おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

高校野球春季岡山県大会 4月27日(土)・28日(日)の試合結果

2024年04月29日 06時56分01秒 | 高校野球

高校野球の春季岡山県大会は27日(土)に準々決勝4試合、28日(日)に準決勝2試合が行われました。

27日(土)に行われた準々決勝の対戦です。

【準々決勝の対戦組合せ】

4月27日(土)

*倉敷マスカットスタジアム

岡山理大附-岡山城東

総社南-玉野光南

創志学園-関西

*倉敷市営球場

岡山東商-倉敷商

準々決勝4試合の試合結果です。

▽準々決勝

*倉敷マスカットスタジアム

岡山理大附 003 000 000│3

岡山城東  100 010 000│2

(理)金澤・帆北-櫻木

(城)國定-森

 

玉野光南 001 010 001│3

総社南  001 000 000│1

(光)村上-岡野

(総)石垣・中曽-山田

 

創志学園 000 000 000│0

関  西 030 102 00X│6

(創)明星・宮上・中野-後藤

(関)山吹・原田・浅井・山本-伊勢田・桑田

 

*倉敷市営球場

岡山東商 000 001 001 0 │2

倉敷商  100 010 000 1x│3

                    (延長10回タイブレーク)

(東)重光・楢村・片山・叶-岡本

(倉)和田虎・増田・大坪-妹尾

⚾昨秋の県大会8強に入った今大会のシード校ですが次々に敗れ、何と春のベスト4に残ったのが岡山理大附1校のみということになりました。まあ、4強の顔触れはいつもお馴染みの学校ですから違和感はありませんが、岡山県のレベル低下が著しい現状を物語ることになりました。

特に創志学園が関西に完敗したことが、各校の不安定さを物語る結果となりました。選抜では1勝したものの対戦相手は21世紀枠でしたから、1勝のカウントに入らないと思います。各校だけでなく岡山県の高野連が真剣に考えないといけない時期に来ていると痛感しました。

続いて準決勝の試合結果です。

▽準決勝

*倉敷マスカットスタジアム

岡山理大附 130 001 000│5

倉 敷 商 020 010 06X│9

(理)池本・岡田・若藤・金澤・帆北-櫻木

(倉)田邊・森・大坪-妹尾

 

玉野光南 001 120 000│4

関  西 010 010 100│3

(光)清水・中塚・石井・森-岡野

(関)井上・原田・山本-伊勢田

⚾決勝は、倉敷商と玉野光南の対戦になりました。結局、今大会のシード校は決勝に残れず、ノーシードの県立高2校が決勝に進みました。甲子園に直接関係しない春の大会ですが、夏の県大会に向けて公式戦は1試合でも多い方が良いので、経験値という点ではプラスになるかと思います。

決勝は、5月3日(金)に倉敷マスカットスタジアムで行われます。プレーボールは午前10時の予定です。

【決勝の対戦組合せ】

5月3日(金)

*倉敷マスカットスタジアム

倉敷商-玉野光南

 

春の中国大会は今年は広島県で開催されます。広島から4校、他の4県から1校ずつが出場します。出場校が決まりましたら取り上げようと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vs 横浜FC 今月2度目の対... | トップ | 黒鷲旗と言えば・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高校野球」カテゴリの最新記事