佐賀県武雄市、その中心市街の北側にどっしり座ってる形の柏岳
見事なまでに安定感のある山容です。
その柏岳の南側中央には山を背にして歴史ある円応寺が建てられています。
まるで円応寺の屋敷森のような存在の、でもそれにしてはでっかい柏岳(238.8m)。
これまではその柏岳に登り道があるとは知らず、登りたいと考えたこともありませんでした。
しかし、その朝の杉岳大聖寺(前庭で約350m)からの市内展望を味わってから、もっと良く見える場所はないかなとリアルにつぶやいてたところ、案内の人が柏岳に展望台があると言いだしまして、行ってみようという気になりました。
もう夕方でしたが、雨は上がっており西も曇っているものの、朝のもやはなくすっきりした感じで、景色を見るには悪くないんじゃないかと思いながらの移動でした。
登り口は川良から赤穂山トンネルに向かう少し手前の右手にある「内の小池」のところから入り、コンクリート舗装した細い道を上がって行きます。舗装してあるというものの周囲の草が覆いかぶさったり土砂が流れ込んだりしてるところはなく、非常に清々しい道で、丹念に手入れをしてる人がいるのだろうなと感じました。
舗装路の終点にあった案内看板:とてもカラフルで分かり易い
でも地図の向きは現地の看板の向きとは逆。(怒)これはちょっと理解しづらかった。
木にかかってた小さな補助板に気付かなかったら、反対側に迷い込むところでした。
生活環境保全林とは?
あんまり聞き慣れない言葉でしたが、調べてみると、自然に親しみながら環境も維持するための仕組みを提供しようとしてるようですね。
佐賀県の森林整備課のサイトに行くと他地区の生活環境保全林にリンクがあります。
林野庁が林業関係者に補助金を使うための仕組みパターンを作ったのでしょうか。
環境のため、健康のためという名目は賛同を得やすいでしょうね。
展望がありそうな東屋をめがけて数分歩いただけで、展望台に着きました。
これは、老若男女足腰に自信ない人でも車で送ってあげれば見に来れますね。
その意味では奇岩立ち並ぶ桜山の頂上の岩山に登るよりはるかに安全安心です。(笑)
柏岳は桜山の頂上より2倍の高さがあるようです。
その展望は・・・
オッ
・・・
スゴイ
・・・
パチパチパチ・・・ってなること間違いなしです。
でも、この東屋、ちょっと物足りないです。御船山が南峰しか見えない・・・
と思いつつ、下に降りてみたらなんと丸太のベンチがあるじゃないですか。
そこに座るともうぐ~んと広い展望が楽しめました。
さあ、それでは
深呼吸して \(^o^)/^ ご覧ください。
3388 x 533 pixcel で 456KB です。
もっと大きく見たい方は下の写真をどうぞ、高速通信可能な方向きです
6700 x 920 pixcel で 1,270KB です。
.
ラストは武雄小学校ー市役所ー武雄高校ー御船山(左端に丸山公園、右端に桜山)
下の写真のクリックにもご注意(600KBが開きます)
先日武雄に行ったのですが、柏岳の登っている途中で
携帯の充電がきれて展望台からの写真が撮れませんでした
サイトから画像お借りいたしました。
出張に行った先で、朝飯前に柏岳に登るとは只者ではないですね。(笑) 写真を楽しんで頂きありがとうございます。