くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

相談事

2018-05-23 22:00:32 | Weblog
相談事は生徒が先生に

教えてもらおうとしているわけではない

相談してくる人は

なにかの問題をもっている

なにかの問題が何なのか

そこを確認している

問題を確認したら

吐き出したいだけなのかもしれない

別に答えを求めていないのかもしれない

問題を確認して

問題を整理するだけでいいのかもしれない

答えを人に求めていないかもしれない

自分の中に答えらしきものをもっていて

それと一致しなければ

否定されるかもしれないのだ

どちらのほうが正しい答えとかではない

人はみな違うのだから

人によって答えが違ってくるのだ

みんなにとって正しい答えが

その人にとって正しい答えではない

人によって

感情とか感覚とかが違うのだ

相談事は

答えようとしてはいけないのかもしれない

ただ聞く

よ~く聞く

問題についてよ~く聞く

そしてどうしたいかを聞く

どうなりたいかを聞く

どうしたほうがいいか聞く

何となくこたえはあるけどまだ

こたえとして固まっていないなら

あまり急がせてはいけないのかもしれない

何度もくりかえして自分で答えを出すのかもしれない

答えはその人のなかにある

明らかに間違えているこたえは

それは注意しないといけない

しかしだいたいはそうではない

っていうか

こういうことができたら苦労しないんだけどね

相談事はたいへんだよ

よくがんばってるね

えらいね

それだけでも救われるかもしれないね

えらいね

むずかしいよ





うん








そういった相談事にのっている妻は

えらいよ

たいへんだろうね

よくがんばってると思う

妻は自分ごとのように悩むんだから

それはストレスだと思うよ

よかれと思ってアドバイスして

全否定されることもあるんだから

たいへんだよ




そういうのを横でおいらがみていると

逆にアドバイスしなくていいんじゃないと

思ってくるよ




妻はよくがんばってる

おいらはどうしたらいいんやろう

こたえになってないかもしれないけど

妻はえらいなぁ

よくがんばってるなぁ




妻は相手をひとりにさせちゃいけないと思ってるんだな

妻は自分がつらい目にあってきたから

相手が悩みを言ってきたら

助けようとするんだな

ひとりにしてはいけないと思うんだな

えらいなぁ

妻は自分ごとのように悩んでる

それはお金にならないのに

えらいよ

妻はがんばっている

そんなかげの努力を

おいらは横で見てるんだ




うん








なんだろうなぁ

妻のやさしさ

おいらはこうしたほうがいいよって言うのを

いわないほうがいいんではと思うけど

それを言っても言わなくても

どちらにしても妻にはすごいストレスになるね

妻は妻で答えを言おうとする

妻は考えて悩んで

こうしたほうがいいと思うって言う

そして

相手とこたえがちがってくるときがある

おいらはそれならどうしたいのってなるやろうなぁと思う

妻はそれを言わないでぐっとこらえる




おいらは思うんだよ相手はただ悩みを言いたいだけなのか

悩んでるのがかっこいいと思っているのか

悩みになやんではるだけのなかって





そういった悩みを聞く妻はそれは大変なことだ

相手は解決したいのか

ただほめてほしいのか

同じようになやんだら

それで気がすむのか





知るのはむずかしいこと

妻は相談にのっている

なんかおいらはえらいなぁと思う

妻は大きいよなぁ

相談にきても

相談にのらない

そんなのよくあるよ

小さな問題に気がつかないで

大きな問題になってしまうんだよ

妻はえらいなぁ

うん

おいらはその妻を

どうやったら支えられるやろう

妻が自分ごとのように悩むから心配でもある

こういう徳を

もっているんだろうね




なんか面白いことないんかいって

逆に切り返して

相談にのらない人もいるんだよね




ほんまに

世の中の人はどうなってるんやろうね




相談事をうけるだけ器がおおきいんやろうなぁ

貧乏招き猫

2018-05-19 16:13:38 | 貧乏招き猫
猫の冬が入院から帰ってきた

やっと退院できたのだ

3泊4日の入院

費用は55000円

保険が効いて25000円

おいらの小遣い2か月分がなくなる

くびにはエリザベスカラーをつけている

3・4日したら経過観察をするらしい

冬は帰ってきて

病院に入院していたのが

ストレスだったのか

ひどく怒っている

トイレの砂をまきちらしているのだ

トイレの砂をなおしても

怒ってすぐにまきちらす

これはあきらか怒っている

エリザベスカラーが気に食わないのだろうか

冬はときおり近くに来るが

それ以外は別の部屋にひとりでいる

まえは自分が眠たいとき以外は

すぐそばにいたのに

退院疲れなのだろうか

退院しても

1週間シロップの薬を飲まなくてはいけない

その薬をあげるのに

夫婦ふたりがかりなのだ

そんなこんなで

冬はおこっているのだろうか

エリザベスカラーは

次の診察まではずせない

はずすと傷口をなめるかもしれないからだ

帰ってきても

自由でないんだな

でも冬が家にいるから

おいらたち夫婦は少しは安心している

でも

尿に血が出てるのが心配だ

入院中も見舞いに行っていたが

尿に血が出ていた

今度は月曜日に診察だけど

どうなんだろうねぇ



貧乏招き猫

2018-05-15 20:24:20 | 貧乏招き猫
今日猫の冬を病院に連れて行った

案の定

尿道閉塞が起きていたらしく

尿道を確保したけれども

膀胱に石がたまっているらしく

カテーテルを通して

膀胱を洗浄するのに

3・4日

入院しなければならなくなった

お金はない

費用は次の収入のときに払う

そのときはおいらの小遣いはない

あ~

幸運の尻尾をしているのに

お金のかかることばかりだ

でも

3・4日の入院のあいだ

また家の中はさびしくなる

って言うか

また冬のトイレの掃除をしている

ほんまなにが原因で

砂が膀胱にたまるんやろう

病院食にしているのにそれもだめ

またえさをかえないといけないらしい

どういうことなのかと聞くと

体質的なところがあると

ということは

何年かに一回入院することになるのかいな

今日から入院で

いえのなかは静かになっている

なんかさびしい

朝になると鳴いて起こされていたのだが

それもしばらくなくなる

あいつは家族やからなぁ

ほんま心配かけよるでぇ

貧乏招き猫

2018-05-15 16:03:51 | 貧乏招き猫
冬は今年も膀胱が悪くなった

この猫は障がい者なのか

すぐに膀胱が悪くなる

拾ってきてすぐから

膀胱の病気で

病院に通っている

食べ物もそれようの食べ物なのだ

なぜこの猫

冬は

おいらたち夫婦に

拾われなければならなかったのだろう

このこは

病気で毎年のように

病院に行く

食べ物は病院食だ

愛情をかけても病院

病院通いなのだ

おいらたち夫婦は障がい者だ

そんなおいらたちに

なぜ?

障害者のような猫が

助けを求めてきて

拾って

育てているのだろう

すぐに膀胱の病気になる

病院に通い

育てている

お金はない

でも助けないといけない

家族だからね

お前がいなくなることを考えていない

どうにかならないものだろうか

おいらたちの親もまた

同じように

どうにかならないものだろうかと

悩んでいたに違いない

冬の病気が

よくなってくれることを祈る

それは

おいらたちの病気がよくなってくれるように

祈る両親の姿と

同じなのかもしれない

そんなことを思いながら

今日また

冬を病院に連れて行く




2018-05-04 21:20:01 | Weblog
完全に無になったら

からだは固まって止まる

まったく動かなくなる

逆に無になろうとするなら

まったく動かずに固まると

考え事が減ってくる?

座禅のときの

固まった状態を作る

すると無になりそうになる

寝るとき

動いていると

何がしかを考えている

ボ~ッとして動かなくなると

だんだんと眠たくなる


どうでもええこと

2018-05-04 19:56:48 | Weblog
四六時中あたまの中でしゃべっていても

明日になったら忘れている

どうでもいいこと

あたまの中ではなしていても

どうせ明日になったら覚えていない

それを一生懸命はなしたところで

覚えていない

どうでもいいこと

どうでもよくないことは覚えている

ほとんどだいたいが覚えていない

どうでもいいことを繰り返し

あたまの中で話している

いいかげん

おれのあたまのなかも静かにしろよな

そうしたら楽になるねん

考え事をしている暇はないねん

頭をやすませてあげたいのよ

考え事って覚えてないでしょ

頭をやすませてあげてよ

どうせどうでもいいことなんだから