goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

東北地方太平洋沖地震に伴う障害福祉関係事務連絡について(宮城県障害福祉課)

2011年03月31日 | 法律・制度・通達など
(平成23年3月30日(水)付け宮城県障害福祉課)
 平成23年3月11日発生の東北地方太平洋沖地震の災害に伴う厚生労働省から発出の通知等を掲載します。(随時更新します。)
障害福祉課HP

<支給決定(支給決定期間の延長、支給決定、介護給付費の取扱い等)>
1. 特定災害の被害者の権利利益の保全を図るための特別措置法関係(支給決定期間の延長関係)
(平成23年3月17日付け国通知)(PDF 1.32MB)
 →複数圧縮ファイルのため上記障害福祉課HPよりダウンロードしてください。

2. 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部地震により被災した障害者等に関する支給決定等について(Q&A含む)
(平成23年3月24日付け国事務連絡)(PDF 120KB)

<資金貸付、助成金等>
1. 福祉・医療機構の災害時の貸付について
(平成23年3月15日付け国事務連絡)(PDF 44KB)

2. 東北地方太平洋沖地震被害に伴う経済上の理由により事業活動が縮小した場合の雇用調整助成金雇用調整助成金について

雇用調整助成金に関するお問い合わせはお近くのハローワーク又は東北労働局へお願いします。


<情報・コミュニケーション支援>
1. 被災した視聴覚障害者等への避難所等における情報・コミュニケーション支援について
(平成23年3月11日付け国事務連絡)(PDF 69KB)

2. 視聴覚障害者等への避難所等における情報・コミュニケーション支援について
(平成23年3月20日付け国事務連絡)(PDF 101KB)


<対応通知等>
1. 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
(平成23年3月11日付け国通知)(PDF 622KB)

2. 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被災した要援護障害者等への対応について
(平成23年3月11日付け国通知)(PDF 240KB)

<お問い合わせ>
保健福祉部障害福祉課施設支援班
電話:022-211-2544

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北地方太平洋沖地震被災者... | トップ | 東日本大震災「いのちの電話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・制度・通達など」カテゴリの最新記事