goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「マスケットガールズ!2」 漂月

2023-09-15 | 異世界転生

 初の実戦を乗り越えた第6特務旅団は新たに砲兵士官でユイナーの昔なじみであるロズ・シュタイアー中尉を迎え入れ、砲兵隊の編成を進めているが、いまだ旅団というものの使い物になるのは2個小隊だけだ。しかし、シュワイデル帝国が遊牧民の国、キオニス連邦王国への進攻をおこなうことになった。リトレイユ公の陰謀だ。これに当然のように第6特務旅団が巻き込まれた。
 キオニス騎兵の数はせいぜい7千。第1、第2、第3師団を投入した総勢5万の大規模な遠征軍に皆は勝利を確信しているが、ユイナー参謀は敗北は必至とみていた。数は多いが指揮系統がばらばらな大軍が、鈍重な歩兵と砲兵中心の編成で草原の国の騎兵と戦おうというのだ。彼の戦争準備は、まず無事に帰還するために必要な水と食料と移動手段の確保だった……。

 帝国を揺るがす直接のきっかけとなる大戦が始まります。やはりこの巻も面白くて一気読み、再三読み返したウェブ版で続きを読んで完結までさらに一気読み。ウェブ版と比較すると、孝行娘レラ・シオンのエピソードとかが追加されてキャラが膨らまされてますね(砲兵科初等教本の図版は載ってません)。ウェブはさらに後日譚の外伝「皇太子編」も終わってますが、このレオネア皇太子も(お約束と言えばお約束ですが)なかなか良いキャラで魅力的です。
 3巻4巻と楽しみですね。

【マスケットガールズ!~転生参謀と戦列乙女たち~2】【漂月】【sakiyamama】【PASH!ブックス】【小説家になろう】【コーヒー】【撤退戦】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「化物嬢ソフィのサロン」 紺染幸

2023-09-14 | 異世界転生
「『すみません』は親が子供に言わせる言葉じゃないわ。子供のために親が言う言葉なの」
 ソフィはイザドラにそう説いた。

 貿易商社を経営するオルゾンの一人娘ソフィは、生まれつき奇病にかかっていた。全身の皮膚が膿爛れ、治癒魔法を以てしても治すことは出来ない。異様な容姿は周囲に『化物嬢』と呼ばれ、学園では友に石を投げられ、ついに彼女は自ら命を絶とうとするのだが、そのとき、彼女は前世を思い出した。繊細な17歳の令嬢ではなく、介護施設に勤務していた47歳のオカンの記憶を。
 それで何か能力が目覚めたわけではなかったが、ひとつ変わったのは繊細な心が図太くなったということだ。
 彼女には癒やしの力があったが、それで治せるのは皮1枚。国に癒師として招集されるほどでもなく、化物と揶揄される彼女自身を癒やすなど無理な話。そんな微妙な力でも、救える人がいるなら救おうと屋敷の一角を開放してサロンを開業した……。

 八百屋の老婆や料理人、街の少年など「化物嬢ソフィのサロン」を訪れた、さまざまな理由で顔や身体に傷痕が残ってしまった人々の、それぞれの人生を描いた癒やしの物語を綴った連作短編集。すごく面白いけどラノベ枠での書籍は無理じゃないかと思っていたウェブ小説がマッグガーデンノベルスから刊行!
 ソフィの笑顔をきちんと描いたイラストにも満足。これ1冊でウェブ連載の半分なので続刊を期待しています。

【化物嬢ソフィのサロン~ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ~】【紺染幸】【ハレのちハレタ】【MAG Garden NOVELS】【ぽかぽかハートフルファンタジー】【小説家になろう】【お祈りメール】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 1」 すずすけ

2023-09-13 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「き、気持ち悪いって……。僕は単純に君の魔術に興味があって見たいだけなんだよ、見聞のためにもさ」
 エインズにとって、悪い魔法使いもただのサンプル。

 エインズ=シルベタスは幼い頃、帝国軍の襲撃で村を焼かれ、自らも四肢を失った代わりに魔術に没頭することとなった。仲間や家族を失ったことよりも、自らの手足を吹き飛ばした魔術の存在の方に心を惹かれてしまったのだ。
 エインズは近くのタス村のエバンとシリカ父娘らの助けを借りながら、森の奥の小屋でひとり魔術の研鑽を積んでいったのだが、気がつけば2000年が経過していたらしい。既にシリカたちはおろかタス村もなく、そこには大きな都市だけがあった。伝説の魔術師アインズがもたらしたという、魔導書や魔法知識により高度に発展した魔法によって栄えるサンティア王国アインズ領自治都市である。
 その魔神とも称される魔術師アインズ=シルバータという人物が、実はエインズ自身のことであるというのに気づくのは、もう少し先のことであった……。

 森の小屋で魔術の探求に専念していたら外の世界では時間が流れていて、書き殴ったメモ書きは聖書とされる魔導書『原典』扱いされ、自身も魔神として崇められるようになっていた青年が、見知らぬ世界にまだ見ぬ魔術を求め、好奇心の赴くままに彷徨い歩く流浪譚。
 魔術・魔法という自分の関心事に関係ないなら困っている人もあっさり見捨てるし、逆に興味深ければ悪人だって助力して力を与えるサイコパス主人公。そりゃ封印されるわな……。

【隻眼・隻腕・隻脚の魔術師1~森の小屋に籠っていたら早2000年。気づけば魔神と呼ばれていた。僕はただ魔術の探求をしたいだけなのに~】【すずすけ 】【すみ兵】【TOブックス】【界の理に触れ、国々の均衡を打ち壊す天然魔神、降臨!】【禁則事項】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怪獣保護協会」 ジョン・スコルジー

2023-09-12 | 宇宙・スペースオペラ
「最初の晩は全員でいっしょに映画を鑑賞するのがゴールドチームの伝統だからです。今夜は--ええと--『ゴジラ』、それと『パシフィック・リム』です」
 チーム赴任の歓迎会は映画鑑賞までがセット。

 新型コロナウイルス蔓延の影響によって景気が大幅に後退、都市のロックダウンも噂される中、マンハッタンに拠点を持つフードデリバリー会社でに勤務していたジェイミー・グレイが突然に配置部門への配置転換を命じられる。家賃の確保も不安な状態でコロナ禍の街に配達に出るジェイミーは、そこで昔の知り合いに出会ってしまう。
 居心地の悪い思いをしているジェイミーに彼、トム・スティーヴンスは仕事を斡旋すると言い出した。大型動物の保護を目的とするNGOにちょうど欠員が出て、人手が欲しいというのだ……。

 『老人と宇宙』のジョン・スコルジーの新作だというのでネットでポチったら、値段が税別2400円もしたのでプレミア価格を引っかけたと思ったらソフトカバー大判でした。なら、仕方がないか。でも、今回は文庫じゃないのね。
 今回は国際的な秘密組織KPSにスカウトされた男の物語。KPSのKはカイジュウのKです。怪獣が跋扈する平行世界が見つかってン十年、少しずつ研究は進んでいたけど……という発端からの、何も知らなかった主人公が怪獣を知り、仕事を通じて仲間に認められ、怪獣を保護するために戦う物語です。日本特撮映画へのオマージュたっぷり。
 スケールは大きいけど、地球や人類文明が滅びるとかみたいに変に壮大な展開の話にはなりませんが、それなりに危機また危機。2時間の映画にするのがちょうどいいボリュームです。
 そして恐竜と怪獣の違いは、怪獣は死んだら爆発する、恐竜はしない。ここ重要。テストに出ます。

【怪獣保護協会】【THE KAIJU PRESERVATION SOCIETY】【ジョン・スコルジー】【開田裕治】【早川書房】【アメリカ発怪獣小説】【トワイライト】【シド・アンド・ナンシー】【ラブクラフトがパニック発作を起こしたみたいに】【生物原子炉】【タナカ基地】【ショウビジン号】【新型コロナ用ワクチン】【スノウ・クラッシュ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ」 Febri編集部

2023-09-11 | 怪獣小説・怪獣映画
 頼んだ記憶のないグリッドマンユニバースの公式ヒロインファンブック到着。以前刊行されたアーカイブとオールインワンのボックス仕様という解説に、そういやセットで頼んだような記憶がうっすらと……そうそう。特装版はグリッドマン&ダイナゼノンのヒロインアーカイブが入るボックスで、それに合わせて復刻されるというのでついでに買ったんだ。うんうん。ついついセットで購入して、やっと揃ったということですね。
 ウェブくじやグッズ、雑誌ポスターなどに使われた版権絵を中心とした映画『グリッドマン ユニバース』のカラーイラストたっぷりの資料集。ただし、あくまでヒロインアーカイブなので、ストーリープレイバックを含めて男性キャラや怪獣については後ろ姿とかついでに映り込む以外は見受けられません。さすがヒロインアーカイブ。特製ケースのジャケット用イラストも収録されてますので、通常版でも安心。

