Winner's Bridge仮店舗

ゆっくり行きます。

惜しい。

2008-02-24 21:19:51 | フットボール
 「夢のJ1は終わった。」がなければカッコいいスローガンになったはずなのに・・・。


 あと、これを、しゅうちゃん・ぶうちゃんが何度も何度も三ツ沢で言うのはちょっと辛いかもしれないな。

今年一発目。

2008-02-24 01:57:58 | その他いろいろ
・フェブラリーS

 ◎ヴァーミリアンさん
 ○フィールドルージュさん
 ▲ロングプライドさん
 △ワイルドワンダーさん

 ヴァーミリアンの距離適正が・・・とありますが、府中のダート千六ならあんまり気にしなくてイイはず。◎~▲の間で決まると思っていますが、さてどうなるやら。



P.S 豪華メンバーな京都記念を買いに、土曜競馬行ってきました。GⅡでプラス20キロで2着だなんてありえねーよ!!(号泣)

 あと、吉田豊のアホー!!(号泣)<府中メイン、複勝1点買いで最後の最後で「4着」。

三ツ沢な音楽。(情報募集編!!)

2008-02-21 23:28:15 | 音楽ネタ
 では、情報提供編が一通り終わったので、教えて下さい編です。


●その1:「オー横浜 オー横浜 俺と行こうぜ~ オー横浜 オー横浜 果てしなき道」の元歌を教えて下さい。

 DJジャンボ氏がいた頃、サポーターのリクエストする曲が試合前のスタジアムに流れるという企画があり、その時に流れていたのを覚えています。非常にテンポが速くて、非常に短い長さの洋楽のハードロックだというのも覚えているのですが、曲名が全く分かりません・・・。


●その2:スティーブンがいた頃の開門直後に流れてたあの曲のタイトルを教えて下さい。

 スティーブンが加入した頃、三ツ沢の場内ではアイリッシュかスコティッシュと思しき民族音楽が延々と流れていたのを覚えてますでしょうか。あの曲を聴くのが好きだったんですよね。
 チーフタンズの曲ではないのかという情報を頂き、チーフタンズの曲を一通り聴いてみたのですが、未だに見当たりません。この曲は絶対にiPodに入れたい・・・。


●その3:マシューや臼井がいた頃の試合前練習開始時に流れていた曲を教えて下さい。

 テクノ系のダンスミュージック(黒人系?)で、FMラジオで年に数回は聴いてる曲なのですが、タイトルをいつも聞き逃してしまいます・・・。ちなみに城の引退試合のスタメン発表後にもさりげなく流れていました!!


●その4:「青と白の革命」の元歌を教えて下さい。
●その5:「横浜ジャンキー」の元歌を教えて下さい。

 タイトルの通りです。


●その6:Woo Hoo /The Rock-A-Teensと、横浜ホンキートンクブルース /松田優作が収録されているCDを見掛けた方やお持ちの方、是非教えて下さい。

 これまたタイトルの通り。スティーブンの元歌、せっかく見付け出したのですが、音源が見当たりません(泣)。タワレコやディスクユニオンでお金を出せば解決するとは思いますが・・・。


 以上です。


 メールからでもコメントへの書き込みでも構いません。

 皆様からの情報、お待ち申し上げております。m(_ _)m

三ツ沢な音楽。(情報提供編・その2)

2008-02-17 17:36:44 | 音楽ネタ
 その1の続きです。

Che Sara /Jose Feliciano (ご存知「三ツ沢の歌」。iTunes Storeにて入手可。沢山ありすぎてどれだか分かりません(笑))

いいね!横浜G30 /クレイジーケンバンド (これまたご存知な曲。iTunes Storeにて入手可)

かけめぐる青春 /ビューティ・ペア (河野淳吾の曲。近所のレンタル屋にあったこちらに収録。見付けた時は驚きました(笑))

ビューティフル・ネーム /ゴダイゴ (リンク先は1分40秒辺り~。ゴダイゴのベスト集等で入手可)

抱きしめてTONIGHT /田原俊彦 (懐かしい(笑)。ビューティ・ペアと同様、こちらにて入手)

20th Century Boy /T.REX (マルコス・パウロの曲。管理人はこの手の曲が大好きです)

Get Back /The Beatles (コレクション的には、同名のアルバムよりも、シングル集のこちらの方が推奨。暗黒期?の試合後に流れてました。よく仲間が「今日の試合もキャッシュバックだよな!」と言ってたのが忘れられません(実話))

Woo Hoo /The Rock-A-Teens (スティーブンの曲。元歌を見付け出した中ではこれが一番苦労しました!!が、しかし・・・)

私はマチコ (オヤジ後藤の曲。再放送で見ていた記憶はあります)

Power To The People /John Lennon (アウグストの曲。磐田でよく使われてます。この曲を入れるのを忘れてました)


 最後にフリューゲルスのもいくつか。

Victory /The ALFEE (この動画に驚きました(笑)。Wings of Freedomについては割愛で)

Can't Stop Lovin' You /Van Halen (試合前の練習開始時に必ず流れた曲。名曲です)

服部 /ユニコーン (ティフォシが歌ってた服部の曲。当時はこれを聴かなきゃ三ツ沢に来た気がしない人が続出!!)

プレゼント /ジッタリン・ジン (分かる人には分かるであろう曲の元歌。一応紹介までに)



 ・・・で、これらを踏まえ、次は情報募集編とさせて頂きます m(_ _)m

三ツ沢な音楽。(情報提供編・その1)

2008-02-16 22:39:41 | 音楽ネタ
 えー、さて、ここ最近、更新頻度が著しく落ちてきてた訳でして、その理由としては色々とあるのですが、中でも最大の理由は他でもなんでもなく・・・、


 「今年になってついに入手したiPodに曲をダウンロードさせるのに忙しかったから」というのがあります(^^;)>


 で、自分がiPodを買ったら必ずやろうと思っていた企画がありまして、その実行も同時にやっています。

 おそらくやっている人は自分以外にも既にいらっしゃるんじゃないかと思っていますが、そう、それなんです。

 
 フリエの試合に縁のある曲の元歌をひたすら集めてiPodに入れてしまおうという企画・・・その名も「Mitsuzawa Collection」を作ろう!!と。


 で、今現在、自分のiPodに入っているのが20曲で、近日中にもう1曲を追加し、2曲は元歌を探すところまで済んでいるけれど音源が・・・という状況です。

 ただ、この企画をするにあたって、どうしても分からない元歌等の情報がありまして、皆さんからの助けを求めたいと思っております。

 が、ここは、ギブ&テイクの原則にのっとり、まずは自分が分かる情報を先に提示したいと思います。同様なことをお考えな方がいらしたら参考にして頂けると幸いです。


Go West /The Village People (Pet Shop Boysがオリジナルではありません(笑))

25 Or 6 To 4 /Chicago (邦題「長い夜」)

Starman /David Bowie (「Ziggy Stardust」というアルバムに収録)

Jump /Van Halen (一時期、よく流れてました)

All Day And All Of The Night /The Kinks (早川の曲。ひょっとしたら違う元歌なのかもしれないけど、私的にはこれで(笑))

Na Na Hey Kiss Him Goodbye /Steam (なかじの曲。リンク先はHeyが1つ多いみたい。iTunes Storeにて入手可。欧米版の卒業ソング集にありました(笑))

La Bamba /Ritchie Valens (おそらくこれがオリジナル。iTunes Storeにて入手可)

・ユカイツーカイ怪物くん (有馬の曲。iTunes Storeにある曲はオリジナルではないので注意。近所のレンタル屋にあった「アニメ歌年鑑1980」というCDに入ってました)

愛のしるし /Puffy (「JET CD」に収録。フリューゲルス時代からティフォシが歌っていた、かなり歴史のある曲)

Tequila /The Champs (これがオリジナルのテキーラ。iTunes Storeにて入手可。リンク先の動画、ある意味スゴイ・・・)


(その2に続く)

選手達にはメチャクチャ期待していて、開幕が非常に待ち遠しいのです。(本当です!!)

2008-02-16 01:06:52 | フットボール
 で、その大前提を踏まえての本題。(登記についてのご指摘を機に一部加筆修正しました)


 「10年目のシーズン」を「10周年」と言い張るぐらいは、いつものことだなぁと思って、つい最近まで苦笑いをするだけでした。



 でも、どうやら違うらしいのです。


 これには「SINCE1998」と書かれているし

 「クラブ設立の激動の年に出来た」と前書きはしているものの、このワインも1998年に醸造(“10年物”)と書かれています



 他サイト様で既に書かれていますが、実際に手元にある、横浜という街のサッカーに携わる全ての人に必ず読んでもらいたい1冊を久々に開いて調べたところ、会社の登記申請をしたのが1998年の12月25日で、その登記が受理されたのが1999年の1月12日となっています。


 確かに正式には1998年が設立の年となります。(※ご指摘ありがとうございました参考


 けれど、私が1999年4月25日に横浜国際競技場で購入し、今でも愛用している公式グッズのマフラーには、「INAUGURATION:1999」と書かれています。

 inaugurationとは、聞き慣れない単語ですが、辞書で調べたところ、意味は「(新時代の)開始」。


 当たり前な話です。


 1998年は横浜フリューゲルスが存在し、その存続を心から願って懸命に活動を行なった年です。

 1999年は横浜FCが存続運動の結果として誕生し、新たな視点でサッカーを楽しめるきっかけになった年です。


 実に当たり前な話です。


 そもそも、公式ページの冒頭にも書いてあります。「横浜FCは横浜フリューゲルスの消滅を受け1999年に誕生しました」と。



 「1998年」に突然変えてしまう理由とは一体何?

 横浜フリューゲルスがちゃんと存在していた「1998年」にですよ。




・・・・・・・・


 今年で10年目のシーズンなんだなぁと思うと、非常に感慨深い気持ちになれます。以前よりこの年は多かれ少なかれ意識してきました。あの衝撃と存続運動から10年ということも含めて。


 けれど、



 クラブ設立の激動の年に作られたヴィンテージワインです。クラブと同じ年月を経て熟成された味をお楽しみ・・・

 できません。絶対に。



 いくらマゾヒストな我々でも、死んでも絶対に忘れてはいけない1998年を思い出しながら、心から楽しくビンテージワインを飲める人まではいないと思いますが、優秀なスタッフの皆さんは如何お考えなのでしょうか。

片や心底から恨み、片や心底から軽蔑してるのは横浜と同じ。

2008-02-11 14:01:44 | フットボール
 それでも、「人として最低限の敬意」があれば、これ程までに素晴らしいダービーマッチが出来るのですね。


   BBCの動画より

   「“相手への敬意”がライバル関係に変化を与えた」と取り上げている記事

   写真・その1

   写真・その2

   写真・その3(<黙祷中の両サポーターの姿!!)

 
 心の底から感動しました。50年前に亡くなった選手達もきっと喜んでいることでしょう。

とりあえず感想。

2008-02-07 01:46:08 | W杯&日本代表
 ヤマさん、NHK初解説お疲れ様!!

 緊張してたみたいでしたけど、よくしゃべってました。こんな所に素質があるだなんて思ってもいませんでしたよ。


 あと、バックスタンドにあった鈴木啓太の2枚の横断幕の間にあった幕。その幕で応援していた選手とは全く関係のない地名の魂がうんたらかんたら・・・だなんていうフレーズがデカデカと表に出ていたのが目障りで、大いに観戦意欲が削がれました(笑)。



 でも、それよりも何よりも、現地に行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。

素直に期待したいです。(横浜5-1産能大@東戸塚・練習試合)

2008-02-03 03:16:24 | フットボール
 こういうお願いがあるのは承知しておりますが、、時期が時期なので、書ける範囲内で書きたいと思います。


 守備に関しては、相手が相手なのであまり参考になりませんでしたが、GKは練習生の森田?を含め、3人が30分ずつ出場してましたが、今日の試合では甲乙をつけるのはさすがに・・・。あと、アツが左SBで出場したのにはビックリしました。鋭いサイドチェンジを何度もしていたのが印象的でしたが、あとは守れるかどうか。

 中盤には好感を持てたし、FWの選手はどの選手にも特有の個性が感じられ、ポジション争いは相当に激化しそうです。


 主に印象に残った選手を簡潔に書きますと・・・、


 エリゼウは、攻撃参加がかなり好きそう。守備やパスに関してはもう少し様子を見ないと・・・ですが、やはり、チームにより一層馴染めば面白くなりそう。

 御給は体格が大きいだけではなく、足元のプレーもしっかりしていました。思っていたよりも遥かに強烈な「ストライカーの風格」を漂わせていました。

 長谷川は本当に小さい(笑)。何故かいつも「オイシイ所」に居続け、後半途中からの出場なのにハットトリック。これは運か才能か??

 アンジーはやっぱりブラジル人だなぁと。

 池元は某選手にプレースタイルが似てるのかも?悪くはなかったです。

 そして、この試合での私的に最大の収穫は、「戸塚区民になった」須藤。まだ、後半から途中出場した大学生相手の1試合しか見てませんが、それでも今の時点で断言します。


 なんでこんな選手がJ2に来たんだろうか・・・と。



 冒頭に書いたとおり、まだ2月上旬の段階の試合であり、守備面やGKがどうなるかは未知数のままです(と言っても、失点シーンはいただけなかったのは確かですがね)。それに、U-19代表やJリーグ合同の研修で新人選手の出場もありませんでしたので。

 けれど、今まで自分が東戸塚で見てきた試合の中では、最も内容が良く、最も手応えを感じ取れたことだけは間違いありません。今月中にまた見に行きたいと思います。


 ・・・それと、些細なことかもしれませんが、毎週末に練習試合をしてくれるというのは実にありがたい限りですね。専用の練習場が試合会場になっているのですからもっともっとアピールしてもイイんじゃないでしょうか。