goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・ノワール2022

2024-11-18 12:00:00 | ワイン

このところプライベートで色々とあって、全くアップする気にならなかったけど、下書きに残っている記事が沢山あるので、少しずつ出していこう。10月中旬に抜いたのは間違いないと思うけど、どんな状況だったのかまでは全く覚えてないし、記録もない。

ブルゴーニュのピノだったのに勿体ないけど、もう一回飲むしかないかな・・・

と、日記にもならないような文書ですが、下書きのまま残しておくのも嫌なので、無理やりに出そうと思いました。

--- 以下、お店の宣伝 ---

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に希少なピノ・ノワール。
 コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。2度の低温で約1週間のスキンコンタクト。 自然酵母が動きだし、発酵が終わるころにジュースを抜き取ります。そして発酵後のブドウをプレスし、15日間の樽熟。その後、リムーザンの樽で約1年間の熟成の後に瓶詰め。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュ

2024-10-21 12:00:00 | ワイン

サンフレッチェ戦の大勝利に合わせて抜きました(実際には、前祝として試してしまったけど)

どのように手に入れたのかは本当に覚えていないが、変なくせが無くて本当に飲みやすい1本だった。

J1残留争いしているチームが軒並み勝利を収めている中で、首位の広島相手に先制されてどうなることかと思ったが、後半ロスタイムに聡がやってくれて、首尾よく3連勝を飾り、かなり楽になって来た。 

うれしくて、うれしくて、味わずにグイグイ行ってしまった。 

--- お店の宣伝 ---

メドック格付け第四級シャトーがグラン・ヴァンと同様に手掛けるサードワイン。エレガントなストラクチャーが魅力のお値打ちボルドー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AVANT UNOAKED CHARDONNAY - KENDALL-JACKSON

2024-08-10 12:00:00 | ワイン

カリフォルニアのシャルドネ

エノテカのセールで思わず買ってしまった2本のうちの1本

オリンピックを観戦しながら愉しむ白ワインは最高ですな

夏の暑い昼下がりには、つべこべ言わずに、キンと冷えた白ワインを飲むのがいいんだよ 

---以下、お店の宣伝---

アメリカで最多受賞歴を誇るカリフォルニア屈指のワイナリー、ケンダル・ジャクソン。こちらは熟成させる前の、ブドウ本来の味を楽しんでもらいたいという願いが込められているアヴァントシリーズのシャルドネで仕立てる白ワインです。カリフォルニア各地の銘醸地から厳選したシャルドネが用いられており、樽熟成を行わない製法のため、果実味あふれるフレッシュな味わいが様々な料理とマッチします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダミア カヴァ・ブルット オーガニック

2024-07-22 12:00:00 | ワイン

ジュビロに大勝した記念に抜きました。これまでで、こんなに嬉しいこともなかったな。つまりそういうことだ。

黄金色のそれは5-0という大勝がなくとも自分には輝いて見えたことだろう。 ドライではあるが、きつくはなくとても心地よい喉越しでよき。 

翌日のディナーのお供としても最高のものだった。 最高だす。

--- 以下、お店の宣伝 --- 

オーガニック栽培を開始した区画のみから造られる辛口でキリッと引き締まったスタンダード・クラスながら大変上質なカヴァ。
シャンパンでいえば「キュヴェ」スペイン的には「モストフロール」と呼ばれる第一搾汁100%の贅沢なカバです。クリーミーな泡と爽やかな口当たりで食事にとても良く合います。 
ニューヨークの高級レストラン「オレオール」でチーフ・ソムリエを努めたスペイン人、マルティー・ケール氏が、「飲む人のニーズに合ったリーズナブルで高品質なワイン造り」を目指して2002年に設立したワイナリー。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンドン ブリュット

2024-07-19 12:00:00 | ワイン

これさ、いつの間にか無くなってるんだよ。

つまり、飲んじゃったはずなんだけど、全然、記憶ないんだ。

また頼んどくか。

--- 以下、お店の宣伝 ---

1986年、フランスのシャンパン・メーカー、モエ・エ・シャンドン社によってオーストラリアの冷涼なヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーに設立されたワイナリー。

伝統的なシャンパーニュの葡萄品種のシャルドネ、ピノ・ノワールからシャンパーニュと同じメトード・トラディショナル方式(瓶内2次発酵)で造られいくつかの年のベースワインをブレンドし、瓶内発酵後、18ヵ月澱とともに熟成させます。

鮮明で若々しい淡い麦藁色に緑色のアクセント。華やかなレモンの花、ジャスミンや白桃の香りやスパイスとフレッシュなナッツなどの複雑な香りがあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする