

江本のローテーター1103MXを久し振りに車庫の上に建てているルーフ・タワーから取り外しグリス・アップとメンテ作業を行った。此のローテーターは負荷としてサテライト用の430MHzと144MHzのクロス八木と1200MHzと2400MHzのループアンテナを回している。ローテーターの負荷としては軽い負荷で全く問題は無いが3年間くらい全くメンテをしていなかったので今回、実施する事にした。
ローテーターの上蓋部分を固定している6本の六角ボルト外すと最初の写真の状態と成り内部をチェックしたがグリスの固形化も無く殆ど問題は無かったが少しグリスを補充し(歯車の駆動部分を中心にボールベアリング部は負荷も軽いし使用頻度も少なかったので問題は無かった)再度組上げて終了した。
此のローテーターは4mHくらいのルーフ・タワーの2mH位の位置に取り付けて有りアンテナも大きく無いので取り外し、メンテは至って簡単、何時でも行う事が出来るので今回は確認程度の作業で終わった。此れで第一タワーのアンテナ関係とルーフ・タワー関係のローター関係の作業は全て完了、いよいよ本命の第二タワーのメンテ作業に入る予定、此処1週間は天気の良い日は連日タワーに上がりアンテナ作業を行った。