頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

叔父の通夜(故郷)から名古屋大学対面講義(3週間連続のロード)

2023-06-14 15:22:58 | 旅行
町内で飲食店を経営する叔父が亡くなったので、今週は木曜日1泊で(つくばへ)とんぼ返りです。翌週から2週連続で変則的多拠点居住みたいな実験を予定していたので、実質3週連続となりました。木曜日エルボン(町内)、金曜日から川島(実家)3泊で畑仕事やフィールドワークなど、月曜日から名古屋で大学講義など。家と職場にいるのは水曜日だけです。このパターンは3年ぶりなのでキツそう。



慶事ではない相場ってこんな感じか。



連携大学院説明会。待機中。



岡谷南と岡谷東の合併プランは東からの反対で進まず(と、東OGであるうちの母親が)。
目下偏差値で10違う。既に両校とも共学。
単純にシミュレーションするなら、東の下位層は、辰野か諏訪実に流れる?
岡谷駅のホームは東の生徒で混んでいる。

ユ・ヘジン(柳海真:유해진)さんと似てることに気がついた。
辰野町は平和都市宣言していた記憶が。
ここアパホテル系列になってた。
今回名古屋もアパホテルにした。



お世話になった叔父上をおくりに。





この時代のカフェーってヤバい業界だったとか。
昭和12年。不安な時代。テーマも不景気。



うちの実家の材木屋(当時)は、、、
棒政は今、、、



来週も再来週もここに来ます。



長野県も大雨。昨日の移動で大正解。現在中央東線止まってる。午後アトリエから上智大学講義。

川島から出てくると駅で1時間待ち。
高齢化社会の現実。
月曜日はカフェも休み。
祭りの準備進行中。



放置自転車の撤去作業もお疲れ様です。





フランス語でホタルを意味する駅舎名。
認識している町民は少ないかも。
うちの親父が敎育長の時代に命名されたと記憶。
まあこういうサーヴェイも研究活動の範疇。



コロナの3年間で、親が免許を返納。名古屋への移動には1時間半早く家を出ることに。しかも遠回り。



中国人留学生へのお土産としては顰蹙モノ?



「帰巣本能」だけでたどり着く。
兼任以降15年、業界入り以降35年、まるまる4年来なかったということはなかった。
何も変わっておらん。



マルちゃんウクライナ問題に限れば堂々と「走狗」でもいい。プーチンを「のりこえ」てください。



昭和の終焉。



学生時代にやった焼鳥屋での宴会芸。令和の低偏差値な大学生は、なにそれ、とか言って終わりかも。



3週連続で木曜ここに。
周回コース3周目に突入。



さだまさし 深夜の句会 懐かしき
その昔 ほたる祭りに いらしてた



後輩よ、センスがいいゾウ。



あないみじ
いにしへびとの
めづるらむ
スマホタルなき
つゆのよるかな

無事、3週連続木曜宿泊完了。ベトナム人技能実習生の集団(こっちがいつもChao emいうとるのに挨拶くらいせえや)が勤務している場所もわかった。

「関係人口」は視聴しましょう。
高齢両親の食事を調理しながら、「ほたるチャンネル」で町議会の一般質問を聞く。「まちづくり」に関しても、ステークホルダーの皆さんからSNS上で発信されている情報だけに触れていると、現実を見誤ってしまうことを危惧。実際にまちをあるき、新旧両住民の話を聞くことが必要。町外にいる「関係人口」には見えない世界もある。今日明日は、ほたる祭りの喧騒には近づかず、家事と畑仕事と講義準備に専念。
https://www.town.tatsuno.lg.jp/gyosei/soshiki/machizukuriseisakuka/choseijoho/3/560.html

谷間の月曜はこんなもの。さてあと1時間。
駅の待合室で東京から来られた方々が。
「長野県のお土産を買う場所もない。」
パークホテルでは朝買い物すらできんとか。
月曜日、駅の周りではお茶も飲めない。



鋸南町。小生に青春リセット転学留年(地質学→地理学)を決意させた町。人生初の挫折というネガティブな思い出。実家で小学生のホームステイを受け入れたことも。



「木曽路はどこも山の中」
ゴルゴなので必ず通路側。
この場合あとから窓側予約してくる人はほぼいない。
と思いきや、すいてるのにわざわざ予約してくる人が最近いた。(ので、空席通路側に速攻移動した。)



技能実習生っぽく(20年前の中国人技能実習生風)見えないベトナム人。集団ではない。しかし若くて浅黒くて茶髪でちゃらそう、というステロタイプ。こっちがゴルゴな表情で「シンローイ」、「カムオーン」と。一瞬固まるらしい。あちこちで油断しなさんなよ。



そういや去年出演してた。報道番組かバラエティ。CBC本社前。



I have come back in this class (Env. Sci.).






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月後半から6月後半の遠征3回... | トップ | 地理学者からの教育ネタいくつか »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (本人)
2023-08-19 04:41:21
地域3番手公立の岡谷南としては痛くもかゆくもない。合併したいのは県庁。岡谷東は底辺化していくだけだろう。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事