IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

嬉しい事がいろいろと・・・

2018-02-12 10:11:44 | この頃思う事

この寒さの所為で庭に「花」が無いのだと勝手に決めつけて(ホントはここ数年、花の手入をしていない)、本日は「実」で勝負!・・・なぁんてね。
実はこの「キンカン」、スッパイ上に種が多くて、食用には不向きなので、勝負にはなりません!

 


   

     「文化協会主催美術展」に行きました。

何処の局も、ニュースの内容が画一的で見る気がしない・・・と述べた時、雪かきボランティアなどのニュースは出ないものか・・・と愚痴を言ったが、今朝(昨晩?)のニュースで、東北福祉大学学生が6名、雪かきボランティアをしている(授業の一環で・・・と言っていたが、自主的ボランティアでは無かったのかな?)姿が放映された。
何とも嬉しいニュースではないか・・・若者はこうでなくっては(私自身は、ぬくぬくとTVを見ているだけの体たらくだが)・・・遠くからではあっても感謝したい。
現地に於いて、この種の話題は、まだ他にもあるだろうと思う。
雪に閉じ込められても、人間としての温もりを感じられると、ホッと出来るものがある。
現地特派員(というのは存在するのかな?)は、どんどん、紹介すべきだと思っている。

「文化協会主催美術展」の案内状が届いていた。
勿論、私の作品は無いけれど、友人達の力作を拝見したいと思っていたところ、友人が迎えに来てくれると言うので、早速、出かけて見た。
この美術展は、かなり高尚なレベルで、書道などは師範クラスの作品が出展されているようで、自分などとは比較にもならない作品が並んでいる。
私が、以前、係わっていた「書道教室」の面々も、ずっとアップされた力作が並んでいた、嬉しい事だ。
それでも、先生のモットーである肩ひじ張った作品より自由で楽しい作品をというイメージを尊重した展示方法に、他教室からの、趣旨の違いによる多少の摩擦もあるらしい。

「威厳ある美術展」にしたい気持ちも理解出来るし、我が師匠の気持も分かるし・・・でも、私は、「芸術は独りよがりなものである」と独善的な解釈をしているから、どんな風であっても自分が良しならばそれで良し!
またその評価だって、見る人それぞれで良いのであって、とやかく言う必要もないと思うのだ。
書道教室の先生が、周りの圧力に負けないで、この美術展参加(発表の場として)を続けて欲しいと願っているが、やはり、先生一人を矢面に立たせるのはどうかな?と案ずるゆえに、生徒の皆さんの協力が、一層、必要だと思う訳でして。
ま、早々に逃げ出した私が、どうこう述べるというのもオカシなものであるが・・・
あ、そうそう、会場で、十数年振りに友達と巡り合った、それも嬉しい!

美術展観賞後、友人と(私は初めてだが、友人は以前に来たという)、何時もとは違うちょい遠出の所でランチを取った。
そこは、ケーキと軽食の喫茶で、従業員は、パッと見、同年代らしき3名の高齢者(私より高齢かな?)だった。
やはり、ランチ時間は忙しくなる為だろう、テキパキという状態ではない(実際、ちょいイラもした)ものの、こうして、それなりの働く場があることが羨ましいと思う一方、ちょい嬉しさもある。
昔々、「三婆(姉妹が炭火焼きの店を開いていたように思う)」が主人公のTV番組があったが、その時私は、まだ「婆」ではなかったけれど、ドラマの話と雖も、三婆で商売も悪くないなぁ・・・と思ったものだ。

「生涯現役」という言葉があるが、それは同じ仕事を続けるのでなくとも、「生涯、世の中と繋がっている」という事だと、私はそう認識している。
ちょっと繋がって嬉しい事って、案外、そこここにあるんだよね。

 


多分、「甘夏」だと思いますが、こちらは、「ジャム」か「蜂蜜漬け」にして食しています。

 


 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸外は晴れて・・・ | トップ | 何とか終わりました! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね。 (kyon)
2018-02-13 08:05:25
そっかぁ~・・・通った教室の面々のお顔が浮かぶ・・・感じだったでしょうか・・いい時間が持てましたね~素敵!!
ちょっとしたそういう出来事って嬉しいね(^^ゞ
三婆・・・いいかもです~