「『ガウマが生き返ったときに、ひとりだと寂しいから四体合体のロボットを用意しておこう』という発想は、絶対ヤバいですよね(笑)」
 映画でのひめ像はテレビ版でやらかしたことになっているヤバさから逆算されました。

 対談では劇場版のストーリー構成の流れがポチポチと。最初に登場が予定されていて、キャラデザインまで始まってたのに没になった少女については、背景モブで登場してるそうです……って、見てわからんよ?
 六花ママの目が金色だったことだけは、指摘されても解決しませんでした。

【グリッドマン ユニバース・ヒロインアーカイブ~限定スペシャルエディション】【Febri編集部】【一迅社】【雨宮哲】【長谷川圭一】【円谷プロダクション】【TRIGGER】【設定紹介】【監督コメント付きストーリープレイバック】【初期デザイン案】【原画集】【監督インタビュー】【脚本インタビュー】【スペシャル座談会】【ヒロインキャストコメント】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女友達は頼めば意外とヤらせてくれる2」 鏡遊

2023-09-10 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「こいつ、友達にパンツ見せろだのおっぱい吸わせろだの、挙げ句の果てにヤらせてくれとか、遠慮のかけらもないでしょ!?」
 そいつを見習えとは言わないけれど、友達の自分に遠慮するなと瑠伽を説教する葉月。

 文化祭の季節がやってきた。湊たちのクラスはメイド喫茶をすることになったのだが、早速に問題勃発。メイド服を瀬里奈の提案する英国風クラシックスタイルにするのか、葉月の提案するパリピ風現代系スタイルにするかでクラスの女子が真っ二つに分かれてしまったのだ……。

 どちらにしても両方愉しめる湊には損のない話でした。
 最近のスニーカー文庫とかは、美少女文庫とかあたりの境界線を微妙に乗り越えてくる話が多くなっているように見受けられますが、実際、カクヨムとかではこれくらいの話がランキング上位に食い込むようになっています(なろうだとアカウント停止されるレベルで)。

【女友達は頼めば意外とヤらせてくれる2】【鏡遊/かがみゆう】【小森くづゆ】【スニーカー文庫】【クラスで一番可愛い女友達とのエッチなラブコメディ】【カクヨム】【文化祭】【メイド喫茶】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル6」 春の日びより

2023-09-09 | 異世界転生
 乙女ゲームのシナリオ通りに進めようとしたクララ・ダンドール辺境伯令嬢の手引きで学園に侵入した魔族だったが、彼らが王太子やヒロインではなくエレーナ王女を狙ったことから思惑が狂った。魔族は撃退され全滅したものの、エレーナと彼女を守ろうとしたアリアがどことも知らぬ地へ転移で飛ばされてしまったのだ。
 アリアたちが不在の学園で、筆頭魔術師にして戦闘凶の伯爵令嬢カルラとヒロインに成りすましたリシアの暗闘が繰り広げられることとなるのだが、肝心の2人はサース大陸南西、砂上の無法都市カトラスで古代遺跡の地竜による魔物暴走に巻き込まれていた……。

 学園編が始まって早々に主人公の離脱です。もっとも彼女らが学園に残っていたら、もっと死屍累々だったかもしれません。その代わり、砂漠の街が戦場となります。
 一方、そのアリアを助けるために師匠の闇エルフ、セレジュラとクァールのネロが動き出しました。えっ、ここで?というところで7巻に続きます。

【乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル6】【春の日びより】【ひたきゆう】【TOブックス】【壮絶&爽快異世界バトルファンタジー】【小説家になろう】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった 1」 すかいふぁーむ

2023-09-08 | アイドル・声優・芸能
 7歳当時の蒼井怜はFPSの天才プレイヤーとして世界的に注目を浴びていたが、自分の限界を思い知って半引退状態となっていた。そんな彼が久しぶりに起動した古いパソコンに届いていた1通のメールは、伝説のプレイヤーreeenにFPS「SummitCross」のコーチを依頼したいというものだった。
 もう10年も触っていないゲーム、相手がどこまで要求するのか話だけは聞いてみようと面談してみれば、出てきたのは人気VTuberの火鳥アリサだった。人気とはいえ頭打ち傾向。ここらでもう一段階ステップアップするためにFPSの大会にエントリーするのだという……。

 FPSゲーム界隈で伝説扱いされていたティーンエイジャーの少年が、美少女3人組をコーチして大会に挑む競技もの。わいわいきゃっきゃの部活ものに近い印象で、あまりVTuber云々は重視されていないかな? かつてのreeenを知る世界的有名プレイヤーも続々集結してきます。

【FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった 1】【すかいふぁーむ】【みすみ】【PASH!文庫】【ゲームも恋も本気だから熱くなれる!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「給食のおばちゃん異世界を行く1」 豆田麦

2023-09-07 | 異世界転移・召喚
 小清水和葉は45歳の主婦。ところがある日突然、異世界へ「勇者召喚」されてしまい、そしたら見た目14歳の姿に若返っていた。
 この世界では魔王の軍との戦いが続いており、最後の希望として異世界から勇者を召還したのだが、もともと和葉はただの主婦、今の姿は子供という彼女には戦うことができるようには思えない。しかし、そもそもが自分たちのために戦わせるために他の世界から呼び寄せることが恥みたいなもの。無理矢理呼び寄せたのだから、戦えなくても客人としてもてなすと王たちは言うのだが、それも気がひける和葉は、気がついたら城の厨房で働いていた……。

 拉致同然の召還で異世界に呼ばれた給食のおばちゃんですが、好きな趣味も諦め、家計を支えるためにパートで働いていたのに、好きなことやってるだけとか生活に余裕があるんだから金を出せとか子供に言われてたら、元の世界に未練もなくなるというものですよね。異世界での日本食再現とか、魔王軍との戦いとか、他の召還勇者との交流とかのアレコレも、好き勝手に言われてきた家族への不満の吐露を読まされちゃうと身につまされて、他はどうでもいい些事に思えちゃいます。

【給食のおばちゃん異世界を行く1】【豆田麦】【しろ46】【アース・スター ルナ】【美味しいご飯と戦闘】【100屯ハンマー】【オムライス】【プリン】【から揚げ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デスマーチからはじまる異世界狂想曲 (28) 」 愛七ひろ

2023-09-06 | VRMMO・ゲーム世界
 エルフの宇宙防衛網をひとかけらのクラゲの断片が突破した。
 それからしばらくして、魔王珠の送り主を探るため東方小国群を目指したサトゥーたちは、「雪と氷に閉ざされた地にて災いあり」という謎の神託に対処すべく雪国へと向かったのだが、その前に神意に背く者には塩化の罰を与えるというザイクーオンの使徒を名乗る人物が出現したのだが……。

 敵か味方か謎の使徒……ということで、ウェブ版にも人間や物を塩の塊にしてしまう使徒が登場していますが、これも大きく変わっています。エピソードをあれこれ変更させながら、同じようなエピソードでもその扱いを大きくしたり小さくしたりと変幻自在。今回も「えっ、この再会を数行で端折るの?!」というところもあったり、いろいろ意外性が愉しい書籍版です。

【デスマーチからはじまる異世界狂想曲(28)】【愛七ひろ】【shri】【カドカワBOOKS】【ほのぼの異世界観光記】【ほのぼの】【チート】【異世界観光】【グルメ】【銀河英雄伝説】【剣舞】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その霊、幻覚です。」 竹村優希

2023-09-05 | ホラー・伝奇・妖怪小説
「遠回しな説明を避け結論から言いますが、ご心配なさらずとも、浦野さんたちが見たものは幻覚です」
 真相をガン無視して、遠慮なく一華は幽霊を全否定した。

 渋谷の宮益坂メンタルクリニックで働いている、臨床心理士の泉宮一華は実は霊が視えている。そして、怪現象に悩まされているクリニックの患者の中には本当に霊によるものもあったりするのだが、そんなことを公言しても良いことはないので本物だろうと幻覚だろうと、「あなたが視たのは単なる幻覚です」と切って捨てている。しかし、そんな一華の前に現れた青年・翠は彼女の秘密を知っていた……。

 霊の視えないオカルト探偵に引きずられるように各地の心霊スポット調査に駆り出される、視える臨床心理士+キジトラ猫の式神による幽霊退治もの。
 年齢層高めの本の表紙はこんなんでいいのよ。ギャルゲーみたいなのは手に取るハードルが高いんですよ。

【その霊、幻覚です。~視える臨床心理士・泉宮一華の噓~】【竹村優希】【鳥羽雨】【文春文庫】【オカルト青年探偵×訳ありカウンセラー】【スクランブル交差点】【山奥のトンネル】【閉鎖した診療所】【式神の田中さん】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラサーがVTuberになった話。3」 とくめい

