関西学生野球連盟春季リーグ戦の第1節も4月5日に開幕しました。第1節はわかさスタジアム京都で「関学-京大」「近大-同大」「関大-立命」の対戦が行われました。
昨秋のリーグ制覇を逃した関大ですが、苦手の春はどうなのか? 見届けて行きたいと思います。
早速、試合結果です。
4月5日(土)
*わかさスタジアム京都
▽1回戦(関学1勝)
関 学 210 020 213│11
京 大 000 000 000│ 0
(学)飯田・林晃・坂本-畠山
(京)米倉・玉越-松本・南
▽1回戦(同大1勝)
近 大 010 200 000│3
同 大 000 040 00X│4
(近)宮原・増田・森・野口-伊藤愛
(同)本田・中澤・齋藤・橋本裕・野邉-辻井
▽1回戦(立命1勝)
立 命 000 001 100│2
関 大 000 000 000│0
(立)有馬-加藤翔
(関)荒谷・羽藤-笠井
4月6日(日)
*わかさスタジアム京都
▽2回戦(関学2勝)
京 大 110 020 001│5
関 学 000 520 00X│7
(京)平木・宮島・渚・櫛田-松本
(学)奥野谷・伊丹・岡-畠山・塚野
▽2回戦(1勝1敗)
同 大 000 000 210│ 3
近 大 203 111 20X│10
(同)野邉・齋藤・財原・荒川・本田-辻井・坂
(近)有方・森-岸本・山﨑
▽2回戦(1勝1敗)
関 大 000 002 030│5
立 命 020 020 000│4
(関)足立・百合澤・曽我部・羽藤-笠井・大橋
(立)遠藤・芝本・勝田-西野
4月7日(月)
*わかさスタジアム京都
▽3回戦(近大2勝1敗)
近 大 004 001 000│5
同 大 002 000 000│2
(近)宮原・野口・北見-岸本
(同)橋本裕・本田・野邉-辻井
▽3回戦(立命2勝1敗)
立 命 100 001 000│2
関 大 000 000 000│0
(立)有馬・高橋-西野
(関)荒谷・羽藤-笠井
⚾開幕節の立命戦が関大にとっては優勝の為に絶対勝点を取らないといけなかった対戦でした。1勝2敗で落とすというのは実に悔しいですね。2回戦で「0-4」から逆転する粘りを見せたのですが、今季のチームも課題は打線にありそうです。
指名打者制なし、タイブレークなしの野球の絶対的本質を追求するリーグは大学球界では東京六大学と関西学生野球の2つしかなくなりました。投手が打席に入ることもあって、打線の得点力が一段落ちるリーグといわれています。しかし、点が取れなければ勝てません。ヒットが出なくても点の取れる戦術を含めて練り直す必要がありそうですね。
第2節は4月19日(土)、20日(日)の予定(3回戦:4/21)でほっともっとフィールド神戸にて、「関学-同大」「京大-立命」の対戦が行われます。
関大にとっては調整期間がだいぶ取れますので、チーム力の向上に取り組んでほしいものですね。