地球族日記

ものかきサーファー浅倉彩の日記

【勉強源】勉強することは山ほどある。

2011年03月31日 | お仕事日記
社会人になると、いや、偏差値教育の国日本どっぷりで育っちゃった私は
学生時代から、勉強 を ばかにする、という大きな過ちを
犯してきたのかもしれない。

今ほど、知識に対する謙虚な姿勢が求められているときはない。
勉強しよう。し続けよう。(と自分に言い聞かせる)


枝廣淳子さん メールニュース
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110330_052650.html


ブルーバックス出版部(講談社)の「日本の原子力施設全データ」と
岩波書店の雑誌「世界」「科学」の一部論文が
無料で公開されています。


講談社ブルーバックス
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/special/nuclearinstallation.html

岩波書店
http://www.iwanami.co.jp/company/index_i.html

3月30日(水)のつぶやき

2011年03月31日 | お仕事日記
12:07 from goo
【グッドニュース】反対の反対は賛成なのだ! #goo_imco203 http://blog.goo.ne.jp/imco203/e/526e355f5aad05b4d41709af12df33f9
12:13 from TweetDeck
「情報を小出しにされているうちに、私たちは「ゆでガエル」のように慣らされて、危険な状況を危険と受け止められなくなっているのではないかBP
http://j.mp/hh2UM3
13:03 from TweetDeck
非常に勉強になりました。「スリーマイル島とチェルノブイリの取材経験から見えてくること」http://j.mp/hEXLPB
13:04 from TweetDeck
RT @Whiteshinderera: @mizuhofukushima 。。。1地域に1社の独占電力会社の体制は、間違っている...送電ケーブルを共有化して健全なる複数社によるクリーン発電の競争原理とエネルギー省の時限設置を。今、代議士は、考え、システム化せねばならない。
13:45 from TweetDeck
原発に反対するなら電気を使うな、と言う人を見かけたんですが、どう答えればいいと思いますか?
17:00 from TweetDeck
RT @maekitam: 誰か調べて。上関原発工事を止めようとする人に1日70万円の支払い命令を出した山口地裁の裁判官の名前。お願いします。私たちの知る権利は私たちで守ろう @mehari0011: @maekitam 裁判官誰!? http://ow.ly/4piF4
17:50 from TweetDeck
18時45分から、原発銀座福井で、『げんぱつなう&みらい ~原子力発電所に関する勉強会~』 講 師:独立行政法人 日本原子力研究開発機構 @kanecoshowten がUst中継 http://j.mp/h6vp8y さて、どんなことを言うんでしょうか。
17:51 from TweetDeck
RT @tsuda: 【再掲】とても読み応えのある記事。過剰に煽らずなぜこの事態が起きたのか関係各所への取材で冷静に分析している。必読。 / 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters http://htn.to/vFr8UC
17:53 from TweetDeck
RT @EscKaminosekiNP: ◆過去資料★━(# ゜Д゜)━ゴルァ! ! ◆NHK 経営問題委員 平岩外四(東京電力会長)解説委員 緒方 彰(原発産業会議理事)放送番組向上委員 十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)理事 放送総局長 田中武志(原子力文化振興財 ...
18:36 from TweetDeck (Re: @na08x
@na08x 来てないみたいです‘o‘
18:37 from TweetDeck
RT @tamniwa: @ayaatagrica 「民主主義国家であるはずの日本では自分の好きな電力を買う自由が無いという事実を広く認識すべし。政治主導で事が変わらないのに、消費活動ですら訴えることが出来ないのなら、声を上げるしか方法が無いじゃないか」 @suzuki_juju
18:48 from TweetDeck
本当は、今起きてることについて感じていることを、深く消化して、ちゃんと書きたいんだけど、事象が多すぎるし、とにかく前に進めたいことが先にたって、追いつかない。でもそれだけ、多様になったということ。成長する機会を与えられてるということ。
19:44 from TweetDeck
だそうです。RT @kanecoshowten: 色々な事情で今金子他4名キックアウトくらいましたRT @ayaatagrica: 18時45分から、原発銀座福井で、『げんぱつなう&みらい 』 講 師:独立行政法人 日本原子力研究開発機構 http://j.mp/h6vp8y
20:05 from TweetDeck
見てみよう。RT @kikuchiyumi: 福島みずほ(社民党党首)今日、社民党でまとめた浜岡原発の即時停止など脱原発と自然エネルギー政策転換を菅総理に直接申し入れ。
http://j.mp/g963m6
20:09 from TweetDeck
がしかし、案内文には「一般参加は服装自由」と書いてあるなぞ。RT @kanecoshowten: ムービーNG、ツイートNG、写真NGとなり最終的には一般の入場を許可していないといわれ終了@ayaatagrica .… (cont) http://deck.ly/~zNTgK
20:10 from TweetDeck
てゆーか、こんな国もうやだーーーーーー!!!・・・・・・・と叫んでややすっきり。さ。しごとしごと。
20:20 from TweetDeck
ごめんなさい。140文字ではお答えできません。。。RT @lllbjdlll: @ayaatagrica 犬吠埼に風車を立ててその発電だけで賄えるって話どう思いますか?個人的には原発と同じような気がするのですがどうでしょうか?
20:23 from TweetDeck
お気持ちはごもっともですが、4letter wordは感心しませんw RT @kanecoshowten: 地元にがっかり、ファックイを離れる覚悟完了ですわRT @ayaatagrica: てゆーか、こんな国もうやだーーーーーー!!!・・・と叫んでややすっきり。さ。しごとしごと。
20:26 from TweetDeck
R水素システム初期費用無料のお金のちくみ、つくってくだちゃい(ぴのこ風) RT @masayabupooh: 自然エネルギーの上に社会を構築しよっ!RT @ayaatagrica:福島瑞穂自然エネルギー政策申し入れhttp://j.mp/g963m6
20:27 from TweetDeck
てゆーか、その日の分の電気なくなったら、ろうそくつけておしゃべりすればいいじゃん。という人たちと、そうじゃない人の間にある違い、溝は、いったいなんなんだろうか?
20:32 from TweetDeck (Re: @takes_hi
@takes_hi @kanecoshowten 原発銀座から、立ち上がるんだ!できることは山ほどある!具体的なR水素プロジェクトに目鼻をつけて、@masason さんにサポート依頼するとか!
20:37 from TweetDeck
やったね!@rh2news RT @taka_chari: 「自転車で日本一周」→2000円の寄付頂きましたありがとうございます!http://j.mp/eiY1li
20:47 from TweetDeck
まさかそんな人が。。。悲しすぎるね。RT @aionodera: ピースボートが売名のために被災地支援をしている、物資を横流ししているという人。同じセリフを現場で活動している100人の前で、瓦礫と泥を撤去し、炊き出しをするメンバーの前で言えますか?あなたのその時間を、どうか…
21:04 from TweetDeck
今日だけで2件も!@rh2news をサポート先にした @taka_chari のチャレンジに寄付!→気になる人はこれ見て!→ http://j.mp/egYrNE
by ayaatagrica on Twitter

