I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

2013年 ナビスコカップ第6節 清水エスパルス vs 湘南ベルマーレ戦(アウェイ)

2013-05-17 02:54:46 | BELLMARE

2013年 ナビスコカップ第6節 清水エスパルス 0-1 湘南ベルマーレ

会社終わってから日本平まで駆けつけた甲斐がありました。 いや、マジで。

IAIスタジアムに到着したのはハーフタイム直前で、それまで情報シャットアウトしてゴール裏に到着してみると・・・なんと1点リードしてるじゃないか。 誰が得点したのかも分からずにすぐさま応援開始。 ゴール裏(といっても2階席)にはかなりのサポータの皆さんが集結。 平日だというのに素晴らしい(自分も含めてな)・・・いや、会社とかは大丈夫なのか?  

我われの左手の電光掲示板でメンバを見ると・・・三竿・・・ん?三竿? いきなり出場ww それ以外にも中川や荒堀、岩尾、岩上といった普段は短時間しか出場機会のない選手達の名前ばかり。 それでも1点リードしてる!! いや、ビックリしました。

ほどなくしてホイッスルがなり、前半終了。

とりあえず腹ごしらえ・・・運転してきたので何も食べておらず、腹減った。 富士宮焼きそばと鳥からあげを調達して・・と。

そうこうしているうちに後半開始。 後半も円陣ダッシュから気合を入れよう。

エスパルスの出来は見てないので不明だが、後半からバレーを投入。 むむむ、本気モードに突入。 うちのDF陣は・・・ハンジン・荒堀・三竿・・・だ、大丈夫か?

その心配も杞憂に。 あまりにもうちの中盤が素晴らし過ぎ。 エスパルスにボールが渡っても素早く寄せて自由を奪い、バレーへのパスコースをことごとくつぶす。 一旦マイボールになると素早く絶好調時の京都サンガのようにショートパスが面白いようにつながる。 特に梶川・中川のふたりは殆んどボールをとられない。 上手に相手のマークをはがしてパスを送る。 効果的なサイドチェンジ。 おぉ、J1のチームみたいだ。

平日だというのに、無理やり同行させた会社の後輩も・・・「湘南のサッカー、面白いし、うめぇ・・」と、舌を巻いていました。 むふふ、うれしいぜ。

何度かヒヤリとした場面はあるにはあったが、なんとかしのぎ、ベルマーレは猪狩、馬場と交替カードを使い、そして、田村君がついにJリーグにデビュー。 裏に抜け出しての惜しいシュートあり~の。 とにかく最後まで素晴らしいパフォーマンスを見せて試合終了のホイッスル。

初出場の三竿も、スタメンでは初めての中川も、荒堀も、怪我から復帰した岩尾も見事にフル出場を果たした。 当然の笑顔、笑顔。

土曜日にリーグ戦を控えているので、スタメンを休ませることに成功。 これは素晴らしいぜ。

そして、アウェイの地での「勝利のダンス」

猪狩は・・・当然のごとく、ダンスの列から抜け出して彼なりの独特の盛り上げをしてくれました(ダンスしてたので写真はなし)

いや~マジ気持ちいいわ。

帰りの運転も渋滞なく安全運転して、無事に帰宅。

また土曜日は大宮ですが、参戦する予定です。 がんばれ自分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする