久し振りのラーメンです。今年の夏は暑くて、とてもラーメンを食べる気になれませんでした。店の中が暑すぎて・・・・・でも、「彩未」だけは何回か通いましたけど。
で、琴似界隈での仕事で昼時を迎えてラーメンが食べたくなり向かったのが「ななし」です。久し振りに行きましたが健在でした。旭川風のラーメンで、チャーシューが薄めで大きく昔と変わらずとても美味しかったです。塩か醤油が良いようですね。あの麺にはピッタリのスープですね。
10年位前、琴似にはよくラーメンを食べに来ました。「ふくべ」「桑名」「ゆすら」「ななし」「瀧」、少し離れて「櫻島」。この中でも好きだったのが「ななし」「瀧」「桑名」でした。「瀧」は背油パッパの醤油が美味しかったけど、もうありませんね。「桑名」はメジャーになりすぎました。
「ななし」が昔と変わらずに営業していて、とても嬉しかったです。
で、琴似界隈での仕事で昼時を迎えてラーメンが食べたくなり向かったのが「ななし」です。久し振りに行きましたが健在でした。旭川風のラーメンで、チャーシューが薄めで大きく昔と変わらずとても美味しかったです。塩か醤油が良いようですね。あの麺にはピッタリのスープですね。
10年位前、琴似にはよくラーメンを食べに来ました。「ふくべ」「桑名」「ゆすら」「ななし」「瀧」、少し離れて「櫻島」。この中でも好きだったのが「ななし」「瀧」「桑名」でした。「瀧」は背油パッパの醤油が美味しかったけど、もうありませんね。「桑名」はメジャーになりすぎました。
「ななし」が昔と変わらずに営業していて、とても嬉しかったです。