古都探索日記

奈良や京都の散策日記

代表的なシーンの紹介

2011-04-17 21:41:41 | 映画
 13場のうち、私が気に入ったシーンを紹介。写真をクリックしてください。

第1場、チャップリンに変身。写真左
 バッハのBWV564のアダージョがいきなり鳴り響いて第2部は始まる。主演のボニーノがチョビひげをつけ、山高帽をかぶってチャップリンに変身する。BWV564が効果的(特に終末部の連続する不協和音)に使われている。

第7場、空中のバリエーション。写真中
 スマイルにあわせて草刈民代が黒子の男性ダンサーにリフトされた状態で踊る。空中浮揚のように見える。前半の準備ドキュメントのなかで苦心した様子が紹介されている。

第8場、小さなトゥ・シューズ。写真右上
 ライムライトにあわせてボニーノがチュチュを首に巻き小さなトゥ・シューズを手先に着けて手だけで足を真似て踊る。

第11場、街の灯。写真右下
 盲目の花売り娘と彼女に恋してしまうチャプリンのパ・ド・ドゥ。バッハの平均律クラヴィア曲集からBWV865,866,890,891が採用されている。このバッハもなかなかシーンにあっている。この場は最も重要であると主演の二人は語り、念入りに練習する場面が第1部にある。

BWV564のアダージョを聴く。左をクリックしてください。この曲は昨年7月の南山教会でのチャリティコンサートで吉田文さんが演奏された。このブログでは2回目の紹介。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンシング・チャップリン | トップ | ナンネル・モーツアルト 哀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事