goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

どうだろう、自分はだいたいそのくらいで納まってますが・・・・

2015-01-20 08:06:57 | Weblog
他の家だともっとかかるんじゃないかなぁ・・・

一人暮らしの電気代、平均は月額4,000円。電気・ガス・水道代の合計は何と1万円! あなたは高い? 安い?(マイナビスチューデント) - goo ニュース

多分水道と電気はもっとかかるんじゃないですかね。
というのも自分は家にいてもあまり電気は使わないし、テレビもつけっぱなしにしていない。
エアコンもさほど使わないし、風呂だって水はむちゃくちゃ使わない。
1人ですからね、湯船のお湯を使えばいい訳で、シャワーは本当に使わないですから。

で、残ったお湯はそのまま洗濯へって感じだし、家族がいたらこんな使い方できないですもん。

ガスは、まあ床暖房とか使ったら跳ね上がるのはわかったので使わないようにしていますが、料理っていうのは一人だろうが大勢だろうが使うのは変わらないので価格的にさほどの変動はないと思います。

電気は・・・・ねえ。
逆に今電気がないとやっていけないでしょ?
だからライフライン平均がトータルで1万円っていうのはちょっと少なくない?と言うのがホンネですかね。

自分みたいに切り詰めてその位だと思いますよ。