goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

秋の九州東部の棚田を巡り(宮崎県・高千穂町の「戸の口の棚田」)

2019年01月03日 00時00分02秒 | 九州地方の棚田
昨年9月のマンドリン演奏会は満席で盛況のうちに終わった。
そのご褒美で9月後半に九州東部(主に大分県と宮崎県)の棚田を巡りました。
その報告です。
 
 
ここは宮崎県・高千穂町・上野(かみの)・戸の口です。
「戸の口の棚田」です。
高千穂町は、岩戸川、五ヶ瀬川、阿蘇山の噴火によって形成された特徴ある地形にあるといえます。
河川に沿って分布する階段状の台地地形で、平たんな台地面(段丘面)と急傾斜の崖(段丘崖)からなる。
段丘面に多くの棚田が築かれています。
その一つが「戸の口の棚田」です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする