障害者週間の記念式典として、「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」コンクールと「障害のある方の書道・写真・絵画」コンテストの入賞者の表彰を行います。また、炭谷茂氏による基調講演「新しい雇用の形を目指して~ソーシャルインクルージョンの理念と実践」や、知的障害のある方のレクリエーション教室「うきうき音楽くらぶ」の皆さんによるステージ発表も行います。
●日時 12月6日(日)13:00~16:20 (12:30開場)
※入場無料。直接会場へお越しください。
●会場 仙台市福祉プラザ2階 「ふれあいホール」
●記念式典 「心の輪を広げる体験作文」コンクール、
「障害者週間のポスター」コンクール、
「障害のある方の書道・写真・絵画」コンテストの各入賞者表彰
●基調講演
「新しい雇用の形を目指して~ソーシャルインクルージョンの理念と実践」 <講師> 炭谷茂氏
(社会福祉法人恩賜財団済生会理事長・元環境省事務次官・日本ソーシャルインクルージョン推進会議代表等)
●ステージ発表
「うきうき音楽くらぶ」(仙台市知的障害者関係団体連絡協議会レクリエーション教室)
●日時 12月6日(日)13:00~16:20 (12:30開場)
※入場無料。直接会場へお越しください。
●会場 仙台市福祉プラザ2階 「ふれあいホール」
●記念式典 「心の輪を広げる体験作文」コンクール、
「障害者週間のポスター」コンクール、
「障害のある方の書道・写真・絵画」コンテストの各入賞者表彰
●基調講演
「新しい雇用の形を目指して~ソーシャルインクルージョンの理念と実践」 <講師> 炭谷茂氏
(社会福祉法人恩賜財団済生会理事長・元環境省事務次官・日本ソーシャルインクルージョン推進会議代表等)
●ステージ発表
「うきうき音楽くらぶ」(仙台市知的障害者関係団体連絡協議会レクリエーション教室)