300円ぐらいするんだよなぁ・・・・
強い寒気の影響で列島各地で厳しい冷え込み 影響でキャベツなど野菜の価格が急上昇
フジテレビ系(FNN) 1月13日(金)0時33分配信
強い寒気の影響で、12日は列島各地でこの冬一番の厳しい寒さとなり、北海道では氷点下29度まで下がった。
こうした最近の天候の影響で、キャベツなど野菜の価格が急上昇している。
凍ったTシャツが立った。
これは雪国ではなく、12日朝の東京都内の様子。
12日の東京の最低気温は0.7度。
この冬、最強クラスのスーパー寒波の襲来で、列島の広い範囲で厳しい冷え込みとなった。
空気中の水蒸気が凍って舞い降りる「ダイヤモンドダスト」。
北海道・鶴居村の12日朝の気温は氷点下21.2度。
12日、この冬、全国で最低の気温となった陸別町は、実に氷点下29.1度。
それに比べればとはいえ、氷点下9.8度と、震える寒さの新潟市では、真冬の風物詩「滝打たれ」が行われた。
参加者は「ことしは効きますね」と話した。
また、女性最高齢の参加者(63)は「60(歳を)過ぎてから滝打たれに挑戦したんです。何か、60(歳を)過ぎてからの人生を違うものにしたかったから」と話した。
被災地、宮城・南三陸町の仮設住宅で聞こえてくるのは、扉の敷居の氷を削り取る音。
お湯をかけて、ようやく扉が動くようになった。
仮設住宅に暮らす人は「結露でこっち固まって、戸が開かない状態になったんだよね。これまではちょっと考えてはいなかった」と話した。
この寒さの影響は、スーパーにも及んでいた。
葉物野菜を中心に、価格の高騰が叫ばれている。
「たつみチェーン豊洲店」の村松 恵美子さんは「寒さなのか、育ちが悪いなっていうのは感じられた。値段からすると、相当の値上がりになってるんじゃないかなと思います」と話した。
都内のスーパーの売り場に並んだ野菜。
この店で売られている250円の小松菜は、例年と比べ100円高く、ふだんは200円以下のホウレンソウも250円。
ニラは例年の90円の倍となる180円と、軒並み値上がりしている。
東京都中央卸売市場でも、2011年の同じ時期と比べ、大根や小松菜の価格がほぼ倍。
キャベツやレタスはおよそ5割増しとなっている。
客は「いや本当、高いです」、「たくさん欲しいんですけど、高いので、『あー、高いな』と思いながら買ってます」などと話した。
懐をも寒くした「スーパー寒波」。
13日の日中には、寒さはいくらか和らぐ見込み。
最終更新:1月13日(金)0時47分
レタスが高い、キャベツが高い・・・葉もの野菜が異様に高いですわ。
手を出せないですもんね。
しゃあないので根菜系の野菜でどうにかやりくりするしかないって所でしょうか。
後はフォルクスなりステーキのけんとかでサラダバーをガッツリ食べるとか(笑)
しかし今年は何が寒いって朝の冷え込みが物凄いですわ。
昼間はそうでもないんだけど、朝夕の冷え込み、これがもうキツイのなんの。
仕方ないからスキー用のスパッツをインナー代わりにしてはいてますもん。
それでも「あ、ちょっと寒い」ってなりますからねぇ。
そりゃあ野菜の発育も悪くなるってもんでしょうか。
先週スキー行ったけど、長野は「寒い」けど東京は「冷たい」って感じなんですよねぇ。
こうシンシンと冷え込むって感じですかね。
そんな中、本日もお仕事。
さすがに今日はノンビリやりますわ。
強い寒気の影響で列島各地で厳しい冷え込み 影響でキャベツなど野菜の価格が急上昇
フジテレビ系(FNN) 1月13日(金)0時33分配信
強い寒気の影響で、12日は列島各地でこの冬一番の厳しい寒さとなり、北海道では氷点下29度まで下がった。
こうした最近の天候の影響で、キャベツなど野菜の価格が急上昇している。
凍ったTシャツが立った。
これは雪国ではなく、12日朝の東京都内の様子。
12日の東京の最低気温は0.7度。
この冬、最強クラスのスーパー寒波の襲来で、列島の広い範囲で厳しい冷え込みとなった。
空気中の水蒸気が凍って舞い降りる「ダイヤモンドダスト」。
北海道・鶴居村の12日朝の気温は氷点下21.2度。
12日、この冬、全国で最低の気温となった陸別町は、実に氷点下29.1度。
それに比べればとはいえ、氷点下9.8度と、震える寒さの新潟市では、真冬の風物詩「滝打たれ」が行われた。
参加者は「ことしは効きますね」と話した。
また、女性最高齢の参加者(63)は「60(歳を)過ぎてから滝打たれに挑戦したんです。何か、60(歳を)過ぎてからの人生を違うものにしたかったから」と話した。
被災地、宮城・南三陸町の仮設住宅で聞こえてくるのは、扉の敷居の氷を削り取る音。
お湯をかけて、ようやく扉が動くようになった。
仮設住宅に暮らす人は「結露でこっち固まって、戸が開かない状態になったんだよね。これまではちょっと考えてはいなかった」と話した。
この寒さの影響は、スーパーにも及んでいた。
葉物野菜を中心に、価格の高騰が叫ばれている。
「たつみチェーン豊洲店」の村松 恵美子さんは「寒さなのか、育ちが悪いなっていうのは感じられた。値段からすると、相当の値上がりになってるんじゃないかなと思います」と話した。
都内のスーパーの売り場に並んだ野菜。
この店で売られている250円の小松菜は、例年と比べ100円高く、ふだんは200円以下のホウレンソウも250円。
ニラは例年の90円の倍となる180円と、軒並み値上がりしている。
東京都中央卸売市場でも、2011年の同じ時期と比べ、大根や小松菜の価格がほぼ倍。
キャベツやレタスはおよそ5割増しとなっている。
客は「いや本当、高いです」、「たくさん欲しいんですけど、高いので、『あー、高いな』と思いながら買ってます」などと話した。
懐をも寒くした「スーパー寒波」。
13日の日中には、寒さはいくらか和らぐ見込み。
最終更新:1月13日(金)0時47分
レタスが高い、キャベツが高い・・・葉もの野菜が異様に高いですわ。
手を出せないですもんね。
しゃあないので根菜系の野菜でどうにかやりくりするしかないって所でしょうか。
後はフォルクスなりステーキのけんとかでサラダバーをガッツリ食べるとか(笑)
しかし今年は何が寒いって朝の冷え込みが物凄いですわ。
昼間はそうでもないんだけど、朝夕の冷え込み、これがもうキツイのなんの。
仕方ないからスキー用のスパッツをインナー代わりにしてはいてますもん。
それでも「あ、ちょっと寒い」ってなりますからねぇ。
そりゃあ野菜の発育も悪くなるってもんでしょうか。
先週スキー行ったけど、長野は「寒い」けど東京は「冷たい」って感じなんですよねぇ。
こうシンシンと冷え込むって感じですかね。
そんな中、本日もお仕事。
さすがに今日はノンビリやりますわ。