囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

イナバウアー^^?

2018-03-31 08:44:39 | 囲碁

縄文人は

囲碁インストラクターでタレントの

稲葉禄子さんが大好きなんです

で、

自称「イナバウアー」

 

 

 

最初はNHKの囲碁講座でお見受けして

美人で明るくて清楚なイメージで注目

 

そしてなんとなんと

 

3年前、

DIS福岡の交流会がはじまり

憧れの囲碁マドンナの

稲葉禄子さんとお近づきになれたのでした

 

 

 

ワクワクドキドキでしたあ^^

 

 

 

 

指導碁もしていただけました

目の前、稲葉さん・・・

夢かと思いました^^

 

 


棋譜再生

 

記念の棋譜です

 

六子局で打っていただきました

結果、

ニッコリ微笑んで投了してくださいました^^

そして2,3アドバイスをいただき勉強になりました

 

 

 

 

 

 

 

最近・・・

本を出版されました

 

「囲碁と悪女」

面白いですねえ

有名人の方々との華麗なる囲碁を通じた交流のお話の数々

 

稲葉さん、

なぜか「悪女」を自称しているのですが

囲碁が強くてこれだけ魅力的ならうわさも出てしかり・・・かな^^

 

 

 

 

稲葉さん大盤解説なんかもユーモアとテンポがあってすごく楽しませてくれます

そしてトークも面白すぎ抱腹絶倒でしたよ

 

 

 

 

 

囲碁では勝負ももちろんあるんだけれど

交流という面から囲碁を普及されている取り組みはは素敵です

 

 

 

 

 

 

 

 

稲葉さん

かわいくツーショツト

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

どっひゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 


不思議定石

2018-03-30 23:41:10 | 囲碁

 

博多も桜が満開となりました

春の気持ちの良い日が続いています

 

 

 

 

 

さてこの定石は何か不思議な手順です

島谷明男御大は大好きな愛用定石とのことでした

高段の方からは味わい深いものなのでしょうね

 

 

縄文人のようなへたっぴーからすると手順も配石もふわふわしているような

感じを受けてしまいますが

おそらく目に見えない利かしの石が働いているのでしょうね

すごい緊張感の中で石の引力と反発力が働き合っているようでもあります

 

 

遠く理解は及ばず上達を待つしかなさそうです

いつになるやら m(_ _)m

 


棋譜再生

 

 


なだれ定石って?

2018-03-29 23:06:57 | 囲碁

 

上辺に勢力をきずきたい時等

なだれる発想があります

やたら頭をぶつけて筋悪そうですが???

 

この定石は長いですねえ

おおなだれ定石

 


棋譜再生

 

必死に覚えていたのですが(まじ毎日繰り返していました)

実戦で出てきたことがありませんので

今は忘れてしまいました

FBにこんなの出ないですねえって書いていたら

しょっちゅうでていますという高段の方がおられてびっくりしました。

高段の方には打てて当たり前なのですかねえ^^

 

 

 

ちょっと規模は小さいですが

こなだれ定石

 


棋譜再生

 

お互いにポン抜きしてておもしろいですねえ

これも実戦で出てきたことはありませんが・・・

 

 

ちょいなだれ・・・勝手に命名^^

 

これは打たれたことがあります

これで十分と相手の方の感想

 

 

 

そうですねえ

縄文人のような記憶力の悪さではこの位で

勘弁してやってください^^

 

 


ハメ手にご注意

2018-03-28 22:44:22 | 囲碁

縄文人がまんまと

上手の方のハメ手にかかって苦い思いをしました。

 

高目定石に中からかかりました。

何かいきなりカケてきました?

 

 

ふふふハザマを割いてやるぞ~

 

 

14と切って・・・

 

白さんは15と差し込み!!!

 

 

あっ!

何だこれ!

つぶされてしまいました(*_*;

 

 

恐いハメ手にまんまとのってしまいあえなく投了

 

 

 

 

 

対応策です^^

 

ハメ手やぶりは1と下を切り白から差し込めなくして

2とつがせ3とのびます

これだと黒は稼ぎ白は断点が多く黒は有利となります

 

 

そもそもの定石は

 

 

これが普通っぽいです

有段の方はひっかからないでしょうが

気をつけたいですね

 

 

 

変化図です^^


棋譜再生

 

 

 

 


ブラックホールの名手に挑戦

2018-03-25 13:06:56 | 囲碁


 

張う九段と蘇耀国九段がNHK杯で使って話題になった布石

ブラックホール


7ー5に4カ所打ちます。

 

 

 

 

 

「AI時代の新布石法」大橋拓文著では

蜘蛛の巣布石として取り上げられています。

 

 ブラックホールの特徴

布石段階では根拠を作る配石ではありません。

自分は自由に打てる位置から相手の自由を奪うという感じの打ち方になるようです。

1.上から相手を圧迫する

2.3-3入りして隅に潜り込む。相手が厚みを作るがすでに外側に配石しているので働かない。

 

序盤は効力の最大の好点を感覚的に占めて

中盤からは手堅く打ち追い上げ追い越す形に持ち込むのだと思います。

 

 

 

 

ブラックホールの研究者の

アルノーインストラクターに挑戦することになりました!

 

アルノーインストラクターは五段

縄文人は初段レベルですから

胸を借りるのですが

前半では頑張りたいと思います。

 

 

大橋先生の著書に手掛かりがありました。

 

 

5の石に8で働きを制限する発想です。

これで打ってみるつもりです!

 

こんな感じで白を攻撃しながら右辺になだれこんだらどうだろうかと想定してみました。

 


棋譜再生

 

 

 

 

 

 

 いざ対局!

アルノーインストラクターのブラックホールに対し

準備していたように星からの2間の構えを2カ所作りました。

 

 

 


棋譜再生

 

結果は盤面16目負けでした。

ブラックホールの名手に対してはつぶされずに打てたのでよかったかなと思います。

 

 

 

 

 

こういう特殊布石に挑戦するのも頭の体操になり違った世界も見えてきますね。

今度は僕がブラックホールを打ってみたくなりました^^