Winner's Bridge仮店舗

ゆっくり行きます。

「完全移席」宣言。(<現状のままなら)

2006-01-29 22:01:57 | フットボール
 チケット値上げの件ですが、あちこちでかなりの波紋を呼んでいますね。その中でも、当ブログが最も怒り狂ってたようですけれど(笑)。


 ま、実際には「死活問題」という程にお金に困っている訳ではありませんし、「3000円を払わなかったら三ツ沢には絶対に入れさせない!」と脅されれば払うと思いますよ。


 けれど、今までと何ら変わらない活動を地元でするのに、今年になって急に
アウェー遠征1回分相当の費用
を新たに負担しなければならなくなるんですから、色んなこと考えざるを得ないですよ。


 私の感覚からすれば、バックスタンドの相場は↓なように捉えていますし、実際にその殆どを購入したこともあります。モチロン、柏以外は全て「自由席」。

 ・ヴェルディ→1969円
 ・柏    →2500円(指定のみ。でも日立台なら相手がどこでもそれだけの価値はアリ!)
 ・FC東京 →今までは対戦カードによって2000円or3000円。
         今年からは下層席なら2100円or1600円
 ・浦和   →2000円(コアな浦和サポ以外は厳しいですが)
 ・湘南   →メインど真ん中を除き、場内全席2000円(or招待券を・・・(以下略))
 ・海豚   →バック上段の一部を除き、場内全席2000円
 ・クソマリ →知らん(笑)
 ・聖地国立(Jリーグ)→開放されればバック上段はG裏自由席と同額!!!


 ・横浜FC →3000円


 ふぅ~ん、横浜FCのバックスタンド自由席に3000円も誰もが払ってくれるだけの価値があるんですねぇ。


 というわけで、今季は我が故郷であるG裏のどこかに久々の里帰り、ええ、「完全移席」をします。致し方ありません。

 三ツ沢が満員続きになったわけでも、J1に昇格した訳でもないのに、自分達よりも強くて有名な近隣のクラブよりもお金を払うことなんて出来る訳がありませんので。



 ただ、ゴール裏の皆さんからはどう映っているか分かりませんが、我が三ツ沢バックスタンドの「明るく」「楽しく」、でも「物凄く熱い」雰囲気は誰が何と言おうと本当に最高でした。

 非常に良い意味で、これ程までに「G裏」だけがスタジアムの主役ではないスタジアムは日本では三ツ沢を置いてどこにもないと思っていますし、人は少なくとも、四方八方から熱い声が飛び交う、「素敵な戦場」をバックスタンドより創り上げてきたことに誇りを持ってきました。このままの雰囲気で三ツ沢に固定客が増えてくれるようになればきっと間違いなく・・・と大いなる可能性を感じていたものです。


 ですが、もう全ては終わったことです。


 「全席指定になるか、3・4000円ぐらいが適正価格になってしまう時が来たら、いずれはバックスタンドから離れるかもしれないな」とは、密かに思ってはいましたし、そういう覚悟もありました。ただし、遠い将来の話として。



 あとは、他で書かれているのと同じ内容になるのでやめておきますが、本当に虚しくて悲しい現実です。



P.S ちなみに、バックスタンドが全席3000円ということは、
 江戸川や夢の島も3000円っすかぁ???

【通達】3.4松山遠征に行かれる皆様へ

2006-01-28 16:36:20 | 遠征・じどうしゃ・移動
 3月4日の羽田→松山のJAL便の予約状況はこちらよりご確認を


 今現在はまだ余裕がありますが、ご覧になられた通り、国内唯一の大手航空会社の便で当日入りするには、JAL1463便を使うしかありません。

 で、この1463便ですが、使われる航空機が「M90」というウルトラマンが住んでいそうな星の名前をした、あんまり馴染みのない機名。


 「げげっ、まさか・・・・」、と即座に嫌な予感がして速攻で機名欄をクリックしてみました。


 予感が見事に的中・・・・



 この飛行機、たった166人しか乗れません!! 


 松山に行かれる皆様、お早めに足の確保を!!


 観光業界的にはオフシーズンとはいえ、油断してると、あの悲劇が再び

あんまり人のことは言えないけど・・・

2006-01-28 09:45:32 | フットボール
 首位バイエルンが7位ボルシモアMGの挑戦を受けた。前半、バイエルンFWマカーイが先制ゴールを挙げ1-0で後半戦へ。後半10分にも加点したが、その1分後にボルシモアMGFWソンクに1点返された。後半24分、マカーイ2点目のゴール。その後さらに1点加点し、3-1で突き放した。マカーイは得点ランキングでも1位クローゼ(ブレーメン)に6差の4位に浮上した。

 バオイエルンは首位を堅持(15勝2分け1敗、勝ち点47)、ボルシモアMGは6勝7分け5敗の勝ち点25で暫定7位。

[2006/1/28/09:34]

(某スポーツ紙サイトより)


 微妙に誤字がヒドイ。

まずはこの話から。

2006-01-28 00:26:15 | フットボール
 フリューゲルスとレイソルを応援した者の誰もが愛して止まなかった半袖ファイター、薩川了洋が引退を表明しました。


 本人にとっても、我々をも含めた周囲にとっても、不本意極まりない引退だとは思います。実に寂しいです。まさか、同期入団で大卒のヤマさんよりも先に引退をするとは・・・。


 子供の幼稚園の運動会の場所取りのために、ご近所のお父さん達に混ざって寝袋持参で徹夜をし、「海外移籍?イヤだよそんなの。だって面倒くさいじゃん!」とハッキリと言い張ってしまうJリーガー、果たして今後現れるでしょうか?

この場は敢えて他チームのネタを。

2006-01-26 00:13:10 | フットボール
 「三ツ沢満員」への道のりはまだまだ険しいにもかかわらず、人が最も集まっているバックスタンドのサポいじめと、ファンの拡大や一見さんの動員機会(特にJ1が行なわれないW杯期間中の試合!!)を見事なまでに根こそぎ奪い取って下さった三ツ沢のチケットの値段の件はひとまず置いておき(全然置いてないが(笑))、ここは気休めに他チームの話題を。


・財前、まさかまさかの山形移籍ですか!!どっちのサポにとっても複雑だろうなぁ。山形サポの立場としては、数年前の城の移籍決定時とダブるものがありますね。今の城のように、彼も愛される選手になってくれるといいけど。。。

・ゼロックス杯が行なわれる聖地国立、ガンバ側とはいえ、ホーム側のG裏席の殆どが工事で使えないとのこと・・・絶対にトラブル起こりますね。今年の初生観戦にしようかと思ってましたが、やめて、翌日の決戦に控えることにします。





 ・・・って、ダメだ、全然気休めにならないし。

みつざわのおかに大インフレ!!

2006-01-24 22:20:27 | フットボール
 昨年、タダ券大量配布とカズのフル出場と相手サポの動員でようやく9000人弱の観衆を集めることが出来るようになった、”昨年J2実質上の最下位クラブ”の今年のチケット価格が発表されました。


S自由席(メインスタンド)
 大人3,500円(当日4,000円)/小・中学生1,500円(当日2,000円)
A自由席(バックスタンド)
 大人3,000円(当日3,500円)/小・中学生1,000円(当日1,500円)
B自由席(ホーム側ゴール裏)
 大人2,000円(当日2,500円)/小・中学生500円(当日1,000円)
C自由席(アウェイ側ゴール裏)
 大人2,000円(当日2,500円)/小・中学生500円(当日1,000円)


 はっきり言わせてもらうが、価格を設定したアンタら、生き方そのものが根本的に間違ってるぞ。・・・臼井君の方が全然正しいです(笑)。


 あと、予め言っとくけど、メインスタンドの値段はJ1クラブよりも断然お得になっておりますよとかってヌカしたりするんじゃねぇぞ。


 とにもかくにも、天皇杯3回戦だとG裏自由席として座れた、4年半もの間「居住し続けてきた」バックスタンドの座席。果たして、あの場所が「3000円/1試合」になるのか、それとも「2000円/1試合」のままなのかを明日確かめます(※)。


 この問題は、そこらの会社の株価なんかよりも数億倍も重要な死活問題ですので。


 場合によっては、こんなワタシでさえも、時にはホームゲームの観戦を招待券に頼らざるを得なくなることもあるでしょうね。冗談一切抜きで。



(※)横浜FC事務所は火曜~土曜の10:00~19:00までの営業。それ以外の時間に電話をしてもテープが流れるだけですので(ついさっきの実体験より(笑))。

今更ながら釣られます②

2006-01-21 23:45:16 | フットボール
 最近、周囲の色んな人達から、「ドイツは行かないの~?」と聞かれている管理人、いしきんです。

 で、その質問への回答ですが・・・、


 今のところは行かないと思います(たぶん)。


 もっとも、職場環境が変わったこともあるし、休めない訳でもないし、金銭的にもギリギリで何とかなるかといった感じでもあるし、今回を逃すと生で海外のW杯を体感する機会は・・・ということもあるので、正直言って迷っている部分もあります。けれど、


 ・J2の日程が決まってくれないと何とも。(<柏と神戸のアウェーは絶対に外せない!)
 ・昨年のバーレーンツアーで周囲の人達との越えられないし、越えたくもない、「心の壁」を強く感じたトラウマのこと。
 ・2002年で貴重な体験をし、さらにそのためにトンでもない金額を出費したこと。
 ・6月にドイツに行くよりも9月頃に夏休みを取って欧州に行った方が安くて、かつ確実に楽しめそうなこと。
 

 これらを踏まえると、相当に微妙なので、おそらくは行かないと思います。ただ、W杯期間中のアウェー遠征は費用面よりも、


「TV中継の見過ぎで夜行性と化した体に負担がないように移動すること」、

 そして、

「W杯中継が必ず見られる環境を確保すること」


 ・・・が最も重要な要素にならざるを得ませんよね(苦笑)。