信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

入学祝い ~無添加 Kら寿司~

2012年04月05日 | 徒然日記

先日4月1日。
長男の高校入学と、みんなの進級を祝って、
「無添加 Kら寿司」に行ってきました。

いままで、回転寿司と言えば、
「Kっぱ寿司」と決まっていたのですが、
誰が聞いてきたのか、
「Kら寿司が良いらしいよ!」
わたしも、19号線 渚近くを通るたびに、
気になっていたので、賛成!

 

Kっぱ寿司に比べて、店の大きさはかなり小さい様子。
到着が夕方5時。
Kっぱ寿司なら、すでに入店待ちのお客さまで、
入口付近は一杯のはずが、
店の中で待てて、先客は2組のみ。

 

10分も待たずに、席に案内されました。

 

 

楽しませていただいたのは、
「Kっぱ寿司」との比較。

1.テーブルが小さい
2.飲みものは、セルフサービス。
3.お皿の計算は自動。
4.子供向けのガチャポンゲーム付き

お寿司を食べた後のお皿は、カウンターの投入口に入れると、
自動的に枚数を計算してくれます。
しかも、5枚食べるごとに、ルーレットが回って、
当たりになるとガチャポンで、お寿司のストラップが落ちてくる。

お皿はお客さま自身が、投入口に入れてくれるし、
テーブルの上からなくなるので、テーブルが小さくてすむ。

ビールも、ジュースも、セルフサービスで、
従業員の手間も省ける。
デザート類も、ほとんど100円で統一されているので、
会計時の計算が楽。

企業として、営業経費をいかにかけないか、
すごく工夫されていました。
見事です!

ただ、お寿司は、やっぱり100円。
期待する方が間違っています。
「無添加」 = 「美味しい!」との錯覚に騙されしまいます。
こんな程度の味ならば、少し美味しいお刺身を買って、
家で、手巻き寿司にした方がはるかに美味しいと思いました。

でも、小さい子供たちには、
「ガチャポン」ゲームが楽しいようです。
使用済みお皿を、次々と投入口に投げ込み、
テーブルの上は常に整頓状態。

家に帰ってから、女房殿が一言。
「子供たちには、いいね!」

やっぱり、しばらくは、子供たち基準の行動になりますね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする