おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

「不文律やマナー」という不明瞭な言葉で何もしないのが問題であり、声出しが問題とは思わないのだが !?・・「クラークが大阪桐蔭の声出しに抗議し一触即発神宮大会で「いつまで声を出しているんだ!」の怒声」

2022年11月20日 17時15分51秒 | 明治神宮大会

西谷監督が関大の後輩だからと言って擁護する気持ちは特にありませんが、このこと自体に何が問題なのかという明確な指摘ができないのであれば、佐々木監督の言いがかりに近い事案だと思います。序盤で大差がついた試合でしたから、余計にそう感じるのかも知れません。

マナーという言葉は便利ではありますが、非常に抽象的です。「マナー違反」と言われることの、その意味がはっきりと分からないことが多いのでそれ以上の議論がなされないのだと思います。只々、やかましいのが煩わしいと思うことはありますが・・!?


クラークが大阪桐蔭の声出しに抗議し一触即発 神宮大会で「いつまで声を出しているんだ!」の怒声

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20221120-0162

※以下、引用です

◇第53回明治神宮野球大会 高校の部 2回戦 大阪桐蔭12―2クラーク(2022年11月20日 神宮)

大阪桐蔭とクラークが一触即発となる場面があった。

1―0 の2回、大阪桐蔭が2点を加えてなお2死一、二塁の場面。投手が投球動作に入っているところでも、大阪桐蔭ベンチからの声出しが止むことはなく、クラークの佐々木啓司監督がベンチ内から「いつまで声を出しているんだ!」と大声で一喝。その後、投球動作中の声出しはなくなり、試合進行の妨げとはならなかった。

公認野球規則や高校野球特別規則には、投球動作中の声出しについて明確に制限する項目はなく、不文律やマナーとする解釈が広まっている。大阪桐蔭の西谷浩一監督は試合後「(相手捕手が構えているところから)“逃げた”とか、何かを誘発するようなこと(伝達行為)はダメだ、という認識。声を出すことがダメだということであれば、こちらの認識不足」と話した。ちなみに、公認野球規則4・06(a)「プレーヤーの禁止事項」中の(3)には「ボールインプレイの時に“タイム”と叫ぶか、他の言葉または動作で明らかに投手にボークを行わせようと企てること」とある。

試合は序盤3回で10得点を奪った大阪桐蔭が快勝。21日の準決勝では今夏甲子園覇者の仙台育英と戦う。


試合中の声出しに関しては、明確に禁止している競技もあります。プレー中には観客席での声出しも原則禁止という競技も少なくありません。

日本伝統の武道のようにガッツポーズなどが相手に対する侮辱行為とされ、ペナルティーを受けるものもありますから、種目ごとに様々です。issanが学生時代にやっていたバレーボールなどは「声を出してなんぼ!」という競技だったので、相手を騙したり、困惑させたりするものでなければプレー中でも声出しは妨げられませんでした。相手を威嚇する内容であっても制限されてはいませんでした。今は問題視されるかとは思いますが。

野球も同様に「声を出してなんぼ!」の競技だけにあんまり堅苦しく考えると身体が動かないということにもなりかねません。

難しい問題だとは思いますが、今はマニュアルが必用な時代とも言えるので考えないといけないことだとは思います。程度の問題は常に曖昧さとの背中合わせですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs PFUブルーキャッツ ホームで青猫に快勝! 今季初観戦は勝利で飾れて何よりでした!

2022年11月20日 07時40分06秒 | バレーボール

  

練習拠点でもあり正真正銘のホームである山陽ふれあい公園総合体育館での試合、中々行けなかったVリーグの今季初観戦になりました。対戦相手はPFUブルーキャッツ、分厚い攻撃陣を擁し調子に乗せると中々に手強い相手です。

今季は調子が上がっていませんが相性もあまり良くない相手なので、注意が必要です。

 

  

 

それでは、試合結果です。ますは岡山シーガルズのベンチ入りメンバーの14人から。

リベロ2人体制に戻しています。サイドの強化に中本をベンチに入れました。攻守に安定感が増すようにという配慮もあったのでしょうか? 守備が安定すれば、ミドルの攻撃が増しその好循環の中でサイドの決定率も上がります。狙いは守備にあると感じました。

 

🏐第1セットのスタートで連続得点できたことで流れをしっかりつかめました。第2セットこそ競り合いましたが、セット終盤でしっかり決め切っることができました。ストレート勝ちは予想以上の高結果でした。

付の成長が際立っています。入団当初はパワー不足が気になりましたが、力を付けて別人のように決定力を増しています。チームに不足している高さを補える選手ですから、さらなる成長を期待したいところです。タナッチャもすっかりチームに馴染んだようで攻撃の主軸になりつつあります。

シーガルズの各セットのスタートローテーションです。

3セットとも全く同じローテーションでスタートしています。全て「S6」でスタートしていますね。スパイカーの位置も全て同じというのは非常に珍しいことです。これは調子の良さを表しているのでしょうね。変える必要がないほどの好循環ということですから。

練習拠点でのホームゲームはプレッシャーもかかりますから、それをはねのけるほどの好調さだったと言えます。

  

 

今日も山陽でPFU戦があります。連勝して浮上のきっかけにしたいところですね。

今日は行けませんが、応援しています。頑張れ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回 明治神宮野球大会 2日目の試合結果

2022年11月20日 03時22分37秒 | 明治神宮大会

明治神宮大会の2日目、高校の部と大学の部のそれぞれ各2試合が行われました。

◇2日目の試合予定◇

▽2回戦

沖縄尚学-仙台育英

広陵-東海大菅生

【大学の部】

▽2回戦

國學院大-仙台大

▽1回戦

九州共立大-名城大

2回戦と言っても準々決勝と同じです。勝てば4強というところに来ています。まずは一試合一試合を確実に勝って行きたいところですね。

では、試合結果です。第1試合から大逆転の展開が見られました。

【高校の部】

▽2回戦

沖縄尚学 100 210 000 │4

仙台育英 000 000 005x│5

(沖)東恩納-大城和

(仙)湯田・髙橋・仁田-尾形

 

東海大菅生 000 002 000│2

広   陵 001 400 10X│6

(菅)日當・筒井・末吉・島袋-北島

(広)倉重・髙尾・横川-只石

⚾沖縄尚学の勝ちパターンでしたが、それまで散々チャンスを潰して来た仙台育英が9回裏に土壇場で打線が奮起、連打で逆転サヨナラ勝ちを収めました。沖縄尚学には追加点のチャンスがあっただけに1点の重みを痛感する結果になりました。広陵は10安打で6得点、投手陣が2失点に抑えて快勝しました。

【大学の部】

▽2回戦

國學院大 100 003 020│6

仙台大  010 001 000│2

(國)武内・坂口・楠茂-神里

(仙)長久保・佐藤・須﨑・武者・渡邉・樫本・ジャクソン-坂口

 

▽1回戦

名 城 大 000 140 000│5

九州共立大 000 000 000│0

(名)眞田・松本-野口

(九)稲川・麻生・木村・坂元-笹原

⚾國學院大が10安打で6得点、ベスト4に進みました。3投手の継投で仙台大を2点に抑えての快勝でした。名城大は2投手が九州共立大打線を2安打完封で抑え込みました。打線も6安打で5点と効率よく得点しています。九州共立大は4失策と守りが乱れた上、押し出しなどもあって残念な敗退となりました。

3日目は以下の試合が予定されています。

◇3日目の試合予定◇

▽2回戦

クラーク記念国際-大阪桐蔭

英明-北陸

【大学の部】

▽2回戦

関西大-明治大

大阪商業大-環太平洋大(中止)

何が何でも、関大の勝利を願っています。

現状では第4試合の中止理由が分かりません。

スッキリしませんが、分かったらブログにも書きたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲十一月場所 7日目 三段目取組結果

2022年11月20日 02時11分34秒 | 大相撲

7日目を終えての幕内の成績優秀力士は以下の通りです。

☆6勝1敗

豊昇龍

高安

阿炎

王鵬

4名の内、役力士は関脇・豊昇龍のみで、3名は平幕です。若干ですが、嫌な予感がしてきました(苦笑)

 

貴景勝は翠富士を下して5勝2敗、正代は宇良を下して4勝3敗にしています。御嶽海は霧馬山に敗れて4勝3敗、二桁勝利に黄信号といったところでしょうか? いや、この調子が続くようでは勝ち越しもおぼつかない状況です。一気に連勝しないといけませんね。

では、7日目の三段目取組結果です。

【7日目】

  決まり手   西
清の花 掬い投げ 大翔宗
立王尚 寄り倒し 実富士
陽孔丸 押し出し 吉野
飛燕力 送り出し 龍成山
剛士丸 寄り切り 都川
林虎 叩き込み 清田
栃岐岳 突き出し 時虎
美浜海 押し出し 備巌山
向田 押し出し 西太司
高馬山 寄り倒し
天風 押し出し 一翔
牧尾 寄り切り 千代大和   
坂林 押し出し 朝大洞
旭将里 寄り切り 家島
佐田ノ国    寄り切り 玄海鵬
琴大河 突き出し 満津田
銀星山 寄り切り 永田
濱ノ海 押し出し 東輝龍
豊雅将 押し倒し 坂井
家の島 押し出し 聖冴
多良浪 寄り倒し 優力勝
石井 叩き込み 若雅
北の峰 押し出し 昂輝
悠錦 引き落とし 小力
朝阪神 小手投げ 川村
千代北海 上手出し投げ      清乃海
魁清城 突き出し 小滝山
爆羅騎 押し出し 荒雄山
虎徹 寄り切り 出羽ノ城
日翔志 押し出し 丹治
北勝栄 押し出し 春雷
和氣の里 寄り切り 小城ノ正
朝乃丈 寄り切り 東誠竜
琴挙龍 寄り倒し 風賢央
榛湊 叩き込み 大雷童
竜輝 小手投げ 朝心誠
延原 叩き込み 藤乃若
慶天海 上手投げ 琴ノ藤
錦国 寄り切り 田中山
魁郷 寄り切り 佐田ノ輝
時乃平 寄り切り 篠原
富士東 突き落とし 花房
霧の富士 押し出し 時蒼馬

西太司は向田を押し出して2勝2敗と星を五分に戻しました。ここから、思惑通りに全部勝っていくことができると良いですね。

明日は中日です。場所の折り返しとなります。

【中日の取組】

  西
西田 本間
琴江頭
香富士 千代烈士   
安齋
北洋山 林龍
九鬼王 浜田山
有瀬 芳東
筑波山 宮田
透輝の里    千鵬
千代大豪 大乗
新屋敷 朝氣龍
若錦翔 武蔵海
魁新丸 翔傑
毅ノ司 柏王丸
夏野登岩 大翔成
颯雅 飛騨野
新隆山 関塚
豪正龍 土佐清水
絢雄
木瀬の海 高麗の国
碧天 北勝岩
天王山 竹岡
望月 高橋
翠桜 常川
美登桜 西園寺
大翔樹
和山
朝天舞 千代天富
大場 謙信
納谷 琴大樹
秋良 恵比寿丸
鷹翔 穂嵩
寺尾海 日立號
丸勝 東照山
龍司 北勝龍
小城ノ浜 庄司
村山 富豊
大賀 隅ノ竜
羅王 豊翔
琴拓也 益湊
大日堂 朝弁慶
安房乃国 大畑
白旺灘 朝興貴

出典:https://www.sumo.or.jp/

場所は中盤戦から後半戦へとさしかかって行きます。

ここからの一番一番に重みがグッと増して来ますね。頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする