goo blog サービス終了のお知らせ 

スパシーバ  プーチン

魅力あるプーチン
偽ユダヤによって捏造されたプーチン像と歴史をくずす

「闇の正体は偽ユダヤ」海外記事の移行。 

マクロン・欧州軍創設発言  トランプとプーチン

2018-11-12 14:26:12 | EU  NATO  欧州  北欧 







11.11 トランプ氏「非常に侮辱的」 マクロン氏が欧州軍の創設提案で


トランプ米大統領は、マクロン仏大統領が米露中から身を守るための欧州軍の創設を提案したことは「非常に侮辱的だ」と不快感を示した。



「マクロン仏大統領はたった今、米国、中国、ロシアから身を守るために欧州が自らの軍を創設することを提案した。

非常に侮辱的だが、欧州はまず、米国が多額の補助金を支払っているNATOの分担金を支払うべきではないかな!


マクロン氏は先に、サイバーセキュリティなどのため、米国に依存しない「欧州軍」を創設することを提案した。


マクロン氏は、欧州がその民主主義的プロセスとサイバー空間に介入しようとする無数の試みに直面していると強調した。









11.11 プーチン大統領、欧州軍創設のアイデアにコメント


マクロン仏大統領が提案した欧州軍の創設について、プーチン大統領は、

自分の軍隊で自分の安全保障を確保するというEUの願望は理解できるものであり、当然だと述べた。



「欧州共通の代替軍については、これは新奇なアイデアではない。

現在マクロン大統領はこれを蘇生した。

だが私にこのことを、ジャック・シラク前大統領も話していた。だが彼の前にもこのアイデアはあった



プーチン氏によると、欧州は強力な経済組織かつ強力な経済連合であり、

欧州が「防衛と安全保障の分野で独立して自足し、主権を持ちたい」のは非常に自然なことだ。



マクロン氏は先に、サイバーセキュリティなどのために米国に左右されない「欧州軍」創設を提案した。




☆ この記事は 意味深と感じました。

まず プーチンの一言で 決着がついた。

そして 日本侵略者 ニツポンは 軍隊が大好きなので 喜ぶだろう。

ただし ニツポンの場合は 天皇の軍隊にしていきます。

大日本帝国の復活で 徹底した 侵略軍になるだろうと思います。


防衛のためであるわけがない

これだけ 軍需産業での利権者が 支配しているのです。


マクロンの 顔 ・・・

これも ある意味 悲壮感を感じます。


トランプは EUにも 米離れを促しているはずですので この発言は 米にすり寄らせるためとは思えません。


EUも ニツポンも

本当に 米軍を必要としないまでに 自立できるのか。


ためされているような気がしました。


トランプとプーチンの それぞれ違う 言葉は 

結局 同じ課題を ニツポンやEUに向けている気がします。



最凶のNATO軍 沈没寸前   NATO兵に訴え数百件

2018-11-09 15:26:16 | EU  NATO  欧州  北欧 






11.8 ノルウェー軍艦、沈没寸前 タンカーと衝突で【写真】


ノルウェー海軍のフリゲート艦「ヘルゲ・イングスタッド」は8日朝、石油タンカーと衝突した。

まもなく沈没する恐れがある。ノルウェー救助隊が発表した。


同艦はノルウェー南西部ベルゲン港沖で衝突。北大西洋条約機構(NATO)の冷戦後最大規模の演習「トライデント・ジャンクチャー18」からの帰還途中だった。


​衝突後、艦長はフリゲート艦をすぐに岸に向かわせ、艦体を救おうと浅瀬に乗り上げた。



https://twitter.com/NavyLookout/status/1060467236874412032/photo/1




​救助隊の発表によると、衝突によって出来た穴から今、「私たちが排水できるより多くの水が入って」おり、近いうちに沈没する恐れがある。


https://twitter.com/mpwarwick/status/1060490836813713408/photo/1



​「ヘルゲ・イングスタッド」はノルウェー海軍で最も新しい艦体の1つで、イージス艦である。









11.8 NATO兵、ノルウェーで演習中に排泄や耕作地破壊 訴え数百件


北大西洋条約機構(NATO)兵は、ノルウェーで行われた冷戦式の訓練中に、外国人兵士はトラックによる耕作地へのダメージと人間の排泄物を残した。



冷戦後最大規模の軍事演習トライデント・ジャンクチャー18中にノルウェー軍に出された苦情は計442件。


https://twitter.com/BritishArmy/status/1060151183011168256




​苦情の大半は、草刈りの間に車両から作物や牧草地に害を受けた農家からのもの。


対照的に、他の人々は、NATO兵士によって残された非衛生的な条件を嘆いている。



​NATO演習中の環境保護と損害の担当者によると、ノルウェー軍は学校や競技場などの公共の場付近で米軍やスウェーデン兵士が排便していたとの訴えを受け取った。



多くの訴えに関わらず、大半のノルウェー人はNATOに対して肯定的なようだ。


軍が行った調査によると、世論のNATO支持率は演習開始前の64%から69%に上がった。














NATO  「アナコンダ2018」

2018-11-07 19:25:09 | EU  NATO  欧州  北欧 








11.7 NATO軍事演習「アナコンダ2018」、ポーランドで本日開幕


北大西洋条約機構(NATO)の大規模軍事演習「アナコンダ2018」が7日、ポーランドで実施される。


「アナコンダ」はポーランドにとり2018年では最大規模の合同軍事演習となる。


同軍事演習にはNATO加盟国のうち10か国が参加する。



ポーランドで実施される今回の軍事演習には兵士約1万2500人が参加する。


そのほかエストニア、リトアニア、ラトビア、バルト海域における軍事演習にも兵士約5000人が参加する。


公式発表では、数日間にわたり実施される同軍事演習には兵士約10万人が参加予定だ。



ポーランド軍司令官は同軍事演習が他国への対抗にはあたらないと主張しているものの、多くの軍事専門家の間では、

同軍事演習がロシア・ベラルーシ合同戦略軍事演習「ザーパド2017」への対抗措置だとの意見で一致している。











NWOマクロン  催涙ガス  マイノリティ

2018-10-10 20:47:26 | EU  NATO  欧州  北欧 







10.10 パリ警察、抗議デモに催涙ガスを使用【動画】


パリで行われた抗議デモでは、暴徒化した参加者を解散させるために警察が催涙ガスを使用した。


ロシアのマスコミが報じた。


テレビ局BFMTVによると、抗議デモでは4人が拘束された。



https://twitter.com/OnlineMagazin/status/1049699861094957058




​デモでは、黒い服装をした参加者と、暴徒化した参加者を解散させるために催涙ガスを使用した警官の間で衝突が起きた。



警察との衝突で数人がけがをした。少なくとも2人が救急車で搬送され、うち1人は頭部を負傷した。



夏が終わってから初めてとなるフランスの社会政策に反対する抗議デモは9日、同国の複数の主要な労働組合の呼びかけによりパリで始まった。










☆ これが なぜ マクロンがマイノリティということなのでしょう?


オバマの奥さんは 男性 ということは 最初は 笑ってすませていました。


けれど ミッシェル では なく マイケル と オバマが 思わず 呼んで その後

男性 マイケルとのショットが本当に 出てきました  ww


これも NWOの マイノリティ使用ということらしく


それで 日本での マリノリティ という意味も分かります。


マクロンも オバマと同じ とは 言われていましたが


マクロンの恋人は男 ということは ロイターで 当たり前に発信されているようですね。



日本の 政権 権力の 不倫 ホモなど


あるサイドでは あまりにも当たり前のことなのですね。






オランダの策略  スパイ事件

2018-10-09 21:26:44 | EU  NATO  欧州  北欧 


10.8 オランダでの「スパイ」をめぐる状況は、注意をそらすための策略=ラブロフ外相



ロシアのラブロフ外相は、化学兵器禁止機関(OPCW)へのサイバー攻撃を試みたとしてオランダがロシアを非難している状況について、


EUとNATOの問題から注意をそらすための「策略」の一例だと指摘した。


ラブロフ外相は「この4月の話は、NATO外相会議を前に意図的に引っ張り出された」と語った。



またラブロフ外相は


「スパイ行為で非難されているロシアの専門家たちのハーグ訪問にはいかなる秘密もなかった」と述べ、


これは「ルーティーン」の訪問だったと指摘した。








ロシア軍機を撃墜した フランスという国②

2018-09-26 19:42:21 | EU  NATO  欧州  北欧 


 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の父親、ベンシオンはポーランドからパレスチナへ移民した人物で、


