黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 昨日の朝の7MHz帯は各種DXコンテストで賑わっていた。

2021年01月25日 13時11分33秒 | アマチュア無線

 

  日曜日の朝方は特にDX局がよく聞こえるので昨日の朝は5:30JST頃から7MHz帯のワッチに入った。最初の内は前日と同じ様にパタパタ電波の妨害でCW周波数帯は此の電波に寄りマスクされて使い物に成らない状態・・・・・・

 

 仕方なくSSBの周波数帯を中心にワッチをして06:15JST辺りからCWの周波数帯を聞き出したら何処かのDXコンテストが開かれている感じ?何のDXコンテストかを知る為に私が何時も利用している『海外コンテスト・カレンダーCQCQCQ.ORG JF6LIU』では解らずインターネットの検索システムで調べたら『WA7BNM Contest Calender』成るサイトで此れが『UK Contest(CW)』である事は判明したがコンテスト規約などは全て英文で詳しい事はよく解らなかったが此方から送る内容はRSTプラス、シリアルNOである事が解った。

  

 最初は冷やかし参加の予定でワッチしていたが途中から『此の朝のDXコンディションの中で一体、どれ位のDX局が受信出来るのだろうか?』の方に興味が行きSWL的にチャレンジする事に成った。

 

 当局のパワーでは到底、此方の電波は対象局に届かないのでCWの苦手な私は専ら週末のCWのDXコンテストを利用してCWの受信力アップに努めて居るが中々思う様には上達しない。

 

   今朝の7MHz帯で聞こえたDX局

    (04:00~08:30JST)

 

  YT8WW(59) RT6DE(59) S57O(59)

  HA8XT(599) HA3NA(599) I2WIO(599)

  UW4U(579) I1WEJ(599) DL2ZBO(579)

  IZ8CGS(59) EA5Z(59) 9H1PI(579)

  YU3DKO(59) OK1FMJ(579) LZ1QT(599)

  LY2XW(599) RZ1QE(599) UN3M(559)

  9A/KO4JAV(599) DK2FG(459) S57DX(599)

  9A2AJ(599) K2NV(459) NR4W(439)

  OM3CW(559) 4O4T(599) R3TKT(439)

  UT5NR(559) S57C(579) Z33B(559)

  SN1T(599) YU1JP(57) YO2LEA(559)

  EA4OR(579) I2IFT(559) YT1A(579)

  DK9PY(459) YO8DOS(439) HG7T(559)

  PY5AMF(439) OM3RM(559) EW1M(599)

  LY5W(599)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。