もうひとつ言いたい事。子供にマスクつけさせてるけど、あれヤバイからね。
今日13日(木)の天気厳しい暑さ続く局地的な雷雨に注意
先程書いた事だけど、コロナ対策=マスクをつけるって言う事を徹底しろ・・・なんて事をテレビで言ってる専門家さん達がいるんだけど、こいつら本当にお医者さんか?って思う事がありますわ。
大人はまあ、いいですわ。
問題は子供ですよ、子供。
街中でも報道でも見かけるけど、マスクをつけた子供が汗まみれで歩いている様・・・
あれ、物凄く危険ですからね。
『いや、コロナ対策でマスクつけろって言ってるから』
って言うんだけど、子供からすればそのマスクをつけてる段階で灼熱地獄の真っただ中だからね。
子供に関して言えばコロナにかかるよりマスクによる熱中症になるリスクのほうが格段に高い事を忘れちゃダメですよ。
人間はあらゆる方法で体温調節を行っているけど、発汗作用によって体温を下げたりするのが一番なんだそうです。
でも、子供は体が未発達なので、体温調節が難しいんだそうで、それゆえ犬と同じように呼吸によって体温調節を行っているんだとか。
じゃあコロナ対策でマスクします・・・
呼吸なんてできない訳だから、必然的に体温上昇のリスクですよ。
そこにきてこの気温、さらに照り返しで、子供の身長から考えてもわかるでしょ。
モロに熱が直撃ですよ。
そんな状態をコロナ対策というだけで子供達にマスクをつけさせる・・・
子供の「暑い」はもはや「熱い」と同じで、大人のソレとは全く別物だって事を親は理解したほうがいいと思うけどね。
この時期に関して言えば子供は涼しい場所に避難させる事が最優先。
どうしてもっていうならマスクじゃなくてフェイスシールドとかマウスシールドを利用するのがベストです。

根性論とかそういうのはもはや環境が変わっている訳だから無意味なんですよ。
大人のコロナ対策をそのまま子供に当てはめても、それが必ず有効とは限らないし、そういう事をきちんと説明しないで不安要素ばかり指摘しつつ、バカの一つ覚えみたいな対策しか言わない連中、本当に要らないわ。