大阪の3セクが随分と赤字を出しているそうで。
そこでよく言われる債務の債権化ですが、
どうせ税金でまかなおうとするか府債か何か知らんけど
そんなものに化けるんでしょうが、
こうしてもいいのではとふと。
まず事業単位で専門の企業を作る。
そこに民間の職員や公務員を出向させる。
利益計画や将来像や改善計画を提示。
市民か府民か知らんけど、そこに意見を大々的に募集
と同時にその企業の資本金って言うか負債か知らんけど
それを株式にして投資してもらう。
公務員の出向の場合はその職員が
コスト意識に目覚めるきっかけになり
民間ならこんな負債を抱えて企業を立て直したとなったら
有利なポストの条件になりはしないかな。
フェスティバルゲートだけでも改善してほしい点なんて
山ほど現地に行けば目に付く。
市民や利用者の声を反映するのはたやすく
市民が株で参加するとなれば利用頻度も変わってくる。
いかに有望な投資先かという未来像をというか
旨みとかなんか投資意欲をそそる宣伝をするだけでも
随分と勉強を必要とする道のりになる。
まあ、こんなこと書いても大阪市か府か知らんけど
誰も見てないかなあ。
素人大阪市民の3セク提言です。