人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

大雨の中でもタイヤ交換歓迎 タイヤ専門店イマージン!

2022年08月05日 | タイヤビジネス

東北や北陸その他地域で

大雨の被害にあわれた方々にお見舞いを申しあげます。

ほんの半日で 一か月の降水量が降ってくる線状降水帯とはおそるべしです。

逃げるしかありません!

 

岐阜市でも 

一日中雨が降り続き雷が鳴り響きました。

これはヒマだろうと思いきや 

こんな大雨でもタイヤ交換に来てくださるのです。

雨だからヒマだろうは こちらの勝手な思い込みです、

お客様には お客様の御予定があって今日がタイヤ交換の最善日なのなら

雨が降ろうが槍が降ろうが 「ハイ喜んで」と作業に元気いっぱい取り掛かるだけです。

商売人意識は 

足元の悪い中でのご来店も喜びます、

「こんな日でも来てくださってありがたい。」それだけです。

外部の条件に左右されませんので

いつでも必要な時 ご来店くださいませ、

こちらへの遠慮は不要です。

 


 

遠慮して欲しいのはこちらです。 ↓

くちなしの花の鉢植えが 妙に葉っぱがさみしくなっています。

よく見るとオオスジカシバの幼生イモムシが取り付いていました!

大2匹と小1匹が 食い荒らしていました。

もともと地植えのクチナシを 暗渠化されるときに鉢植えにして残した株ですが

毎年 どこからかオオスジカシバが飛んできて・・・・・・!

 

 

ネットから・・・・

うぐいす色の太い胴体を持ち、透明の翅を素早くはばたかせて直線的に飛ぶスズメガの仲間。腹部に赤褐色の帯があり、腹端には黒色の毛束をもつ。腹面は白い。
日中に活発に活動し、ホバリングしながら いろいろな花で吸蜜する。その形態と行動から、ハチに間違われることも多い。
都会の公園などでも普通に見られ、街中の花壇や人家の庭先にもしばしば飛来する。
羽化直後は、翅に白い鱗粉があるが、翅を震わせるとすぐに脱落してしまう。
幼虫は、クチナシなどの葉を食べる。
年2化で、成虫は6~9月に見られる。蛹で越冬する。
幼虫の詳しい情報はこちら → オオスカシバの幼虫(芋活.comへ)
オオスカシバ(白バック)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの道端栽培 タイヤ専... | トップ | 「待つことの大切さ」 タイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タイヤビジネス」カテゴリの最新記事