goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

カタールW杯 1次リーグ組み合わせ

2022年04月02日 23時32分00秒 | サッカー

そういえば、ベトナム戦の結果には振れませんでしたね。まあ、ご存知でしょうが、これで又しても森保監督の更迭をという意見が急増するでしょう。W杯に出ることが目標だった時代は遠く過ぎ去り、W杯で勝ち進むことを目標にして戦わないといけない立場です。未だに16強が最高成績のままでは情けないというよりも、出場チームの義務を果たしていないと指摘されても仕方ありませんからね。



そして、カタールW杯の1次リーグの組み合わせが発表されました。


出典:https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202203310001239.html

左から第1POT、一番右が第4POTの並びで組み合わせを見ると以下のようになります。

A組:カタール;エクアドル;セネガル;オランダ
B組:イングランド;イラン;アメリカ;欧州予選PO
C組:アルゼンチン;サウジアラビア;メキシコ;ポーランド
D組:フランス;大陸間PO1;デンマーク;チュニジア
E組:スペイン;大陸間PO2;ドイツ;日本
F組:ベルギー;カナダ;モロッコ;クロアチア
G組:ブラジル;セルビア;スイス;カメルーン
H組:ポルトガル;ガーナ;ウルグアイ;韓国


日本が先日のベトナム戦に勝って1位通過していれば、サウジアラビアのように第2POTに入っていたでしょうから、結果は変わっていたかも知れません。まあ、言っても仕方ないのですが。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

全ての出場国が決まってから、色々考えてみたいと思います。

それよりも大事なのは、ミッチェル・デュークの離脱試合が伸びたことです。チームの選手が国家の代表に選ばれることは勿論嬉しいことなのですが、チームの戦力を考えた時に複雑な気持ちになることは仕方のないことです。デュークがオーストラリア代表としてW杯に出場できることでモチベーションを高めてチームの勝利に貢献できるようになることが好循環として全てを良い方向に向かわせることを願っています。

よろしくお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする