり人形が載る山車が街中を練り歩く“犬山祭”です。久し振りに見ました。何でも、世界遺産への登録を狙っているとか。中部地方では、煌びやかな高山祭の山車が「動く陽明門」と呼ばれて有名でしたが、犬山のほうは質実剛健で渋い山車がやはり有名でした。でも、久し振りに見ると結構キンキラ。数年前に化粧直しをしたそうですが、昔のほうが良かったなーと少しだけ思いました。全部で13台ある山車のからくり人形はそれぞれが工夫が凝らしてあるのですが、全部見ると大変なので3台ほど見て帰宅してきました。古い祭りは、やっぱり良いものですね。

誕生日には花を贈ろう・・・・

2009-01-21 14:58:38 | 家族
先週末はウチの奥様の誕生日でした。が、風邪でダウンしていた私は何も出来ないまま過ぎてしまいました。
で、昨日ようやくケーキーと花を買って帰りました。雪がガンガン降っているので完全防備の花束(花束と言えるほどの束ではありませんが)になってしまい、ちょっと見てくれは悪かったですが、まあ一応気持ちです。遅れてスミマセン・・・・。

花は玄関に飾ってくれました。ヨカッタヨカッタ(笑)

クリスマスツリー

2008-12-04 20:27:57 | 家族
クリスマスツリーを飾った。これまでは東京で買った90cmの小型のヤツだったが、せっかくなので大きいのをという家族の願いを聞き入れて150cmのヤツを新しく購入した。
飾りつけをして見ると、なかなか見栄えのするツリーになった。玄関に飾ってみた。これからしばらく電飾の明かりが点滅して、なんとなく心ウキウキな気分になるのであろう(でも、ボクには関係ないんだなぁ。臨時小遣いでもくれるならいいけど)。

錫婚式(結婚10周年)

2008-09-19 21:32:58 | 家族
今日が10周年。HPを相互リンクしているdannaさんを見習って、奥様には花束を渡した。よく考えてみれば初めてかな。オレンジ色の薔薇が5本。我が小遣いの予算ではこれが精一杯。不満は沢山あるけど、お互い様ですしね。
子供の誕生日と一緒にお祝い会をする予定だけど、やっぱりこういうものは当日が良いと思う。
ま、あまり有難たがられてはいない。それでも良しとしよう。ちょっとした自己満足で十分です(笑)

スィート・テン・ダイアモンズ

2008-09-13 22:40:01 | 家族
もうすぐ結婚10周年。世の中の夫婦は、きっとお祝いするんだろう。私もそんな夫婦に憧れていた。しかし、現実は・・・・そんな気になれない。
何年か前に記念日にケーキを買って帰ってことがあった。そのときのカミさんの言葉「何かあったの?」。一事が万事である。あの日以来、記念日には何もしていない。
が、数日前「もうすぐだね」との発言があった。ワタクシ、「へえー、覚えてたんだ。珍しいね」と返答。売言葉に買言葉の応酬。寒い夫婦である。
結婚ってなんだろうね?ずっと自問自答してきた。答えは出ない。このままさむーく年月が過ぎていくのだろう。もはや努力する気にはならない。
この手の話、大抵は夫が悪いと責められる。しかし、私は思う。嫁に問題ありだと。世の中で夫婦仲が良い人達は、皆、奥様がすばらしい。男をおだてて甘えつつ上手く操作している。男っていうのは単純なんだけどねー。
まあ、一応連休なので、旅行に行ってきます。気乗りはしないので、ドライビングを楽しむかな(笑)