昨年9月のマンドリン演奏会は満席で盛況のうちに終わった。
そのご褒美で9月後半に九州東部(主に大分県と宮崎県)の棚田を巡りました。
その報告です。

ここは宮崎県・高千穂町・岩戸・大平です。
「大平の棚田」です。
岩戸川の 南側段丘に広がる棚田です。
葉たばこ等の転作も行われています。
向かいに見える棚田は「栃又の棚田」です。

「神々の里」の雰囲気が漂います。
猿田彦の「彦舞」から「雲下し」までの三十三番の舞いからなる高千穂神楽。
その内の28番
「日の前」天児屋根命・猿田彦命・思兼命・天鈿女命の像です。 アマテラスが岩屋から出てきたことを祝う舞いです。