そうですね、_芸術は独りよがり_・・分かります。多分そうです。それを見て勝手に癒されたり反発したり・・・見る側の心が動く・・・それでいいのだと思いますね・・・
と、ワタシはど素人なのに、それでもいっぱしに独善的な感性は持ってるつもりで(苦笑)・・・案外、何かを作る人には多かれ少なかれ自己満足はあるんじゃなかろうか・・などとも思ったりします・・・作る側が良しとすれば、ま、いいっか~(^_^;)ま、これはワタシだけの考えで(苦笑)

キンカンは風邪の予防・・・とやらで甘く煮たりして頂くけど・・・ワタシは生では頂けない(苦笑)確かに生はキツイ(笑)
取り越し苦労!? (モコモコ)
2018-02-13 08:59:38
こんにちは
キンカンと甘夏も然り、毎回アップされる写真は
今風で言うところのインスタ映えしてますね~(笑)

 「生涯、世の中と繋がっている」・・これなんですよ悩ましい~~
数年後仕事を終えて、自分は果たして何か繋がるモノがあるのだろうかと、ただ漠然とまだ先のことを不安に思う時がちょくちょくあります・・
わかっちゃいるのです、ただ黙って座ってても繋がらいことは、そこはやはり自分自身の努力がいりますね
  ・・・先が怖い~~
伊豆の花さんへ (ソナタ)
2018-02-13 10:26:56
お早うございます。
私も起床時には、カーテンを開けて夜中に雪が降ったかどうかを先ず確かめます。
除雪しなければならない程の降雪量だと、いくら除雪作業が運動になると分かっていても、当然ガッカリします。
今朝の様に、気温が-10度近くまで下がっていると、尚更です。

東北福祉大学では、除雪ボランティアを教科の単位の中に入れているんでしょうね。
でも、毎年の事だから、学生はそれを承知で受講を決めた筈だから、喜ばしい限りです。
私も学生の時、低所得世帯が集まっている地域に毎週通って、子供達のケアを半年間しました。
といっても、一緒に遊ぶだけですけどね。
その経験を通して、置かれた子供たちの背景から、多くの事を学びました。

書道展に行かれた記事を読んで、友人と鑑賞に出かけた事も大切な励ましの行動だと思いました。

金柑は大好きな果物です。酸っぱくても、砂糖や蜂蜜づけ、ジャムなどにはできませんか。勿体無いです。
伊豆の花さんのお庭は、宝箱ですね。
展示も楽し! (伊豆の花)
2018-02-13 16:58:18
kyon様:

私が通っていた当時の「書道教室」は、積極性に欠ける気がしていましたが、私がいなくなって、多少、積極性も出来ているような・・・私が楽になった分、友人がかなり使われているようですけれど・・・感じが見られて、それが嬉しいですね。
もう、私が手を出す事はないので、作品を観賞させて貰う事が、皆の励みになってくれたらと良いと思うだけです。

展示されるのが苦痛(?)と思う方もあるようですが、あまり深刻にならず、楽しんで欲しいですね。
微々々々々・・・ (伊豆の花)
2018-02-13 17:07:46
モコモコ様:

花壇ボランティアを辞めた後、何か出来る事は無いか・・・と探しますが、なかなか、簡単には行きません。
で、今、これで繋がっていると自己満足しているのが、買い物のつり銭(私は、5円と1円)を募金箱に入れる事なんですね(こん何は繋がりとは言えないと)。
今までの募金合計は?と聞かれると困りますが、でも、微々々々々・・・くらいは、何かに貢献していると自己満足しているのですが・・・

ま、こんな繋がりなら、誰にでも出来るような気がしますし、それぞれで良いのだと思っていますよ。
野鳥さえも・・・ (伊豆の花)
2018-02-13 17:20:18
ソナタ様:

この歳になり、とりわけ欲も希望もなくなった私は、世の中、不便や不足を訴えるのも必要でしょうが、まず、これがあってヨカッタ、こんな事に出合えた事が嬉しい・・・とか、そんな考え方もあってもイイのではないかなと思ったりしますが、少し、後ろ向きでしょうかね。

食品ロスの膨大な量も然りで、「モッタイナイ」の気持ちがあれば、もっと無駄なく消費出来るのではないかとも思ってしまいます。

我が家で出来る野菜・果物は、どんなものでも食べきるよう努めています。
でも、さすが、「キンカン」 は野鳥のデザートとして残したくなるようなものなのですね。
しかし、野鳥さえも啄みません!ただ落果するに任せています。

コメントを投稿