【グッドニュース】反対の反対は賛成なのだ!

2011年03月30日 | お仕事日記
今朝、
鳥越俊太郎さんがメインキャスターの
スーパーモーニングで衝撃のひとこと。

この夏は深刻な電力不足が心配されます。

火力を動かしてもまだ足りない
今からソーラーパネルを生産能力ぎりぎりまでつくってもまだ足りない
東京電力が川崎の浮島に建設中のメガソーラーを足しても足りない
タイなどの海外が貸してくれるディーゼル発電機を動かしても足りない

残りを、いったいどうしましょうか!

(ここでCM)

CM入れてまでもったいつけて、
最後の切り札は!!!

中越沖地震の影響でストップしている柏崎刈羽原発の再稼動!!!
(地元住民の了承が必要)

どっかーーーん(爆)

いやいや。え? 正気ですか?

省エネの「し」の字も出てきませんでした。
ソーラーパネルの生産能力を、どの範囲で計算してるのかの説明もなし。

思わず、テレビに向かってえーーーーーーっ て言っちゃいました。ははは。

ということで、バカにつきあって怒るエネルギーがムダなので、
しゅくしゅくと、R水素化進めます。
目指すは、R水素ハウス第一号!
テレビがバカなおかげさまで、「このままじゃいかん!」と覚醒する協力者は、
どんどん増えてますので。

以下、協力者から寄せられたグッドニュース。

反対の反対は賛成なのだ!



■原発震災を機に内閣官房参与になった田坂広志氏の講演
二万人を超える方々が尊い命を失った東日本大震災。それは、なぜ起こったのか。この方々は、その命を賭して、我々に何を教えてくれたのか。その意味を深く問う、渾身の講演。


「単に復興するだけではない。
すばらしい国に生まれ変わらなければならない。」

「どこかわれわれ、誰かがこの国を変えてくれる。そう思ってきたのではないか。
誰も悪意はないけれど、無意識の無関心・無責任さが今この時代のこの問題をわれわれに与えたのではないのか。
だとすれば、気がつくべきことがある。」

「われわれの心のなんと風化しやすいことよ
われわれの心のなんと色あせやすいことよ。」

http://www.sophiabank.co.jp/audio/japanese/2011/03/post_340/


■再生可能エネルギー関連法案の今国会提出を公表
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110316/106114/


■都道府県別自然エネルギー自給率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7390.html


■平成23年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の公募について(予告)
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/nedokouboplace.2010-07-15.4368420531/nedokoubo.2011-01-19.6926595504/



■福島の復興は自然エネルギーを主役に

玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は28日の参院予算委員会で、東日本大震災や原発事故で被害を受けた福島県の復興について「例えば世界で断トツの新エネルギーの基地にするなど、希望を示す必要がある」と述べた。玄葉氏は衆院福島3区選出。みんなの党の小熊慎司氏の質問に答えた。

 玄葉氏は復興計画の策定については「当然(政府の)成長戦略も見直しを図らなければならない。財政運営戦略もそうだ。エネルギー基本計画の見直しも必至だ」と指摘。みんなの党が福島県内での国会開会を提案していることにも「(原発事故からの)信頼回復の手だてとして一つの考え方だ」と語り、前向きな考えを示した。 

[時事通信社]

http://news.goo.ne.jp/topstories/business/741/7f86503dfcf82b5c5dc35b4addb92fff.html


■内緒話。

これ、言っていい情報なのかまだ内密な話なのかわからないので
言っちゃいますが、center of exellenceというスキームを活用して
福島に環境モデル都市をつくり(特にもちろんエネルギー分野で)、
同時に日本の環境技術を発信してゆくプラットフォームをつくり、
日本の環境技術の高さを世界へ再認識してもらう、という計画が
今回を契機に前向きに動いているとのことです。産官学連携で。


to be continued

3月28日(月)のつぶやき

2011年03月29日 | お仕事日記
10:48 from Tweet Button
内閣官房参与に田坂広志氏 原発事故で首相に助言 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/v4fhMwW
11:49 from web (Re: @masami_kato
@masami_kato @na08x はい!それです!サポートご意見、これからもよろしくお願いします!
11:52 from web
@na08x @imagio0314 @nobu_ina @ecogroove 反応ありがとう。おうちをR水素化シミュレーション、今日もブラッシュアップしていきますので、またまた拡散よろしくお願いします!
11:52 from web
RT @fumiko_rin: これ、いいな。 RT @JUNYAmori: 注目の動き。|高校生ジャーナリスト求む!マイケル・ムーアが高校生による高校生のためのデジタル新聞を創刊 | greenz.jp グリーンズ http://bit.ly/dJlile
13:32 from goo
【アクション】枝野官房長官宛のお手紙への賛同署名 #goo_imco203 http://blog.goo.ne.jp/imco203/e/55375bd7e4d6aba990b905fcd766b160
by ayaatagrica on Twitter

【アクション】枝野官房長官宛のお手紙への賛同署名

2011年03月28日 | お仕事日記
老舗環境NGO グリーンピースジャパンが呼びかけている
枝野官房長官宛お手紙への賛同署名です。

見直してください。と言うだけでなく、
代案も提示しています。

こちらも必見。

エネルギー[r]evolution 日本の持続可能なエネルギーアウトルック


=======================================

以下転送。

オンライン署名「枝野さん、安全な電気がほしいです」

枝野官房長官宛てのお手紙に賛同いただける方は、このページのフォームで署名にご参加ください。 フォームはこちら >>http://www.greenpeace.org/japan/edano3/#form
2011年4月24日まで受付中!

内閣官房長官 枝野幸男さま

大地震発生以来、昼夜を問わず被災地や福島原発の状況を伝えて下さって、ありがとうございます。
しかし、福島第一原発での事故が、救援と復興を妨げています。
水や食べ物の放射能汚染も心配です。
一方で政府は、2010年6月18日に2030年までに少なくとも14基以上の原子力発電所の新増設を行うというエネルギー基本計画を閣議決 定しています。
人や自然を傷つけるエネルギーはもうたくさんです。
原子力発電を続けるのではなく、エネルギーの効率的な利用を徹底し、自然エネルギーを増やすことが、これからの日本にふさわしいのではないで しょうか。
枝野さん、安全な電気がほしいです。
エネルギー基本計画を見直してください。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.greenpeace.org/japan/edano3/

3月27日(日)のつぶやき

2011年03月28日 | お仕事日記
15:30 from goo
【転載】「産業と環境」2010年1月号 げんぱつをやめると・・・ #goo_imco203 http://blog.goo.ne.jp/imco203/e/1cab51d28b246cf1800cc47fdb0f30f9
15:57 from TweetDeck
みんなが主役!今知っとくと、飲み屋でうけるR水素。http://rh2.org/fukushima-crisis/
16:05 from web
RT @YoshitoHori: 英国エコノミスト誌「日本人の我慢強さという美徳は、逆境には良いが、社会を変化させるのには、寧ろマイナスになる。日本を貶めている政治システムに対して、義憤を解き放つときではないか」。今は、もっと発言し、行動するときなのだろう。幕末に松蔭、龍 ...
16:33 from web
集中してエネルギーシフトのための仕事して、ふっと気がゆるんだ瞬間、胸に押し寄せるのは、悲しみ。私は海と仲間が好きという気持ちを原点に環境の仕事をしている。その海が、汚されていく。どうして、こんなことになるまで、ほっといたんだろう。
16:52 from web (Re: @masami_kato
@masami_kato エネルギー問題と原発問題を同時に解決する答えがあります。原発か温暖化&資源枯渇か、の二元論の拡散に抗議します。http://rh2.org/
16:54 from web
RT @theslothclub: 政治家は私たちが選んでいる。政治に無関心でいるのではなく、政治でシステムを変えていこう。→RT @konotarogomame ブログ更新:原子力政策の分かれ道 http://bit.ly/hpezBb
16:55 from web
RT @yaskondo: 「日本は強い」「日本はチーム」というプロパガンダに、戦時中のニオイが。「被災地の人々の苦労を思えば...不便も我慢できる」という言説は「戦地の兵隊さんの...」に通じる。近未来の社会学者はこれをどう分析する?国民性? RT @ayappe31
16:55 from web
RT @ynabe39: つい3週間前まで「原発の危険性」「事故の可能性」について議論するだけでも「反原発プロ市民」といわれ,マスコミでもタブーだったとはとても信じられないよね。まさにこのことが「いまわれわれの目の前にある現実」でしょう。
16:55 from web
RT @ynabe39: 少なくとも「いま福島第一原発やその周辺で起きていること」をきちんと見ないで「原発なしでは電力需要は賄えない」と主張することは「現実主義」とは呼べないよね。
17:27 from web (Re: @masami_kato
@masami_kato そうです。危険性を感じていただくのは自由ですが、ツイートを拝見する限り、原発やめたら温暖化、というふうに読めますが?
17:35 from web
RT @kamitori: 広告協会とつながりが深い日本広報学会。その会長は東京電力の社長である。広報学会の社長の挨拶。http://bit.ly/hTrv1r ACをも傘下にして、放送局が独自に原発について本当のことを報道しないよう、擁護するように圧力。役員組織図 ht ...
17:38 from web
これからよむ。エネルギー腐敗政治を変えるには・・・のヒントになるかも。Make the Ruleの活動履歴http://www.maketherule.jp/dr5/sites/default/files/MtRfactbookfinal.pdf 
17:43 from web (Re: @na08x
@na08x @masami_kato そうでしたか。なんともはや。予備知識なく、3回くらい繰り返し読んで、どうしてもそういうふうにしか解釈できませんでした。世論の方向性に過敏になるあまり、見逃せず。対応ありがとうございます。
18:16 from web
募集中のパブリックコメントが見られる。イーガブ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public 定期的にチェックしよう。
21:06 from goo
おうちをR水素化!シミュレーション #goo_imco203 http://bit.ly/hjw5Gz
by ayaatagrica on Twitter

おうちをR水素化!シミュレーション

2011年03月27日 | お仕事日記
げんぱついや!
CO2もいや!
R水素がいい!と考えた私は、

某電機メーカーのエンジニアの方にこっそり
教えてもらった数字を元に、
おうちをR水素化するには?シミュレーションをしてみました。

これが、あれば、
あとは太陽と水さえあれば、電気と熱を使って、
文化的な暮らしができる。


まだR水素ネットワークとして公式のものではないけど、
共有します。


■ざっくり予算 1000万円 (お金持ちなら、どってことない金額だよね。
             個人資産1400兆円の国ニッポン!)
 ざっくり内訳 
     5kwの太陽光発電システム 300万円
     水素発生装置       150万円
     タンク        50万円
     1kwの燃料電池      300万円
     配管・エンジニアリング  200万円


■基礎知識!

 kwは発電能力
 kwhは1時間あたりの発電量
 1kwのソーラーパネルがフル稼働すると、
 1時間に1kwhの電気が使える。

 1kwは1000w。
 主要な家電の消費電力は、こんな感じ。

家電製品の消費電力の大きさ

冷蔵庫(常時) 150-600Wドライヤー 800-1200W
トースター(加熱時) 1000W アイロン 1200W
電子レンジ     1300W  掃除機     1200W
電磁調理器(卓上) 1200W コタツ  600W
自動食器洗い機 1300W 電気カーペット 500-800W
炊飯器 300-700Wハロゲンヒーター500-1000W
炊飯器(IHタイプ)700-1300W 加湿器  300-500W
ホットプレート 1300W     液晶テレビ(32型) 150W
洗濯機 500W         プラズマテレビ(32型) 240W
洗濯機(乾燥機能)800-1000W ブラウン管テレビ32型 210W
掃除機 1000W         デスクトップPC 150-300W
扇風機 50W         ノートPC 50-150W

 (実例)
ちなみに、今私が使ってる激安モバイルPCは、30W。
かれこれ、7時間ぐらい使ってるから、210wh消費した。

これは、
1000whの約5分の1。

1kwのソーラーパネルがあれば、昼間に7時間フル
稼動したら、7000wh発電してくれるわけだから、
よゆーです。(もちろん、ネット上のコンテンツの後ろにある
サーバーも電気使ってるのはわかってるけど、いったん置いといて。)

