(仙台市HPより。)
リンクを貼っておりませんので仙台市HPよりダウンロード等して下さい。
1 実地指導監査
障害者総合支援法及び児童福祉法等の規定により、指定障害福祉サービス事業者等に対し、実地で指導を行っております。
実施通知が届いた事業所におかれましては、下記のリンクより事前提出資料をダウンロードしていただき、実施日の2週間前までにご提出ください。
なお、ご提出いただく際には、実施通知に記載しているメールアドレスへの送付をお願いいたします。
【事前提出資料】
訪問系サービス(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護)(エクセル:197KB)
共同生活援助(エクセル:221KB)
障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)(エクセル:170KB)
相談支援(地域移行支援、地域定着支援、計画相談支援、障害児相談支援)(ZIP:27KB)
その他通所系サービス等(生活介護、短期入所、自立訓練、就労系サービス)(エクセル:185KB)
2 集団指導
指定障害福祉サービス事業者等に対して、講習形式で、指導を行っております。
平成29年度仙台市障害福祉サービス事業者等集団指導を実施します
対象
仙台市の指定事業者(障害関係の全サービス)
開催日時
第1回・第2回ともに同じ内容で実施します。
【第1回】平成30年3月16日(金曜日)
【第2回】平成30年3月19日(月曜日)
受付時間:13時から13時30分まで
開催時間:13時30分から17時まで
出欠連絡
3月8日(木曜日)までに、以下のリンクから出欠連絡票を送信してください。
第1回・第2回どちらか一方にご出席ください。
会場収容定員の関係上、1事業所お1人までとさせていただきます。各回定員320人(先着)。
第1回(平成30年3月16日(金曜日))の出欠連絡票はこちら(外部サイトへリンク)
第2回(平成30年3月19日(月曜日))の出欠連絡票はこちら(外部サイトへリンク)
出欠連絡票は「みやぎ電子申請サービス」を利用しています。
電子申請サービスのご利用に必要な動作環境については、以下のリンクよりご確認をお願いします。
電子申請サービスの動作環境のご確認はこちら(外部サイトへリンク)
会場
仙台市役所本庁舎8階ホール
お願い
当日、駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
資料は3月9日(金曜日)以降このページに掲載しますので、各自印刷のうえ、当日必ずご持参ください。
座席又は駐車場に配慮が必要な場合(車椅子利用等)は、その旨を上記の出欠連絡票にご記入ください。
資料ダウンロード
準備中(3月9日以降掲載予定)
内容
防犯カメラの効果的かつ適切な活用方法について
労働基準関係法令について
障害福祉サービス費等の電子請求について
指定障害福祉サービス事業者等の指導・監査について
障害者虐待防止について
制度改正及び報酬改定について
介護給付費等に関する届出事務について
事業系廃棄物について
過去の集団指導
過去の集団指導資料はこちら
関連リンク
社会福祉法人・施設指導監査に係る事前提出書類の様式について
<お問い合わせ>
健康福祉局障害者支援課
仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎8階
電話番号:022-214-6141
ファクス:022-223-3573
リンクを貼っておりませんので仙台市HPよりダウンロード等して下さい。
1 実地指導監査
障害者総合支援法及び児童福祉法等の規定により、指定障害福祉サービス事業者等に対し、実地で指導を行っております。
実施通知が届いた事業所におかれましては、下記のリンクより事前提出資料をダウンロードしていただき、実施日の2週間前までにご提出ください。
なお、ご提出いただく際には、実施通知に記載しているメールアドレスへの送付をお願いいたします。
【事前提出資料】
訪問系サービス(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護)(エクセル:197KB)
共同生活援助(エクセル:221KB)
障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)(エクセル:170KB)
相談支援(地域移行支援、地域定着支援、計画相談支援、障害児相談支援)(ZIP:27KB)
その他通所系サービス等(生活介護、短期入所、自立訓練、就労系サービス)(エクセル:185KB)
2 集団指導
指定障害福祉サービス事業者等に対して、講習形式で、指導を行っております。
平成29年度仙台市障害福祉サービス事業者等集団指導を実施します
対象
仙台市の指定事業者(障害関係の全サービス)
開催日時
第1回・第2回ともに同じ内容で実施します。
【第1回】平成30年3月16日(金曜日)
【第2回】平成30年3月19日(月曜日)
受付時間:13時から13時30分まで
開催時間:13時30分から17時まで
出欠連絡
3月8日(木曜日)までに、以下のリンクから出欠連絡票を送信してください。
第1回・第2回どちらか一方にご出席ください。
会場収容定員の関係上、1事業所お1人までとさせていただきます。各回定員320人(先着)。
第1回(平成30年3月16日(金曜日))の出欠連絡票はこちら(外部サイトへリンク)
第2回(平成30年3月19日(月曜日))の出欠連絡票はこちら(外部サイトへリンク)
出欠連絡票は「みやぎ電子申請サービス」を利用しています。
電子申請サービスのご利用に必要な動作環境については、以下のリンクよりご確認をお願いします。
電子申請サービスの動作環境のご確認はこちら(外部サイトへリンク)
会場
仙台市役所本庁舎8階ホール
お願い
当日、駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
資料は3月9日(金曜日)以降このページに掲載しますので、各自印刷のうえ、当日必ずご持参ください。
座席又は駐車場に配慮が必要な場合(車椅子利用等)は、その旨を上記の出欠連絡票にご記入ください。
資料ダウンロード
準備中(3月9日以降掲載予定)
内容
防犯カメラの効果的かつ適切な活用方法について
労働基準関係法令について
障害福祉サービス費等の電子請求について
指定障害福祉サービス事業者等の指導・監査について
障害者虐待防止について
制度改正及び報酬改定について
介護給付費等に関する届出事務について
事業系廃棄物について
過去の集団指導
過去の集団指導資料はこちら
関連リンク
社会福祉法人・施設指導監査に係る事前提出書類の様式について
<お問い合わせ>
健康福祉局障害者支援課
仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎8階
電話番号:022-214-6141
ファクス:022-223-3573