囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

打ち碁の反省⑫の巻

2018-07-29 07:59:11 | 勉強法

おはようございます

縄文人です

 

世紀の大失敗の碁でした

 

黒番9.5目負け


棋譜再生

 

 

白さんがシチョウを見誤ったのに負けるというあり得ない碁

立ち直れないダメージを受けました

1日碁ができませんでした

1日だけ?

大したことない・・・・

 

木原様より変化図をいただきましたので勉強してみます

立ち上がり

 

 

これはつながらないです

 

左辺と呼応して3連星を敷きました

 

 

武宮定石

 

 

打ち込みには手抜きをとがめて

押さえ込みに行きました

 

 

白さんは三々入りでさばきねらいです

 

 

打ち込んできた石を孤立させました

 

 

実戦

 

 

木原様、カケでのみこみ案

 

 

実戦、つけてさばきをねらってきました

 

 

 

実戦、上辺をまとめるつもりで

なだれていきました

 

 

割ってきて模様を破壊にきました

 

 

戻って

外から押さえる

 

 

白はバラバラになります

 

 

 

これでも打てていました

 

 

 

 

一番弱気な相手を固める手を選んでいましたねえ

ここは厳しくいくべきところ

この辺、スヌーピー流と言われる所以・・・・

 

 

白の動きだしに実戦

ぬるい

 

 

 

木原様、断固捕獲の手です

 

 

ほぼ取れている感じです

取れてなくとも外勢が圧倒的になるでしょう

 

 

 

何を間違ったのか白さんは取れない石を追いかける・・・

シチョウ失敗

勝った!

それが悲劇のはじまり・・・

 

 

形を整形

でもぬるい

 

 

ここはびしっと強気でよかった

 

 

根元をビシッと切っておけばよかった

 

 

中の石をずるっとはみだされ

中央の白も下辺に逃げ切る

 

両方助けられてはぬるいとしか言いようがありません

 

 

右辺の抑え込みをきめて下辺を模様にしても勝てると

木原様

 

 

中央は捕獲も可能とのこと

 

 

勝ち碁を落とした世紀の大失態でした

 

反省 自分が強い所では強気の攻めを!

 

 

木原様

ご指導

深謝m(__)m

 


打ち碁の反省⑪の巻

2018-07-29 06:40:01 | 対局

おはようございます

縄文人です

 

黒先 5目勝の碁です

白さんが細かいところで遅れてくれたのので

勝をひろった感じでした

 


棋譜再生

 

木原様よりご指南をいただきましたので

勉強してみます

 

 

立ち上がりです

小目には大体高ガカリしています

変化が少なく分かりやすく打てるからです

コゲイマガカリもそのうち打つつもりです

 

 

変なカケを打ってしまいました

 

 

 

定石的には実利でこう打つべきでした

実は有名なハメ手をねらっていました・・・

そんな邪心は対応をきちんとされたら大恥です

あらためたい態度だと反省しました

 

 

実戦左下へののぞきから左辺の白へのもたれ攻めを狙おうとしたのですが・・・

この手、三々入りをなくす悪手ですね

石を取ることのみに意識がいっています

味消しです

 

木原様、芯を止める手を推奨

確かに!

上から押さえ込まないとずるずる頭を出されて何をしているのか・・・

 

 

割いて出て白を止めていく

 

 

 

別の変化です

黒が中央に壁を作る所まで攻めが利きます

 

 

 

二線のハネに押さえて白さんは二眼できそうな感じに

 

 

上を出て眼を取る攻撃が厳しかったです

 

 

 カケツギの形に誘導して中に突っ込めば切れます!

基本手筋です

 

 

 

白を捕獲してここで勝の碁でした

 

 

 

反省 ・味消しな手を打つな!

   ・攻め合いでは相手より身長のある手を打て!

 

木原様

ご指導 

深謝m(__)m

 


打ち碁の反省⑩の巻

2018-07-25 23:39:30 | 勉強法

 

こんばんは

縄文人です

 

 

昨日は模様の碁が不発でした

 

木原様

「模様に入ってきた石を半殺しにするか

小さく閉じ込めないと割りに合わない」

との弁でした。

 

右辺の白さんが頭を出し持て余してしまったのが敗因のようです

攻めあぐねたとしか言いようがありません

 

 

 


棋譜再生

 

木原様からご教示いただきましたので反省してみます

 

実戦 左辺三立四セキとしましたが

 

 

 

左下のカタツキまで行きます

 

 

 

下辺がくるくるっと模様化に

 

 

実戦です

白の下からのノゾキをねらうつもりでした

 

 

 

ケイマで足元を救うと手抜けず先手になります

相手に響くのはこちらです

 

 

受けさせて下辺を広げる

 

 

 

中央方向へ両ケイ逃すべからずで打つのも一考

 

 

中央が模様化の様相となります

 

 

 

問題手・・・

割りうちに右下から迫りましたが

これは左辺との関係がちぐはぐです

 

 

右上から迫るのがバランスがいいとのこと!

 

 

白は二間ビラキしますが

いじめの味があります

 

 

こんな感じでしょうか?

 

 

右上キリンの顔で頭を出しますが

 

 

ツケてもたれ攻めが本手

 

 

上辺に策動します

 

 

実戦 何か気が利かない

 

 

中央重視で上からいきたい

 

 

受けさせて下辺を広げる

 

 

カタツギしましたが

 

 

カケツギの方が働きます

 

 

下辺の白さんを閉じ込めにいきました

 

 

下から根拠を奪いあぶりだす

 

 

その間に左下をまとめる

 

 

 

もしくは上辺を上から圧迫

 

 

中央が模様化してきます

 

 

相手が中央に逃げる反動を利用して中央をまとめる・・・

 

 

実戦左上 そっぽのようです

 

この飛びなら立派でした

白は逃げにくい

 

 

右辺の白は逃げ出し攻めあぐねます

 

のぞきにツギ

白は整形してきました

 

 

カタツキで迫る

眼を奪いにいく

半殺しへ

 

 

2眼ないぞ!

中央は厚く!

 

反省 弱い石は殺意を持って攻撃せよ!

 

木原様

ご指導

深謝m(__)m