今回の旅は、「中国・貴州省の棚田と少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」と言われています。

ここは貴州省・従江県・東朗郷・党易村です。
先般、雨・霧等で行けなかった黎平県・肇興郷・堂安村へと向かっています。
「党易の棚田」です。
棚田の宝庫・加鳩郷から隣の東朗郷へと入ってきました。
日本語ガイドの話では東朗郷も棚田の宝庫です。

車窓は次から次へと棚田が現れます。
日本では必ず「棚田百選」に入る棚田が続きます。
その都度、下車し、撮影。
徒歩での撮影が続きます。

民族衣装を着たミャオ族の女性が山羊と散歩をしています。
山羊は神の使いとしてミャオ族に愛され続けています。
のどかな散歩です。