2023-09-04 | アイドル・声優・芸能
「人間だもの。誰にだって失敗はある。それを繰り返さないようにするのが大事なわけで。やってしまったものは仕方がない」
 できるできないは別として、失敗を繰り返さないという意思は大事だと神坂怜。

 神坂怜がVTuberデビューして4ヶ月。ついに登録者数が1万人を突破した。この数字はVTuber全体から見たら大きな方だが、有名企業勢としては底辺だ。
 神坂怜は面白い話をすること以外ならなんでもできる。声はイイし、仕事は緻密で丁寧。料理でもDIYでも着付けでもなんでも高水準でこなすことができるし、気遣いはできるから他のVTuberたちからの評価は高い(そして炎上する)。幼なじみ設定でデビュー予定の後輩VTuber、御影和也と東雲愛莉の2人に既に登録者数で負けていたりするのだが、そんな彼にも新衣装のお披露目がやってきた……。

 FPS大会にエントリーしたり、失敗した後輩のカバーに奔走したり、黙々とマインクラフトっぽい何かをやったり、焼肉パーティーしたり、近所のお婆さんところに遊びに来た娘と仕事でつながってしまったり、熱で倒れたりな、アラサーVTuberの業務日誌。一見、誰よりも正常に見えるけど、いちばん心が壊れている男の日々つれづれです。
 表紙イラストは日野灯とルナ・ブランのアクセプレゼント後ですね。

【アラサーがVTuberになった話。3】【とくめい】【カラスBTK】【エンターブレイン】【ハーメルン】【小説家になろう】【前世持ち】【FPS】【縁日】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★出力・容量より技巧

2023-09-03 | 雑談・覚え書き
 なんかコンピュータRPGの影響か、最近の小説の魔法使いとか魔術師は、生まれた直後から意識があって魔力を増大させたり、スゴい魔法スキルを覚えて大暴れというのが定番スタイルですが、力押しばかりが強くても面白くありません。
 魔力消費の少ない、ちょっとした魔法を工夫と技量で絶大な効果を生み出してしまう話をいくつか。

殺戮のための超・絶・技・巧』 竹本健治(1988)
「破壊力に眼を奪われて、思い違いをしてたんだ。サイ数値も我々の予想よりはるかに低い。だからチェックにもかからなかった。……ただ、奴には桁はずれのテクニックがあったのさ」 
 「100万分の1(パーミリオン)のネコ」と呼ばれる彼女は、存在自体が極秘扱いとされる凶悪犯罪者を狩ることを任務とする女性スナイパー。目的も方法も謎というテロ事件の主謀者“大鎌”を追って見棄てられた鉱業惑星グラビアに降り立ったのだが……。



スレイヤーズすぺしゃる①』 神坂一(1989)
「魔道士の真価は応用力にある。一見なんでもない凡庸な術でも、使い方しだいでは絶大な効果を発揮する」 
 姉の「世界を見て来い」の一言がきっかけで旅にでた、自称「天才美少女魔道士」のリナ・インバースは確かに凄腕の魔道士で、山を吹き飛ばすような大魔法から低レベルの魔法の応用まで自由自在。盗賊と見るや、問答無用でシバキ倒してはお宝全部独り占めが彼女のスタイルだ。


魔術師クノンは見えている』 南野海風(2021)
「嫌だ! 先生の小細工が好きだ!」
「ほんとに好きっていうなら小細工って言うな! 二度と言うな!」
 
 盲目で陰鬱な少年クノンが魔術の取得と侍女の影響で変に陽気でナンパな紳士になっていき、今までの反動か周囲もツッコミが難しい言動で周囲を振り回していく成長譚。ポジティブ過ぎる侍女イコとのコンビネーション、ひどいことを笑顔でさわやかに言い放つ主人公との会話が愉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★異世界人の日本食べ歩き

2023-09-02 | ランキング・カテゴリー
 異世界と日本をつなぐ店があるとか、異世界で日本食の店を開くとかではなく、なんとなく日本と異世界を行き来する人たちの日本食べ歩きものをなんとなく集めてみました。『孤独のグルメ』の五郎さんの代わりに異世界から魔王や勇者がやってきて、メシ食って息抜きをするというスタンスのもの。

最強魔王様の日本グルメ』 kimimaro(2016)
 公務で忙しい魔王様の息抜きは、転移魔法で現代日本に飛んでの食べ歩き。時間切れでもとの執務室に引き戻されるまで、焼き鳥でビールを呑んだりインドカレーを堪能したりします。

いせたべ~日本大好き異世界王女、求婚からの食べ歩き~』 川岸殴魚(2016)
 自宅暮らしの大学生、中村成彦の前に突如先行と共に出現したのは侍女を伴った異世界の王女。彼女らは国の総力をあげて日本の様子を観測しており、中村家もその重点観測対象だったらしい。日本をこよなく愛し、成彦に求婚してくる王女を伴い、彼女らの憧れの地ローソンへと向かうのだが……。
 王女一行を伴っての日本観光とB級グルメ旅。昔で言うところの居候もの。

日本へようこそエルフさん。』 青乃下(2017)
 眠ることで異世界と行き来できる主人公が、ものの弾みで異世界からエルフさんを連れてきてしまう、異世界人の現代日本紀行。そのうち、向こうに戻って2人で行き来するようになり、異世界でのダンジョン攻略と並行して、日本のあちこちで御飯を食べたり温泉旅行したりします。
 これも居候もの。ただし異世界と現代の比率が1:1。

勇者はひとり、ニッポンで』 山崎響(2020)
 武勇に優れているわけでもないのに神託で勇者に選ばれ、なぜかギスギスして空気の悪いメンバーに悩まされる下級貴族のアルフレッド唯一の楽しみは、週に一度の内緒のニッポン旅行。神様からこっそり予算「イチマンエン」を与えられての日本飲み歩きなのだ。
 コンビニやスーパーで缶ビールやつまみを買い込んでのビジホ呑みとか、シネコンでポップコーンとか。

貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話』 パイルバンカー串山(2020)
 腰まで伸びる金髪、瞳は碧眼、白を基調とした裾の大きく広がったドレスを身に纏った美しき女性の名はマリー・フランソワ・シャンターヌ。先祖代々続く貴族の家柄である。 容姿端麗にして非の打ち所のない貴族令嬢は、今日も日雇い仕事の帰りに立ち飲み酒場や牛丼チェーン店の下賎な庶民の食事をかき込んでから帰宅するのが常だった……。
 なんか知らんけど、高貴なる一族の令嬢が「庶民の下等な食事なんて私の口に合うのかしら」とか呟きながらも不思議と手慣れた様子でポッピーや麦酒を注文し、ホルモンや餃子を次々にオーダーしては店をハシゴしていく、誰よりもドヤ街が似合うお嬢様の物語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その無限の先へ1」 二ツ樹五輪

2023-09-01 | 異世界転生
「何もしないで諦める奴に次なんてあるかよ。何もしないで諦める奴が、生き返ろうがやり直そうが先に進めるわきゃねーだろ」
 この迷宮ではたとえ死んでもペナルティで一時的にレベルが下がる程度で復活できるけれど、だからといって大人しく死んでもいいやと思っていては先に進めないんだとツナは言い切る。

 その世界には転生者が普通に存在していた。とはいえ、現代日本からの転生者はそんなに多くはなかったのだが、ツナは迷宮都市へ向かう車中で日本人から転生したというユキという少年と出会う。彼らが向かう迷宮都市は、外部にはその実態がほとんど知られていないが、どうやら日本人が創り上げた都市らしい……。

 死んでも復活できる不思議な迷宮で、1度も死なないまま攻略を続ける少年とその仲間たちの迷宮探索ストーリー。異世界転生×迷宮攻略の組み合わせで、その攻略が配信される話は最近多いけど、その源流の1つ(配信ものそのものは他にもありました)。やっぱ、読み直しても面白いですよ。転生ものでありながら「いろんな時代、世界から転生してるよ」「転生前の知識はたいてい役立たずだよ」という大前提。さらにちゃんと迷宮ができた理由があり目的があり、癖のありすぎるキャラたちも魅力的です。
 いよいよこれからという6巻で刊行が打ち切られましたが、クラウドファンディングでリブートかかりました。とりあえず1巻は旧版の1巻2巻の合本です。イラストもオリジナルの赤井てら。血なまぐさいアクションシーンからキャラクターデータまで描き下ろしでイラストどっさり。ニド兄さんから獣耳大行進のアインとロベルトまで登場。MFブックス版を持っている人でも買って損はないです。ユキちゃん、ちょっと丸くなったかなー?
 2巻分のクラファン締め切りまでもう少し!→達成しました♪

【その無限の先へ1】【二ツ樹五輪】【赤井てら】【無限書庫】【ダンジョンバトルコメディ】【魔術士の旅路】【小説家になろう】【知らない天井だ……】【ローグライク】【原始人】【焼ゴブリン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする