光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

SJF 2006

2006-08-24 | BFJO2006

8月19-20日、神戸文化ホールにてJapan Student Jazz Festival (以後SJFと略)が行われました。

そこに、私が応援している兵庫県立高砂高校ジャズバンド部:Big Friendly Jazz Orchestra(以後BFJO)も参加したのです。19日は中学生バンドが対象の日でしたが、BFJOの皆さんはゲストバンドとしての招待演奏でした。翌日の20日は本番で、その練習に没頭したいところでしょうが、ゲスト演奏としての義務をちゃんと果たすところに、BFJOの前向きな?そして損して実取れみたいな精神を感じる私です。

</object>

</object>

</object>

2日目の高校生の部の本番ではそれぞれ審査員が聞いて各賞を与えるのです。毎年悲喜交々の涙と笑顔のドラマが繰り広げられるようですが、審査員にどうアピールするのか、実力伯仲の関係ではちょっとしたところでも、結果が左右されてしまいそうです。とはいえ、毎年トップ賞を争ってきたBFJOとライバル甲南高校KonanBrass Ensenble(KBE)が2強と言われるようです。昨年初めてこのSJFを聞いたのですが、やはり2強と言われるだけの図抜けて素晴らしい演奏を聞けたのですが、それに食い込みそうだったのが、愛知中学高校バンドです。素晴らしく揃ったレベルでの演奏を聞かせてくれましたので、これから3強時代ということになるのか、今年の演奏には注目していました。しかし、今年は私自身BFJOの応援をどっぷりしてきたこともあって、気を使うことが多く、今年の愛知中高さんの演奏は集中して聴けませんでした。ただ、去年の迫力を感じなかった、ということで、詳しいコメント抜きで演奏シーンを一枚。制服での非常に真面目な感じの演奏は去年同様ですね。

P8206091rt_m

各バンドの指揮者も色々なスタイルがあって面白いのですが、愛知中高バンドの指揮は自ら演奏に乗りながらノリを見せながらの指揮です。私はまあ好きなスタイルなんです。この愛知高校は神戸市教育委員会賞(暫定3位?)でした。

もうひとつ注目のバンドがありました。はるばる東京から参加してくれた帝京高校吹奏楽部、ここは高校野球も強くて数日前まで甲子園で応援していたというバンドなんですが、ジャズもなかなかのものだと聞いていたのですが、自由な感じでやってくれました。1曲目はStrikeUpTheBandでホーンの強さを見せてくれた気がします。2曲目のWhat A Wonderful Worldはボーカルをもちろん英語で唄いまして、審査員のバークリーの先生やそのファミリーには大うけでした。

P8206077rt_m

3曲目はなんと熱帯ジャズ楽団のお得意Septenberをそのままのアレンジで聞かせてくれました。それどころかSAXパートは両手を頭上で左右に振る熱帯Jazz楽団同様のパフォーマンスで会場を大ノリに乗せて沸かせてくれました。Saxソロの子はうまかったです。個人賞を貰いましたね。その帝京高校はJAJE会長賞を見事獲得し、関東勢としての面目を得ました。

さて、時間もかかるので、続きは明日・・・

その前に昨年神戸市長賞を獲得してトリで登場の甲南高校の演奏シーンを一枚。甲南さんは兵庫県知事賞でした。(2番の賞)

P8206131rt_m

着ている白地のTシャツの背中には激励の書き込みがびっしりとあって、それが彼らの伝統のようです。

あ、BFJOのみんなの喜びの顔も一枚上げときましょう。BFJOは見事神戸市長賞を奪回したのです。(トップ賞です)

P8206136rt_m

また、BFJOの森川部長は個人賞としてナイスプレイヤー賞と特別賞のバークレー賞も獲得しました。

BFJOの皆さん、森川組の皆さん、本当におめでとうございます。

暑い部室に耐えて演奏の仕上げを頑張りぬいたBFJOのメンバー全員によって勝ち取ることが出来た、その頑張りの成果の何よりの証として、形になる賞をもらえて幸いでした。

また、それを指導された先生方、音楽監督さんを初めとして、非常勤指導の方々、OBの皆さん、OBでもないのに何度も指導に来ていただいたSJFのOBの方々、父母会の皆さん、そして遠くから声援を送るだけの皆さん、みんなで喜びましょう。

いい演奏でした。感動する演奏でした。迫力がありました。美しい音でした。繊細なハーモニーがありました。はっとするような新たな音も作り出されてました。早いフレーズもこなして、スローなテンポにもぶれることなく、強弱の妙もありました。演奏中にも笑顔を見せてくれました。各パートの音は溶け合うようなバランスのよさも感じました。本当にいいところばかりが、本番に出せて君たちは素晴らしい、と伝えたいです。また選曲も悩まれたり、選定した後での逡巡もあったかもしれませんが、チャレンジの要素の強かった曲をここまで仕上げて来るとは期待を超えた驚きの演奏でした。

とにかく語りつくせぬ素晴らしい演奏をされたことに感動をしました。

その会場に居合わせて、私は幸運だと思いました。久しぶりに頭ではないところで受け止めた感動を味わい、演奏中にカメラを持つ手が震えてしまい困りました。

その演奏をここに紹介します。

1・ Haitian Fight Song

2・ The Way You Look Tonight 

3・ Cut'n Run 

BFJOの演奏シーン:ハイチのソロTbのあとはミュートTpでうごめく何かが感じられるようでした

P8206105rt_m

ハイチのTpに続くA-saxは哀愁漂う泣きわめくような音色が

P8206108rt_m

いつも息の合ったところを聞かせてくれたサックスソリ

P8206110rt_m

CUT’N RUN カッツンランのテナーサックスのロングソロ

P8206117rt_m

P8206119rt_m

リズムセクションは本当にしっかりやってくれました

ドラムのMさんにも個人賞を上げてやりたいなあ。ハイチで見せてくれたシンバルの新たな使い方、曲想にぴったりでゾクゾク来たのは私だけではないはずですね。それにCUT'N RUNの最後の止めは指揮をしたYさんと共に大きな拍手を送りたい切れの良さでした。

P8206123r_m

P8206125rt_m

最後はA-sax○田さんのびしっとした指揮でカッツンラン切り止めって感じでした。

まあ、見事な細部にわたる徹底ぶりには驚かされました。2週間前の黒豆ライブでは仕上がりに懸念もあったのですがここまで行くとは予想を越える(私の予想なんてどうでもいいのですが)素晴らしい出来でした。

BFJOの皆さん、力を発揮できましたね。真におめでとうございます。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
toshiさんも 日にちがたってもSJFの余韻に浸って... (TiTi)
2006-08-24 13:49:33
toshiさんも 日にちがたってもSJFの余韻に浸っておられるようですね。

ほんと、なんて素晴しい日だったんでしょうね!

キラキラ輝いてるひとりひとりの顔が浮かんできます。
返信する
TiTiさんも仕事中に頭の中でこれらの曲が鳴りだし... (toshi)
2006-08-25 00:12:37
TiTiさんも仕事中に頭の中でこれらの曲が鳴りだしますか?
これは、もう余韻を通り越して中毒症状なのかも・・・と心配少々です。

でも、森川組はその日のうちに解散・お別れ会だったんですね。もう少し市長賞の余韻を楽しむ機会があるとよかったですねぇ。
返信する
toshiさん (Katayan)
2006-08-26 19:13:15
toshiさん
アップお疲れ様でした。
映像と写真、大変な作業でいつもありがとうございます。
帝京はですね、いつもなんかやるんですよ、パフォーマンス。
The ChickenとかSeptemberが得意なバンドなんですが、
正統派Strike Up The Bandやったんですか?
ますます関東勢も出てきて欲しいなぁと言ったら
怒られますかね?
返信する
Katayanさん、帝京さんのことはお詳しいですよね。 (toshi)
2006-08-26 22:12:39
Katayanさん、帝京さんのことはお詳しいですよね。
パフォーマンスもジャズには必須の要素ですよね。
私もその頃は余裕で楽しませて戴きましたよ。
その最後にやったSeptemberの時には客席前方右端の赤シャツ白シャツの
高砂族が踊りまくってたのをしっかり目撃しました。そのうち映像を紹介するかも~。(^^)

関東勢でも沖縄勢でもどんどん参加して戴いて、
All japan Student Jazz Festivalになると面白いですネ。
明日27日午後は川崎でスチューデントビッグバンドコンサート2006が
予定されていますね。
どんな風なのか聴いてみたいですが、
どなたかレポートしてくれないでしょうかね。

http://www.kawasaki-shiminplaza.com/event/styu.html
返信する
明日、行きたいんですよ。 (Katayan)
2006-08-26 23:33:52
明日、行きたいんですよ。
家から電車ですぐの場所ですし。
う~ん、石の状態次第ですねぇ。
痛みがなければ行ってきます。
和泉小学校や妙典中学も出ますしね(^o^)
返信する

コメントを投稿