金曜日の晩病院に行き
薬が少し変わったのだけれども
土曜日曜と早朝覚醒が続いている
ハルラックごく短時間効く睡眠導入剤を1錠増やしたら
こうなってしまった。
僕の主訴はとにかく寝かしてくれだったのですが
長い時間寝ることもなく
夕方や昼間に眠気が襲ってきて
これも困るという弁のほうは
どうなってしまったのだろう
また電話診察をしなければならない
医者から言わせたら夕方の薬をなくしなさいだろうが
幻聴がつい最近に少し現れたのを考えると
夕食後のインプロメンとデパスは外したくないし
困ったものだ
今朝は5時起き、昨夜就寝は22時30分。
眠ったといえば眠った。
普通の人からしたらちょうどくらいだろうが
病人目線で見ると10時間は寝な
不具合が生じるでしょうって感じなのです。
昼間の眠気、倦怠感、
夕方の眠気、倦怠感
これに慣れなさいってこと?
う~ん、疑問だ。
昨日はホームページの勉強に行ってきた。
僕にもできるのだろうか
企画はでっかいものをぶち上げてしまったが
できるのだろうか
先生は作業所の立場でなく
自分の名義でやったほうがいいよって
言ってくださった。
確かにそうかもしれない。
さあ俺!9月までにはホームページが作れているのでしょうか?
がんばれ俺!デンガラガッタ♪デンガラカ~タ~♪
これ何のテレビの♪かわかったら同世代です。
薬が少し変わったのだけれども
土曜日曜と早朝覚醒が続いている
ハルラックごく短時間効く睡眠導入剤を1錠増やしたら
こうなってしまった。
僕の主訴はとにかく寝かしてくれだったのですが
長い時間寝ることもなく
夕方や昼間に眠気が襲ってきて
これも困るという弁のほうは
どうなってしまったのだろう
また電話診察をしなければならない
医者から言わせたら夕方の薬をなくしなさいだろうが
幻聴がつい最近に少し現れたのを考えると
夕食後のインプロメンとデパスは外したくないし
困ったものだ
今朝は5時起き、昨夜就寝は22時30分。
眠ったといえば眠った。
普通の人からしたらちょうどくらいだろうが
病人目線で見ると10時間は寝な
不具合が生じるでしょうって感じなのです。
昼間の眠気、倦怠感、
夕方の眠気、倦怠感
これに慣れなさいってこと?
う~ん、疑問だ。
昨日はホームページの勉強に行ってきた。
僕にもできるのだろうか
企画はでっかいものをぶち上げてしまったが
できるのだろうか
先生は作業所の立場でなく
自分の名義でやったほうがいいよって
言ってくださった。
確かにそうかもしれない。
さあ俺!9月までにはホームページが作れているのでしょうか?
がんばれ俺!デンガラガッタ♪デンガラカ~タ~♪
これ何のテレビの♪かわかったら同世代です。