goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 遂に予想して居た事が現実に!

2020年02月26日 | その他

 

  

 

 

 今日は2月26日でゴロ合わせの『風呂の日』で阿南市内の「かもだ岬温泉」は家内の入浴料金が半額に成るので此の日に二人で温泉に行く事は少し前から決まって居た。

 

 此の日は入浴者で一日中、混み合う事は前々から解かって居たので家内の要望で混み合わない温泉の朝一番に入浴する為に営業が開始される10時までに現地に到着する様に我家を出発したが思いの他に時間が掛かって現地に到着すると既に10台以上の車が駐車場に居て今まで訪れた中では一番の来場者数と成って居た。

 

 其々に分かれる段階で、入浴は長くても12時30分までに休憩所に集まる事を約束して分かれたが、風呂場の時計が狂って居たのか?私が風呂から上がり休憩所に行くと其処の時計は11時45分を表示して居たので「あれ?」とは思ったが仕方が無いので休憩所のテレビを見ながら家内が出て来るのを待って居たら、昼のニュースで徳島県内にも『武漢熱』(私はこの様に表現して居る)の陽性反応者が出た情報が流れて居た。

 

 私は大阪府や和歌山県内で陽性反応者が出て居る事から、報道はされないが既に県内に及んで居る事は間違い無く、ただ検査がされて居ないので表面化しないだけだと思って居たが如何やらその予想は的中して仕舞った。其の人はダイヤモンド・プリンセス号に乗船し陰性反応で下船した県内の旅行者らしく、詳しい事は解からないが、下船後の帰郷に使用した航空便名だけは公表して居たので其の便に同乗した利用客や其の家族は今、大変心配して居るのでは?と思ったし、此れで私達も人事では無く成って来た。

 

 如何やら今回の原因のウイリスの感染力は可也強い様で、広域に満延しなければ良いのだが・・・・・・今日、温泉から帰り、家内と今後の対応策の事で色々話あい、外出中は適度に必ず時間を掛けて石鹸での手洗いとマスクの着用、此れまで買い物は毎日出向いて居たが今後は週に1回程度にして出来るだけ人混みに出掛け無い様にして特に外食等には暫く出掛け無い事を決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も7MHz帯のVP8PJの信号は当局では受信出来ず、

2020年02月26日 | アマチュア無線

 

  

 

 

 今朝も05時前から蒲団の中で御横着ワッチを始めたがDXコンディションは余り良い様には思えない。05:10JST頃に起き出して本格的なワッチを始めたが此の時間帯の7MHz帯は何も聞こえず仕方なしに3.5MHz帯に下がりワッチをして居たらOL725PLZの信号が聞こえたので呼掛けて何とかQSO、此れで今日のノルマは達成したので後は本命のVP8PJの信号を求めて7~14MHz帯を上がり下がりしてワッチを続けたが聞こえたのは?(信号の有無の確認程度で送信内容は判読出来ない状態)14MHz帯のLPの信号だけであった。前後して7MHz帯出CWによるQRV情報がDXクラスターにアップされたが当局のアンテナでは信号の有無さえ確認出来ない状態で頼りの7MHz帯が此の様子では今回の局との交信は可也厳しい様に感じた。

 

 各、周波数帯の上がり下がりのチェック中に10MHz帯でTU5PCTの信号を見付け駄目元で呼掛けていたら暫くして応答が在り、今朝は本命以外で思わぬ収穫があった。

 

 今回のVP8シリーズの中のSouth Orkney IsとのQSO履歴を調べたら過去に18回の交信が在るが一番近いQSOが2007年で可也御無沙汰中、此処1~2年前にもDXペディションが在ったような記憶があるが?其の時は興味も無く、聞く事も無かったが今回は「最期の冥土への土産」に成るかも知れないので未だ一度もQSO履歴の無い7MHz帯のCWモードでのQSOが一番目標、此れは結構難しそうだがワッチだけは油断無く、確り行なう様に心掛けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする