goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

死因不明社会2018 - 海堂 尊

2022-08-21 12:00:00 | 書籍

かなり前に購入したのに読んでなかった一冊・・・読み進めて思い出したけど、期待して「小説」形式じゃなかったことが一番で、どちらかというと「論文」のような構成で、内容的にも海堂尊がAi導入をなんとか進めたいという宣伝本のように思えてしまい、当時は、彼の主義主張を推し進めるための押し付けに迎合しないぞ・・と、途中で読むのを止めていたんだと思いだした。文中、この本が「絶版」になって、そこから復活した一連のくだりがあったけど、そりゃそうだよなと納得しました。

で、改めて読んでみても、読み易い一冊ではないけど、Aiの普及が読み取れて、良かったなという感想でしょうか。

それにしても、海堂の本を読んだ後で、どうも白鳥みたいな思考・言葉遣いになってしまって、かなりの自己嫌悪に陥るんだけど、ちょっと気をつけたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説サブプライム - 落合信彦

2022-06-26 12:00:00 | 書籍

本棚の一番前に出ていたんだよ。

ぱらぱらとめくってみると、「ん?まだ読んでないかも」となり、読み進めてみても読んだことなかったからとても不思議。2011年発刊だから、まさか10年間も眠っていたのかね。読んだのかな・・・いや、そんなことないはず。

サブプライムが気になっていたのでちょうどよいタイミングでした。実在の人物と、架空の人物とが上手に重なり合って、流石、落合だと思った。

その落合も今年2022年で80歳になると思われるのだが、流石に新刊も出ないし引退していると思いますが、是非、お元気でいて欲しいものです。

これを機に、本棚あさって、まだ読んでいない本がないかをチェックしてみようっと。(たぶん、沢山ある・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョンキョンの本

2022-06-17 12:00:00 | 書籍

K君から存在を知らされて即購入。Amazonでも本屋でもないのだが会社で買うと10%オフです。お得。

引きこもった1週間の週末にサクっと読み進めて完読。

色々と書けないけど、とにかく懐かしすぎる。これはあの子のことで、あれは彼のことで・・・などと判るからね。

アイドルも大変だということもよく分かりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロンはマカロン - 近藤史恵

2022-02-03 12:00:00 | 書籍

3冊目ですが、ドラマが懐かしい。

どうしても週末を山梨で過ごさなくてはいけなくなり、特別にやることもないし困っていたので、読み残っていたこの本があってよかった。

本当はコインランドリーで洗濯している間に、この本を読みながら待とうと考えていたんだけどね。ですが、乾燥も含めると100分かかると知り家に戻って読んだわ。ま、流石に100分間じゃ読み終わらなかったけどね。

この本のドラマ主人公が西島秀俊だったけど活躍してんな~ また、バチスタの続編とかやってくれないかなと思っている今日この頃。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙のパレード - 東野圭吾

2022-01-27 12:00:00 | 書籍

この前の週末のこと、寒くて寒くて外に出たくないし、そうすると家の中で一日中ふとんの中に入っていたい気分だったので、その口実も含めて、2日間で読み切った。ようやく読みました。

久しぶりのガリレオシリーズということで、お馴染みの登場人物ということもあり、スムーズに読み進めることが出来たけど、悲しい小説だったな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする