goo blog サービス終了のお知らせ 

ダニー食堂

右往左往の日々。

感謝

2012-11-28 | 本日のおススメ
感謝祭のあった週はまったりしていました。

当日はダニーのフィジカルセラピーの先生のお宅へ。

日系の先生なんだから容易に想定は出来た筈なのに、奥さんが完全なアメリカ人だって聞いていたので、うっかりっていうか室内用のタイヤのことなんか全く頭になくて申し訳ないことをしてしまいました。

しかも、嫁のあたしまでもが靴のまま上がっており「ねぇ、日本人でしょ?」って言われて飛び上がる始末。

これは大反省ね。

相手の国籍がどうであれ、とりあえず訪問先の玄関では細心の注意を払うべきだって学んだわ。

最近、靴を脱ぐ家が増えたみたいだしね。

「うちからは何を作って持っていきましょうか?」と尋ねたところ「(日本語で)ロールをお願い」と言われたので寿司ロールかと思いきや、なんとバターロールでちーちゃんビックリ。

ダニーも「だよねー」って言ってたし。
おい、そう思ったなら早めに教えてよみたいなー。

念のため前日「本当にのり巻きだけでいいんですか?」と確認したのが幸いして、誤解が解けたものの危ないところだったわ。
まぁ両方、持っていったけどさ。

何はともあれ、愉快な方々とスモークされたターキーを美味しく頂いてきました。

ビジネスを超えたお付き合いをしてくださった先生一家に大感謝。

別の日はMionaさん夫婦が来てくれて居酒屋メニューで乾杯。
うちに来る前にモントレーの魚屋さんで仕入れてきてくれたイカで唐揚げと、なんと!ホタテのお刺身を頂いたの。

あーん。
アメリカのホタテもなかなかだったわ。

嫁たちがビール片手に台所で作業している間、やはり出来る女Mionaさん。
夫たちが手持ち無沙汰にならぬようコレを準備。












一度やりたいと思っていたお菓子のおうち。

ハロウィンにしろ、こういう遊びを子供の時に経験しておきたかったなーってつくづく思ったわ。
サンタの膝に乗ったのも30過ぎてだしね。

まぁ日本の行事の楽しさも知ってるからいっか☆


パーティメニューで高カロリーな食事が続いた後はやっぱりエクササイズ。

下り坂だけは絶好調のダニー








またある日はマット君が芝刈り兼夕飯に来ました。

前日、Mionaさんが「ミツワで買っていくものある?」って聞いてくれたお陰で入手できたニラを使っていつも通りの餃子を。

しーかーもー。
餃子の手順をほぼマスターしたマット君。

包むところまでは共同作業だったんだけど、焼く段階になった時に「ここは僕にやらせて」っていうからさ。







じゃ~





あたし~





シャワーしてきちゃっていい??







とうとう彼の前でスッピン&パジャマで出られるまでに気を許したらしい自分。

一応、確認をとったのよ。
「気にしないよね?」って。

まさか
「そりゃ勘弁してくれよ」とは言えますまいと想定してのことなんだけどさ。

てへっ☆



あの日からおよそ半年。
最低限の人付き合いしかしてこなかった我々夫婦だけど、色んな人に支えられてここまで来れました。

いろんな人に沢山のありがとう。