障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、心のバリアフリーを目指す「とっておきの音楽祭」。2001年仙台から始まった音楽祭は今年で19回目を迎えます。北は盛岡から南は鹿児島まで全国約20か所で音楽祭が開催されておりますが、東日本大震災をを経験した仙台、熊本地震の支援など、実行委員会が果たしてきた役割と音楽祭のステージである仙台市街のバリアフリーの歴史について話題提供をしていただきます。
☆日 時:平成31年4月13日(土)
14:00~16:00
☆場 所:仙台市泉社会福祉センター 1階社会適応訓練室
(仙台市泉区七北田田字道48-12)
☆話題提供:伊藤清市氏(とっておきの音楽祭実行員会SENDAI実行委員長)
☆内 容:
14:00~14:10 開会
14:10~15:00 話題提供
15:00~15:50 質疑応答と自由懇談
15:50~16:00 連絡と閉会
※「情報コーナー」を設けます。展示・配布を希望する方は資料をご持参ください。
☆申込方法:下記連絡先にTEL、FAX、E-mailで申込み。
<主 催>
水仙の会
代表世話人:谷田部眞理子
TEL・FAX:022-375-9362
E-mail:izumi8guide@yahoo.co.jp
☆日 時:平成31年4月13日(土)
14:00~16:00
☆場 所:仙台市泉社会福祉センター 1階社会適応訓練室
(仙台市泉区七北田田字道48-12)
☆話題提供:伊藤清市氏(とっておきの音楽祭実行員会SENDAI実行委員長)
☆内 容:
14:00~14:10 開会
14:10~15:00 話題提供
15:00~15:50 質疑応答と自由懇談
15:50~16:00 連絡と閉会
※「情報コーナー」を設けます。展示・配布を希望する方は資料をご持参ください。
☆申込方法:下記連絡先にTEL、FAX、E-mailで申込み。
<主 催>
水仙の会
代表世話人:谷田部眞理子
TEL・FAX:022-375-9362
E-mail:izumi8guide@yahoo.co.jp