■しくみ

5kwのソーラーパネルでつくった電気のうち、 。
すぐ必要な分(たとえばずっと動いてる冷蔵庫の分)とかは、使う。

残りで、水素発生装置で水を電気分解して、水素をつくる。

仮に、冷蔵庫がないおうちで、昼間誰も家にいなくてまったく電気を使わないとして、
1時間で5kwhできるを全部水素にすると、1Nm3=1000リットル=90gの水素がたまる。

圧縮しなければ、1メートル立法のタンクに90gの水素がためられる。

この90gの水素で、お日さまが隠れた夜に1時間、1kwの燃料電池(※)を動かして、1000w分の電気が使える。

※燃料電池は、水素と空気中の酸素で電気と熱をつくる機械 エネファームがこれだけど、エネファームは都市ガスとかから水素を取り出すから、Rじゃない。
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/

同時に、お湯もできる。

今の発電システムだと、大きな発電所で電気をつくるときに出る熱はそのまま空気中や海に捨てられてる。原子力発電なんて、ウランを核分裂させてできる熱の3分の2を海に捨てて、平均7℃も周辺海域をあっためて、温暖化に悪影響、生態系を壊してる。
もったいないけど、近くに人が住めなくて需要がないからしょうがない。
だけど、家で発電すれば、この熱を給湯に使える。このお湯で床暖房すれば、ぽかぽか♪

5kwh→1Nm3(90g)→1kwh+熱

これがざっくり基本の計算式。あとは、必要に応じて、システムの規模をつくればいい。

5kwhが1kwhになっちゃうの!?めっちゃ効率悪いじゃん!と思うかもしれないけど、
これは、遠い国から権益奪い合って掘り出して取ってきた化石資源じゃなくて、
今誰にも使われずにダダ漏れになってる太陽の光を使って、エネルギーを地産池消できるんだから、十分建設的だと思う。

たとえば、レトルト食品は、買ってきた状態から食べるまでは便利だけど、
それは、そのうしろでいっぱい加工されて運ばれて添加物も入ってエネルギー使ってるからなのと同じ。

自分の家の庭で野菜つくって収穫して泥落として切って煮て食べるのは、手間がかかって一見効率悪いけど、全体かつ長い目で見れば、そのほうがいい。何より安心・安全・ヘルシーの価値は、「効率」では測れない。

R水素は、そういうふうに考える人のための、エネルギーなんだなあ。



【転載】「産業と環境」2010年1月号 げんぱつをやめると・・・

2011年03月27日 | お仕事日記
げんぱつ、好きですか?

でも需要が、とか、雇用が、とかは、一瞬だけ置いといて、
まずは右脳で考えてください。









その次に、左脳で、以下に転載する記事を読んでください。

ドイツ在住の環境ジャーナリスト 川崎陽子さん(@ecoyoko)が、

「産業と環境」という雑誌の2010年1月号に執筆した記事です。


これは環境派の理想論ではなく、現実の政治の話です。


環境先進国ドイツ
~何が日本と違うのか~


気候変動政策と「官僚主導」の壁

はじめに

ドイツは自他共に認める「環境先進国」である。視察に行かれた本誌読者も少なくないだろう。

すでに二十年ほど前から、ドイツの先進的な環境政策に関する情報は、日本でもあふれるほど紹介されてきた。

それにもかかわらず、実際に日本で実施・応用されないのはなぜか、何がドイツと違うからなのかを探っていくのが、本連載の目的である。

最初に採り上げるのは、気候変動政策の事例である。

なお、ドイツでは「温暖化防止」という表現は使わず、「気候変動政策」や「気候保全」が一般的なので、筆者もこれに倣うことにする。

気候変動政策の失われた20年

まず、日独の温室効果ガス削減の実績を比べてみよう。

1988年12月に国連決議「人類の現在および将来世代のための地球気候の保護」が採択された。

これを受けて日独の政府が、温室効果ガス削減のための政策を本格的に開始したのは、ほぼ同時期だった。

それから20年。日本では2008年度のCO2排出量は、削減どころか90年度比で7.4%増加した。2012年までに6%削減という京都議定書の目標達成は危ぶまれている。一方、ドイツでは温室効果ガス全体で90年度比23.3%(そのうちCO2は88%)も削減してういる。鳩山政権(当時)は政権交代後、「2020年までに90年度比で25%削減する」ことを世界に向けて表明した。COP15は国連合意に失敗したが、日独ともに削減目標を維持する意向だ。

すなわち、日本はわずか10年ほどで、これまでに増加した分を含めた30%以上の削減を目指すことになり、ドイツが実現した以上のことを、半分の期間で成し遂げねばならない。
この超難題に挑む鳩山政権にとって、京都議定書の目標を早期に達成し、すでに「2020年までに40%削減」というさらに高い目標を掲げて取り組んでいるドイツの政策には、参考になる点が多いだろう。

