大山に行った帰りに寄ってみた。


大山に行った帰りに寄ってみた。
モーニングを食べた後で、まだ時間はたっぷりあったので大山まで足を伸ばしてみた。
大山と言っても頂上までの登山をするわけもなく、ケーブルカーで阿夫利神社を目指したんだが、ケーブルカー駅まで歩くのも暑いし階段がきつくてしんどかったね(笑)
ここでもインバウンド客がいたけど、他のスポットほどではない。
帰りはお目当ての豆腐屋さんが水曜日定休日で、開いていたお店の中で駐車場に一番近いこのお店にしてみた。
大山なので豆腐料理でもと思ったけど、ここでは「湯葉」をつかったつけ麺をチョイス。 久しぶりのつけ麺だったが、やはり美味かった。G/Wの休みっぽい食事でよかったね。
平日しか行けないから、朝早く起きて行ってみた。
10:30までは「モーニングサービス」でトーストつけてくれるので、それ目当てで早起きというわけ・・・というわけでもないが、歳をとって早く起きてしまうからね。
この日はマンデリンをチョイス。マイセンのカップ・ソーサで出てくるなんてやるじゃん。
酸味が控えめのマンデリンは香り高く、自分にピッタリ。
ブレンドを頼む人も多いようなので、お店のマスタも「どうでした?」と聞いてくれて、接客というのはこういうもんだと感動しました。
連休が始まった。
初日はレモンガスでアビスパ戦。 梅蘭でいっちょ決めてから参戦だということで早めに出発。 連休中なので道路混雑してるんじゃないかと思ったけど、そんなことは無かったか。 梅蘭も空いてましたな(笑)
いつもの梅蘭焼きそばをサクッといただきました。
大抵、窓際の席に通されるんだけど、おっさんひとりは窓際の席へって決まってるん?
GW前の水曜日に来てみた。お客さん自分ひとり。
食事中に、Uberだとか、お持ち帰りのお客さんは結構来ていた。その点についてお店の人に聞いてみたら、開店の6時前から3組しか来ていなかったとのこと。 ちょっと心配になったわ。
いつもはカレーにライスか、カレーにナンという組み合わせでシンプルに頼んでいたけど、竹の子のカレーがあるということで、薬膳ベジタブルに菜の花サラダとサモサとが付いている「春爛漫セット」というセットメニューにしてみた。
ライスとナン、更にはドリンクもついていてお得なメニュー。
辛さはいつも通りで、辛すぎずよかったが、たまにはもう少し辛いカレーもいいかなと思ってる。次はそうしてみよう。