東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

雨の日の梅も一興かな

2024-02-26 | 散歩

  20日には23,7℃まで上がった気温は
  22日は真夜中に出た8℃が最高気温となった。
  朝からしとしとと雨が続く中
  ヤケになって梅見と洒落込んでみましたが。

 

   しばらくはこんなお天気が続くようです東京、
   なのでお日さまを待ってると梅は散ってしまう。
   雨ン中歩きましょ、春雨じゃ濡れて参ろう・・・。

 

 

   いかにも梅って樹形ですね、古木が頑張って花を咲かせていてくれる。

 

 

   つい先ごろまで見られなかった梅が
   ここにきて急にあちこちで目につくようになりました。

 

 

 

   早くから咲いていたお稲荷さんの梅、さすがに終焉の時を迎えました。

 

 

   この梅も形がいいね、梅独特のクネクネした枝っぷりがかっこいい。

 

 

   道端の小さな祠の隣に咲く梅、狭くてうまく撮れませんでした。

 

 

   こちらの梅は豪勢に枝を伸ばしている、まだ若い木なんだろうね。

 

 

   花もきれいでつぼみもいっぱい、青春真っ只中かな。

 

 

   首を伸ばしてみたら内側にも白梅が咲いていました、これも大きな木みたいね。

 

 

   ユキヤナギも咲き出していました、いよいよ春ですねぇ。

 

 

   ここにもかわいい梅が、散歩道にこんなに梅があるとは知らなかった。

 

 

   雨の中を飛んできたメジロくん、
   梅を撮ってると必ず飛んでくる。
   雨の中というのはともかくコンデジでメジロはきつい、
   コンデジのモニター画面で飛び回るメジロは追い切れない。
   テキトーにシャッターを押したら写っていたのがこれ。

 

          data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影   2月 22日   雨の日の梅

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする