今朝は天気が悪く昼ごろから雨に変わった。3.5MHzと1.9MHz用の単線100mが入荷したので天気が良ければ1.9MHz帯のスローパーアンテナを張ろうかなと考えていたが作業が出来ず。久し振りに各バンドを聞いてみた。SSN値は80前後とあまり良くないが先週よりはコンディションは上向いて来た様に思われる。海外が少し入っていた。14MHzのアンテナの共振点を14.200MHz位にエレメントを短縮した事により14.000MHzのSWRが上がり電信の飛びが悪くなった様に感じる(以前は14.000MHzに共振点があった)アンテナの有効利用の為、共振点を上げた事が災いしているのだろうか?
V44KAO 12/27 22:08U 14MHz CW
V44KAI 12/27 22:20U 14MHz CW
6Y5WJ 12/28 00:05U 14MHz CW
E51E 12/28 07:08U 14MHz SSB
V5/DK1CE 12/28 07:49U 21MHz CW
SU9VB 12/28 07:53U 21MHz CW