光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

神戸JAZZ2008

2008-10-05 | BFJO2009

Pa058086t_s

昨日と今日は神戸ジャズ・ストリートやら風月堂でのミュージック・フェアやら、新神戸での神戸ジャズサミットやら、いろいろジャズにまつわるイベントがあり、あちこちに知り合いなど出るようだったんですが、今回は大倉山の神戸文化ホールで行われた神戸JAZZ2008に狙いを定めて行って気ました。

でも、昨日は秋晴れのさわやかな天気だったのに、今朝は気象予報よりも早く起床時には雨が降っていて、傘さしての出発になりました。出来るだけ荷物は減らして雨用のブーツを履き、てくてく駅まで歩きましたよ。

会場に着く前に神戸市営地下鉄のホームで背後に気配を感じたら、なんとTiTiさんが立っていました。奇遇ですなぁ・・・。神戸をはさんで東西からきた人がドンぴしゃりと出会うなんて、これが見目麗しき妙齢のご婦人だったら、私の心は天国にも上りそうな感じでしたが、いかんせん相手はおじさんです。ごく普通に「奇遇ですなあ」なんて会話を交わしながらホールまでご一緒しました。

雨のホールの玄関前にまだ行列があり、開場の時間なのにまだ列が残ってると驚きながら列の後尾に待っていました。ちょっと変な感じがしたので、中から出てきたスタッフの方に聞いたら、そこは当日券か何かの列だったようで、あわててロビー内のチケットありの列に並びなおすハプニング。その後じわじわ進む列の流れでチケットもぎりのところへ・・・それからあわてて、前の方の空席を探して荷物を降ろし、元気に聴きに来られてました住吉のおばぁちゃんにも手を振ってご挨拶。ロビーにいた岡山の田中さんの奥様と歓談。

奥様はなんでも、バックステージツアーに申し込んでいて楽しみにして朝に到着したのに、そのオプショナルツアーは昨日の開催だったようです。実は私も申し込もうかと思ってサイトの案内は見てたんですが、前日実施とは思いませんでしたね。案内が不明確でまずかったのではないかなぁ。金返せって騒ぐ人ではないのですが、主催者・案内担当の方は要反省事項ですヨ。

演奏はと言うと、その前に今日のSR(PA)は凄かったです。低音びんびん、ベースやドラムは普段の3~4倍聴こえて、神戸JAZZ2007も同様でしたが、心臓弱い人は勝手に脈が打つんじゃないかと言うくらいで・・・(^^; それを聞いてるだけで病人が元気になりそうな、そんなSRでしたが、他の音も全部良く聞こえてバランスは良く、さすがプロのセッティングだなと思いました。

始まりは葺合中学 The Pleasant Jazz Orchestra

1 Birdland      2 Spain(+BSax 宮本大路さん)

卒業したまいちゃんがベースをやってたことと、以前一度隣に座った方が葺合も頑張ってますよと紹介されて以来、葺合の演奏は聞き漏らせないのですが(^^; で、演奏上手かった。SRに助けられたこともあるんでしょうが、十分楽しめました。中学でここまでやるかって。SpainでのPfも聞かせどころを頑張ってました。

Pa058008r_s

2番手はこれもお馴染み原田中学 HARADA BLUE JAZZ Orchstra

1・ THE CHICKEN  2・  North Beach Breakdown  1曲目にB高橋ゲタ夫さん

ドラムのしっかりした子が抜きん出て無理に引っ張ってる感じが以前ありましたが、今日はそういう感じも少なく全体で乗ってる感じが出てました。ソロで出てきた子もそれぞれしっかりを個性を出してましたし、いい感じです。

Pa058013t_s

3番手は神港学園高校 SHINKO NOW ON SALE JAZZ ORCHESTRA

1・ SEPTEMBER  2・ CARAVAN     1曲目にTp奥村晶さん

ここは12人だったか、男女共学になってから部員が減ってる感じなのでしたが、今日は一人ひとりの頑張りがあったのでしょう、音の薄さを感じさせませんでした。少人数でもやれるやん。CaravanでのTs, Tp, Tbのソロはそれぞれアラビアンな音色が上手く出てましたよ。

Pa058018r_s

4番手は大阪泉陽高校軽音楽部 S.L.M.S

1・ BY MY SIDE  2・ SCOOT  1曲目にTp佐々木史郎さん

安定した演奏をいつも聴けるバンドですが、Tpソロをやった背の高い子は美人でした。SCOOTは1年前に高砂の松田組がやってた曲で私のお気に入りのひとつでしたが、その時よりもかなり速いテンポで小気味良く快走してました。ミュートTpのソロは聴き応えありました。・・・でも、高砂のゆったりテンポも好きでしたな。

Pa058019t_s

5番手は高砂高校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra

1・ SOUL BOSSA NOVA  2・ MOANIN'   2曲目にTp松島啓之さん

1年生が7割も金管にいるとは感じさせない。なかなかやるじゃん、て感じに上手くまとまりましたよ。迫力ありましたね。気合十分っていう音でした。Sax, Rhythmは全く心配してなかったので、今日を総合してかなり満足な出来だったんじゃないでしょうか。一人しっかりした人が加わるだけであれほどレベル高い音のバランスになるのか、高砂の金管メンバーがめきめき力をつけてるのかどうか知りませんが、今日のステージに立ったことにより、大きく前進できるきっかけになるんじゃないでしょうか。

Pa058041r_s

Pa058032t_s

Pa058033r_s

Pa058035t_s

Pa058062r_s

これで、第一部終了し休憩時間にロビーに出たら、小西組の何人かがいて、ニコニコしてました。思う存分やれたって顔でしたね。こういう大ホールでいい経験積んだのは良かったですね。

6番手に甲南ブラスアンサンブル

1・ Morocco 2・ Pressure Cooker  1曲目にTb中路英明さん

Pa058068t_s

7番手は神戸JAZZオーケストラ

1・ Hot Strip Shuffle  2・ Mambo De Memo  2曲目にAs藤陵雅裕さんとPerc.カルロス管野さん

Pa058075r_s

8番手はモダンタイムスビッグバンド

1・ Begin the Beguin  2・ What A Wonderful World  3・ Singing Wind

モダンタイムスのこの懐かしき演奏はホント好きです。癒されます。音のハーモニーが最高にいいです。2曲目でのTpソロの音色やメロディ、3曲目の日下さんのクラリネットなんかも上手く鳴かせてますよ。今日はこれだけでもう胸いっぱいの感じでした。

第2部は、お待ちかね熱帯JAZZ楽団の演奏でしたが、曲名も聞き取れなく、何をやったか分かりませんが、2曲目がOBATARAでしたか。

音響が凄いので、1曲目後半辺りから頭が朦朧としてきました。何曲目辺りからか、若い人たちは立ち上がって、手を振り腰を振り盛り上がってましたが、なぜか私が座った横一列はホールの端まで誰も立ってませんでしたので、私も安心して若い人の谷間で、前の人の背中の影で音だけを聞いておりました。(^^;

その後、アンコールセッションになり、学生たちが再び参加して熱帯JAZZ楽団とともに素晴らしい曲を演奏してくれました。

1・ EL FUTURO 

2・ FOUR BROTHERS これにBFJO小西組のSax隊がSax Soliで参加。

Pa058102t_s 

3・ SEPTEMBER 全員参加の演奏。熱帯の藤陵さんのアルトはもう最高!!客席脇まで演奏しながら降りて来てのパフォーマンスは盛り上がりました~。