goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

アンテナ・ローテーターのメンテ作業が漸く終る。

2020年06月14日 | アマチュア無線

 

       

 

 

 私が可也前にローター本体のメンテ(グリス・アップ)を終えて本体部分の回転動作のチェックの為に本体とコントローラー部を接続したらコントローラーの回転スイッチを押すとローター本体は正常に回転はする物の回転位置を指示する指針は全く動かず、指針駆動モーターとギア機構のプーリーに架け渡した丸ベルトが朽ちて切れて仕舞う此の会社のローテーターに有り勝ちなトラブルと成って居た。此の症状は私が使用した1200FX,1300MS等の商品では使用頻度にも寄るが5~7年程使用すると1200FX(3台)、1300MS(2台)の全てに発生した。

 

 此れは切れた丸ベルトを交換すれば其れで良いのだがメーカー純正の丸ベルトに交換しても一定の時間が来ると同じ事が再発するので色々と調べてた結果、代用出切る部品を2年程前に見付け、保々同じ内径の『Oリング』(使用目的は全く違う)SHINNIPPON OIL  SEAL  CO,LTD 製の『S-35』を5個ほど注文して現用中の4台のコントローラー内のベルトを交換対応し現在はノン・トラブルと成って居る。従って此の部品が後1個は残って居る筈なのだが幾等探しても出て来ないので今回は再び注文する事に成った。

 

 此の部品は私の場合、大きい工作機器の部品を取扱う会社から引いて貰ったが最小注文単位が5個で在庫は持って居ないので急ぐ時には間に合わないが値段的にはメーカーの純正部品を1個(確か800円位した様に思う)買う方が遥かに高い。S-35と保々同等の商品をインターネット・オークションで販売して居る人が居るが私が見た限りでは1個が300円程度で郵送料を合わせると最低でも450円程掛かるのでは?と思う。今回は未だ請求書は見て居ないが取寄最終確認時に『1個が税込みで100円以内に成る予定、』との連絡を業者から頂いているので少し手間は掛かるが個人で手配した方が一番安く成る。

 

 此の部品は先週初めに入荷して居ながら私の週前半の体調不良に寄り、対応が出来ずに居たが今日、漸く丸ベルト(代用品)の交換を終え、502SAのメンテ作業が終了した。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする