2月11日、名演小劇場にて家内とこのフランス映画をみる。画像はパンフレットとチラシ(左)。夫を亡くした祖母と彼女を慕う大学生の孫との心の通いがテーマ。
私は映画そのものに興味があったわけではなく、シャルル・トレネのシャンソンの名曲「残されし恋には」がこの映画の中に使われていることを知ったからだ。
私が初めてこの曲を聴いたの38年も前になる。フランソワ・トリュフォ監督の「夜霧の恋人たち」にも使われていた。映画の内容は全く思い出せないがこの曲の美しさは忘れない。10年後購入したブロッサム・ディアリのLPのなかに英語版「I wish you love」として再会した。ここ名古屋では25年ほど前シャンソン歌手の黒川泰子さんの演奏を聴いた。最近では行きつけのジャズバー・マイルスにて平野クミさんのピアノ弾き語りにリクエストしたことがある。彼女のCDにも収録されている。以上がこの曲と私の関わりである。
トレネの曲は失った恋を嘆くだけであるが、英語の歌詞は失恋した相手に新しい恋を見つけるよう願う少し大人の味になっている。下のそれぞれをクリックしてトレネとディアリーの演奏を聴き比べてください。
シャルル・トレネを聴く。
ブロッサム・ディアリーを聴く。
私は映画そのものに興味があったわけではなく、シャルル・トレネのシャンソンの名曲「残されし恋には」がこの映画の中に使われていることを知ったからだ。
私が初めてこの曲を聴いたの38年も前になる。フランソワ・トリュフォ監督の「夜霧の恋人たち」にも使われていた。映画の内容は全く思い出せないがこの曲の美しさは忘れない。10年後購入したブロッサム・ディアリのLPのなかに英語版「I wish you love」として再会した。ここ名古屋では25年ほど前シャンソン歌手の黒川泰子さんの演奏を聴いた。最近では行きつけのジャズバー・マイルスにて平野クミさんのピアノ弾き語りにリクエストしたことがある。彼女のCDにも収録されている。以上がこの曲と私の関わりである。
トレネの曲は失った恋を嘆くだけであるが、英語の歌詞は失恋した相手に新しい恋を見つけるよう願う少し大人の味になっている。下のそれぞれをクリックしてトレネとディアリーの演奏を聴き比べてください。
シャルル・トレネを聴く。
ブロッサム・ディアリーを聴く。