では、過去二十年間にドイツと日本の政府は何をし、何をしてこなかったのだろうか。

ドイツでは1998年「脱原発」を争点に政権交代があり、16年間の保守政権が幕を閉じた。中道左派の新政権は、原子力に代わる再生可能エネルギーの普及促進のため、「再生可能エネルギー法(以下EEG)」を2000年に施行。火力発電よりも割高な固定価格による再生可能エネルギー電力の買取が、電力会社に二十年間義務付けられた。

この法律で生じた一世帯あたり毎月約3ユーロの負担は、化石燃料の輸入代やCO2排出を削減するためだけでなく、将来の化石燃料高騰に備えるための出資金でもある。EEGの施行は、温室効果ガス削減という気候保全だけでなく、エネルギー源の転換や雇用創出にも大きな成功をもたらした。2009年の連邦環境省発表によると、再生可能エネルギーは総電力消費の15%を占め、28万人の雇用を創出。今後も大きな伸びが期待されている。


げんぱつやめて、かわりに自然エネルギーを猛プッシュすると、空気がきれいになり(気候変動対策が進み)、雇用が生まれ、化石資源高騰の不安から自由になり、国際的に尊敬される、ということです。


これまでにEEGと類似の制度を導入した国の数は50にも上るが、日本では、ドイツとほぼ同時期に超党派で導入しようとしたほぼ同内容の議員立法案が、原発を推進したい経産省と電力業界の抵抗で廃案になった。


→にもかかわらず、一部の業界(電力・電機・鉄鋼・自動車)の都合と、それを尊重する役人と目ディアがタッグを組んで、それを邪魔しています。彼ら自身も自分で自分の首を絞めていることに、気づいていないようです。気づいている人はたくさんいるのでしょうが、組織の論理が彼らの行動を制限しているのでしょう。

やっと、2009年11月に「固定価格買取制度」が始まったものの、民主党が目指すドイツのような内容ではなく、対象は太陽光発電だけなどの限定つきで、経産省で引き続き検討されている。(補足:11日の震災の日、政府は自然エネルギーの電力会社への買い取り義務付けを決める「電気事業者による再生可能エネルギー特別措置法案」の国会への上程を閣議決定した。)

日本では、ひとつの電力会社が発電から売電までを独占しており、電事連がエネルギー政策に大きな影響力をもつ。

それらを支えるのが、気候変動政策の主導権を握り、国益より電事連や経団連のために、低炭素社会に向けたエネルギー供給構造の変革の道を阻み続けてきたかつての通産省であり、今の経産省である。

このように、ドイツの「政治」が再生可能エネルギー普及に努める間、日本の「官僚政治」が普及を阻止し続けてきた結果を象徴する事例がある。

太陽光発電の設置量トップだった日本は2004年ドイツに追い抜かれ、2008年には6位に転落した。

さらに2,007年には、2001年に太陽電池の生産を開始したばかりのドイツの会社Qセルズが、EEGなどドイツ政府の手厚い優遇政策を追い風に、生産量世界一の座を7
年連続で死守していたシャープを追い越したのだ。

鳩山内閣は、政治を「官僚主導」から「政治家主導」へ改革するそうだが、すでに20年が失われており、地球温暖化も含めた気候変動は一時も待ってはくれない。


環境税がなぜ導入されなかったか

ドイツが「脱原発」を決めた政権交代では「環境税」の導入も争点だった。

昨年(2009年)の衆議院選挙では、民主党がマニフェストで「地球温暖化対策税」導入を公約し、日本でもやっと政党の政策レベルでの争点になった。

(補足:2010年11月19日朝日新聞より 政府・民主党は18日、環境対策の財源とする地球温暖化対策税(環境税)を2011年度から導入する方針を固めた。石油や石炭などの化石燃料にかかっている石油石炭税を増税して、環境税に衣替えさせる。増税は最終的に5割(2500億円規模)を想定しているが、経済界は大幅な負担増に難色を示しており、初年度は数百億円規模となる見通しだ。…環境税は、燃料価格に転嫁することで利用者の節約を促し、税収を温暖化対策に使って温室効果ガスの削減効果を高める狙いがある。ただ、新法か法改正が必要なので、参議院で少数与党のねじれ国会のなか、実現には不確かな部分もある。)

これまで「環境税」といえば、賛成派の環境省と反対派の経産省の対立案件の枠を超えていなかったからだ。2006年になっても、経産省が環境省ともめた挙句、自民党経済産業部会に環境税に反対する業界団体をずらりと並べて陳情させるような状態だった。

民主党の「地球温暖化対策税」では、企業がCO2排出を削減すれば、炭素税の負担が減るだけではなく追加的な減税措置を受けられるようにし、その税収を、省エネや再生可能エネルギー分野に優先的に配分するとしている。

一方、ドイツの環境税導入の背景には、90年代の一般家庭や運輸部門におけるCO2排出量の増加があった。

消費者と生産者の行動を転換させるための誘導策として、燃料としての石油やガス、電力に課税。その税収で、給与所得者と企業の双方が負担する年金保険料を引き下げ、企業による雇用促進を図ったのだ。

全体の利益を考える というのが政治の役割で、その成功例がこれです。
国民にとっては、ガソリン代や光熱費が上がるから一見「やだー!」ってなるけど、実は、仕事が増えるし、将来の化石資源の高騰に備えられるから、広い視野、長い目で見ればおトク。日本の場合、政府がこういうことやろうとしても、業界からの広告費中毒のマスゴミが「増税!」とかって短絡的につるし上げる。彼らは本当のエリートじゃない。強欲バカの話を真に受けちゃいけません。


導入後三年間で、ガソリンをはじめとする燃料消費の減少、自動車の相乗りやカーシェアリング、鉄道利用、低燃費車の増加などの効果があった。新規雇用も、環境税を導入しなかった場合のシナリオより約6万人多かった。

民主党案のような「炭素税」は、北欧諸国が90年代早々に導入しているが、アメリカで聞かれたような「雇用減少につながる」という日本の導入反対派を説得するには、ドイツのように、環境税を雇用促進に絡ませるもの一案かもしれない。



3月26日(土)のつぶやき

2011年03月27日 | お仕事日記
01:31 from goo
【随時更新リンク集】事故経過の読み解き・人体への影響評価 #goo_imco203 http://blog.goo.ne.jp/imco203/e/9a1b05f32369c30f6f8a3952ccf11c13
01:46 from TweetDeck
事態は悪化の一途を辿っている、と言って差し支えないでしょうか。「福島第1原発:1日で1年分の放射線量 北西30キロ地点」http://j.mp/hMbnfX「福島第1原発:1号機でも高濃度水、核燃料の一部漏出か」http://j.mp/fzlBtC
01:46 from TweetDeck
RT @datugennohi: [NHK 現代史スクープドキュメント] 原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~: TVウォッチBLOG また@prspctvさんによる書き下ろし http://bit.ly/hA8FQZ   動画http://bit.ly/e6bxU4
01:49 from TweetDeck
RT @ike_yukichan: http://www.youtube.com/watch?v=W7Hy8sndXm4&feature=related  これも、わたしは、沖縄で連日コンサートだったから見れていなかった。こんなに爆発していたんだ!!!
01:50 from TweetDeck
RT @ike_yukichan: http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU&NR=1
これらは、3/12みたい・・・。
01:51 from TweetDeck
賛成。RT @nishiokazutaka: 原発を継続するよりも、自然エネルギーへの転換へと支援を狙いたい。国やなくてもええんかな、小さい自治体で小さい予算付けてくれてもいけるし。ちょっとずつちょっとずつ。
(via @t9md ダメだ。意味が分からん。教えてください。
01:51 from TweetDeck
RT @masaru_kaneko: デンマークは小水力でかなりの電力をまかなっていますし、再生可能エネルギーの可能性をきちんと検討しません。民主党は09年マニフェストは環境エネルギー革命のはず。復興計画を立てるにはエネルギー体系をどうするか、きちんと議論すべきです。未来 ...
01:52 from TweetDeck
RT @masaru_kaneko: 石炭火力新設やLNGのガスタービン発電を増やす計画が新聞に出ています。石炭火力ではCO2がひどくなるので、原発の稼働率上昇や原発増設をと言っていたのに…。あまりに無責任な脳天気さに驚きます。耕作放棄地に太陽光パネルを張れば、2005年 ...
01:53 from TweetDeck
RT @arths2009: 孫社長がNHKにとっては爆弾発言!今は30キロだが、40キロ離れた福島県飯舘村の土壌からチェルノブイリの何倍からの放射性物質が検出された記事を出して「場合によっては30キロ以上の圏外も避難することを視野に入れたほうがいい」と当たり前の事だが、 ...
01:54 from TweetDeck
RT @asaitakashi: 競争相手がない独占企業東電は今後、反原発運動、反原発のメディアに毎年200億円の助成金ならびに広告を出さなければならないという法律が制定されるべきとアメリカの有識者の間で提案される。なんてね。「東電は年に286億の広告費と240億の販売拡 ...
02:11 from goo
【リンク集・随時更新】原発と自然エネルギーをめぐる様々な主張 #goo_imco203 http://bit.ly/gBLzw8
13:04 from TweetDeck
見る!RT @takashi_ohmoto 「ソーシャルメディア時代のパーソナルブランディング」&「ブロガー視点で考える、ネットのデマ情報のフィルタリング方法」 http://bit.ly/hsEXYL 16:00からUSTするのでお時間あれば視聴して下さい!
14:03 from goo
【随時更新リンク集】事故経過の読み解き・人体への影響評価 #goo_imco203 http://bit.ly/htiU3A
14:12 from TweetDeck
RT @km_jetta: ありがとう。20日に何らかの破損で蒸気など漏れ出している様子がわかります。ゲージ圧なら炉内は大気圧と同じになっていますね。 RT @ishtarist 官邸資料より、3号機原子炉圧力の推移をグラフにしてみました。http://bit.ly/f9JMwr
14:17 from goo
【リンク集・随時更新】原発と自然エネルギーをめぐる様々な主張 #goo_imco203 http://bit.ly/gBLzw8
15:04 from TweetDeck
リーダーの条件は、空気を読まないことだと、しみじみ思う、今日この頃。空気じゃなくて、本質を読むこと。
15:04 from TweetDeck
RT @kawaharataro: いろいろな情報が出てきていますね。ウィキリークスの暴露情報http://bit.ly/eEGprN 2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、河野議員がテレビ出演出来 ...
15:17 from TweetDeck
今日も、今日だなあ。
15:17 from TweetDeck
なになに?RT @himanainu_kawai: ははぁ~ん @smilingcloud: 原子力だから、できることがあるCM @yshdykhr: http://youtu.be/usTyDVidexk
15:19 from TweetDeck
マテリアルフローアセスメントという考え方があります。RT @ikedanob: 本当に再生可能エネルギーが原発よりはるかに効率がよく、それを電力会社が無視しているのなら、発送電を分離して「エコ電力」を新規参入させればいい。これは日本ではつぶされたが、あらためて検討する余地はある。
15:19 from TweetDeck
RT @himurotakasi: 放射能汚染が進行するに従い政府は安全基準をどんどん緩めている。新聞・TVは批判しない。基準を緩めて「安心」を言っても国民は信用しない。原発内作業員の基準50mSvを100mSvさらに厚労省が250mSvにした結果、173mSvで被曝した ...
15:22 from TweetDeck
うーむ。フランスのあらぬ意図を感じるし、日本のメディアが終わってるのも事実。RT @km_jetta: どうか何かの間違えでありますように。 - 25日仏ル・モンド紙の報道によれば、福島で最悪のシナリオである「原子炉溶融」が起きよ...。 http://bit.ly/fsmFtk
15:23 from TweetDeck
幼稚園からやりなおしてほしい。RT @setsumori: これはひどい。むごい。「東電、被災地などに3月の電気料金2月と同額を請求――被災世帯検針できず」http://j.mp/i5yPxL 原発事故で地域に迷惑を掛けている自覚がないのか。他に方法があるだろうにと思う。
15:28 from TweetDeck
います。RT @maremare67: 「今でも、東京電力のような大企業に反発する日本人はほとんどいません。」英国BBCニュース
16:27 from TweetDeck
RT @hige_kingyo: チェルノブイリとは違うというけれど、飛散リスクがある核分裂生成物の総量では福島の方が勝っている。現状、プールや炉心から一度に大量飛散していないだけで、閉じ込め性能は失われつつある。
by ayaatagrica on Twitter

【リンク集・随時更新】原発と自然エネルギーをめぐる様々な主張

2011年03月26日 | お仕事日記
※最終更新部分がピンク

田中優さん 飯田哲也さん、広瀬隆さんといった、
脱原発・自然エネルギー推進派のスポークスマン的方々が、
続々と情報発信をしています。

過去の発信履歴も。

※ここに掲載しているからといって、情報を丸呑みしているわけではありません。
 参考資料としてのメモです。随時更新

日本弁護士連合会
東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の事故に関する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110325_2.html


田中優さん
10万3572人が視聴
http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP


この講演に出てくるドイツの白血病2倍 プレスリリース(原文)
http://doris.bfs.de/jspui/bitstream/urn:nbn:de:0221-20100317939/4/BfS_2007_KiKK-Studie.pdf
原子力資料情報室による日本語訳
http://cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=122

日本の原子力安全委員会が、反論の報告を出しています。http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bougo/bougo009/siryo8.pdf

原発導入のシナリオ
http://liten.be//e6DR6



京都大学原子炉実験所の小出裕章先生の講演資料など
http://mugla.in/genpatu/shiryou.html


2003年 原発が止まった夏
http://blog.livedoor.jp/sakatakouei/archives/51216895.html

福島第一原発
 1号機( 46万キロワット) 停止
 2号機( 78万4,000キロワット) 停止
 3号機( 78万4,000キロワット) 停止
 4号機( 78万4,000キロワット) 停止
 5号機( 78万4,000キロワット) 停止
 6号機(110万キロワット) 停止
福島第二原発
 1号機(110万キロワット) 停止
 2号機(110万キロワット) 停止
 3号機(110万キロワット) 停止
 4号機(110万キロワット) 停止
柏崎刈羽原発
 1号機(110万キロワット) 停止
 2号機(110万キロワット) 停止
 3号機(110万キロワット) 停止
 4号機(110万キロワット) 停止
 5号機(110万キロワット) 停止
 6号機(135万6,000キロワット) 停止
 7号機(135万6,000キロワット) 停止

それでも停電は起きなかった。