なんか昨日日本各地の財務関係の前でデモをやったようで・・・
正直な事を言えば解体デモそのものに関しては“全く意味がない”と思います。
正直な事を言えば解体デモそのものに関しては“全く意味がない”と思います。
むしろ、物凄く不快な気分になりますわ。
だって一般職員にヤイヤイ言っても何も始まらないのは事実だし、彼らに今の財務システムを変える事もできないし・・・
結局“正義の名のもとに”大騒ぎしたいだけになっちゃってるのかなと。
ただ!!
見方を変えれば、これだけの騒ぎになっているという事実は見逃せない。
ましてやこのデモはSNSのニュースでは取り上げられているけど、例によってテレビ等のマスコミには取り上げられてない。
こういうの、意外と皆チェック入れてるから、そいうい人からすれば
「だからオールドメディアは信用ならん」
となる訳で、ますますSNSは活気づくんですよ。
さらにこういう大規模なデモをやっている事で、普段興味のない人も
「なんかデモやってるな~」
とこのデモの存在を知る→内容を認知する。
そうなると、必ずビビリ出す人が出てくるんですよ。
そう、お馴染みのセンセイ方(笑)
このデモを民意と捉えているセンセイ、意外と多いんじゃないですか?
ましてや昨日も書いた通り石破さんの10万円商品券問題で何が起こるか全く不透明な状況。
そんな時にある意味で政権与党と財務省にNoを叩きつけられたのは事実な訳で、まあそっち系の議員からすれば
「これ以上騒ぎにならないでくれ」
という気持ちは必ず芽生えてくるだろうし・・・
ま、やり方は最悪だけど、反面そういうセンセイにお灸をすえたという点に関してはアリかなと。
そんな感じです。