大学時代にジャボチンスキーの「修正主義シオニスト世界連合」へ参加、1940年にはアメリカへ渡り、ジャボチンスキーの秘書になった。



 その直後にジャボチンスキーは死亡するのだが、死んだ後もベンシオンはアメリカで活動を続け、

パレスチナへ戻るのはイスラエルの「建国」が宣言された翌年、1949年のことだ。


1950年代からはアメリカの大学で教鞭を執っている。



 アメリカでエマニュエル・マクロンに近いのはヒラリー・クリントン、ベンヤミン・ネタニヤフに近いのはドナルド・トランプだ。



 マクロンは昨年(2017年)5月の大統領選挙で勝利、大統領になったのだが、

そのときのライバルがマリーヌ・ル・ペン。


フランスの裁判所はル・ペンのダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)批判に絡み、彼女に精神鑑定を受けさせるように命じた。


ル・ペンにつけられた「極右」というタグに影響され、

「左翼」や「リベラル」を自称している人の相当部分は反射的に彼女を敵視する。


彼女からなら言論の自由を奪ってもかまわないという発想なのだろうが、その矛先は全ての人びとに向けられることになる。




 アメリカのジョージ・W・ブッシュ政権が2003年にイラクを先制攻撃した際、フランスはアメリカ政府の命令に従わず、戦争に反対した。


そのときのフランス大統領はド・ゴール派のジャック・シラク。その後、シラクはスキャンダルに巻き込まれ、2011年12月に有罪判決を受けている。


 シャルル・ド・ゴールは1959年から69年にかけてフランス大統領を務めた人物。アメリカ支配層とは一線を画していた。



 フランスはイタリアと同じようにコミュニストの影響力が強かった国で、それはCIAの積極的な秘密工作につながる。


1947年にフランスで社会党政権が誕生すると、その内部大臣だったエドアル・ドプは、右翼の秘密部隊が創設されたと語っている。


その黒幕はアメリカとイギリスの支配層だったと見られている。



 その年の夏、アメリカのCIAとイギリスのMI6は秘密部隊を使い、

「青計画」と名付けられたクーデターを実行、シャルル・ド・ゴールを暗殺しようとする。


発見された文書によると、まず政治的な緊張を高めるために左翼を装って「テロ」を実行し、クーデターを実行しやすい環境を作り出すことになっていた。フランスの情報機関SDECEも関与していたと見られている。




 1961年にはOAS(秘密軍事機構)なる秘密組織が作られた



ド・ゴールに反発する軍人らによって構成される組織だが、その黒幕もCIAの破壊工作部門。

OASはこの年の4月にマドリッドで開いた会議でクーデターを計画する。



 まず、アルジェリアの主要都市、アルジェ、オラン、そしてコンスタンチンの支配を宣言し、その後でパリを制圧するという計画。


その中心にはモーリス・シャレをはじめとする4名の将軍がいた。



 それに対し、アメリカ大統領に就任して間もないジョン・F・ケネディはジェームズ・ガビン駐仏大使に対し、


必要なあらゆる支援をする用意があるとド・ゴールへ伝えるように命じた。


クーデター軍がパリへ侵攻してきたならアメリカ軍を投入するということを意味しているわけで、クーデター計画の黒幕とも言うべきCIAは驚愕する。


その後、ド・ゴール大統領はSDECE長官を解任、SDECEの暗殺部隊と化していた第11ショック・パラシュート大隊を解散させた。



 クーデターに失敗したOASだが、その一部は1962年8月にパリでド・ゴール大統領の暗殺を試み、失敗している。


暗殺計画に加わったメンバーは9月にパリで逮捕され、全員に死刑判決が言い渡された。


ただ、実際に処刑されたのはジャン=マリー・バスチャン=チリー大佐だけ。ド・ゴールを救ったケネディ大統領は1963年11月に暗殺された。



 ド・ゴール暗殺未遂から4年後の1966年にフランス軍はNATOの軍事機構から離脱、

翌年にはSHAPE(欧州連合軍最高司令部)をパリから追い出したが、


ド・ゴールが大統領を退くとフランスの情報機関は再びCIAの下部機関と化してしまう。


フランスがNATOの軍事機構へ一部復帰すると宣言したのは1995年のこと。

完全復帰は2009年、ニコラ・サルコジが大統領だったときだ。(了)



https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201809240001/







フランスという国①

2018-09-25 14:55:44 | EU  NATO  欧州  北欧 


ロシア軍機の撃墜でも登場するフランスという国①



 ​ロシア国防省はシリア沖で9月17日に撃墜された電子情報支援機IL20に関して説明した​。


それによると、イスラエル軍から攻撃の予告があったのは21時39分で、その1分後の40分にはイスラエル空軍のF16が精密誘導爆弾のGBU39でロシア軍のフメイミム空軍基地があるラタキアに対する攻撃を開始、51分にシリア軍が反撃を始めている。



 21時59分に1機のイスラエル軍機がIL-20に接近、シリア側は新たな攻撃だと判断、

22時03分にシリア軍が発射した防空ミサイルはF16より大きなターゲットであるIL20へ向かい、そのIL20の機影は22時07分に消えた。


イスラエル側はロシア軍とシリア軍が使っている敵味方識別システムが違うことをしっていたとロシア国防省は主張している。



 イスラエル軍機によるラタキアへの攻撃があった直後、ロシア国防省はIL20の機影が消えたとき、

フランス軍のフリーゲート艦オーベルニュがミサイルを発射していたと発表している。このフランス艦についての説明がない。




 フランス軍とイスラエル軍が連携していた可能性は否定できないのだが、両国政府の関係が微妙だという事実もある。


フランスのエマニュエル・マクロン大統領がロスチャイルド資本の影響下にあるのに対し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はウラジミール・ジャボチンスキーの影響を受けている。



 マクロンは2006年から09年まで社会党に所属、その間、08年にロスチャイルド系投資銀行へ入り、200万ユーロという報酬を得ていた。


2012年から14年にかけてフランソワ・オランド政権の大統領府副事務総長を務め、14年に経済産業デジタル大臣に就任すると

巨大資本のカネ儲けを支援する新自由主義的な政策を推進、マクロンのボスだったオランドはアメリカ政府の侵略政策にも加わる



そうしたオランドの政策に対するフランス国民の憎悪は強まると、マクロンは社会党から離れ、2016年4月に「前進!」を結成した




 フランスでは大統領の有力候補としてドミニク・ストロス-カーンIMF専務理事の名前が挙がっていた。


新自由主義を世界へ広める役割を果たしているIMFだが、ストロス-カーンは新自由主義に批判的な発言をしている。



 彼は​2011年4月にブルッキングス研究所で演説​し、失業や不平等は不安定の種をまき、市場経済を蝕むことになりかねないと主張、

その不平等を弱め、より公正な機会や資源の分配を保証するべきだと語っているのだ。



 しかも、進歩的な税制と結びついた強い社会的なセーフティ・ネットは市場が主導する不平等を和らげることができ、健康や教育への投資は決定的だと語っただけでなく、停滞する実質賃金などに関する団体交渉権も重要だとしていた。




 ストロス-カーンがニューヨークのホテルで逮捕されたのは、この演説の翌月。


後に限りなく冤罪に近いことが判明するが、


その前に彼はIMF専務理事を辞めさせられ、大統領候補への道は閉ざされた



ストロス-カーンの後任専務理事は巨大資本の利益に奉仕するクリスティーヌ・ラガルドだ。(つづく)




https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201809240000/







イタリア  不法移民対策強化   ベルルスコーニ氏  欧州議会選挙出馬

2018-09-25 14:54:30 | EU  NATO  欧州  北欧 






9.25 イタリア政府、不法移民対策強化法を採択


イタリア閣僚評議会は24日、移民・安全保障関連法案を全会一致で採択した。


一括法案はマッテオ・サルヴィーニ副首相兼内務大臣の名前から「サルヴィーニ法」と報じられている。



同法は、人道的な亡命の権利取得ルールを厳格化し、国籍取得や移民受入れセンター滞在の新規則を導入する。


例えば、移民が亡命申請の資格を失い、国外追放となる犯罪のリストが拡大される。



同法はまた、テロリズム関与を疑われる人物など、国益への脅威と見なされる人物のイタリア国籍剥奪の可能性も規定する。



イタリアメディア「The Local」によると、イタリアでは今日、約500万人の移民が暮らしている。


不法移民は主に北アフリカや中東諸国出身で、その人数は統計により、50万〜70万人と揺れがある。


2017年だけで、海経由でイタリアに12万人の不法移民が侵入したと見られる。










9.24 ベルルスコーニ氏、欧州議会選挙へ出馬の可能性


ベルルスコーニ伊元首相は23日、自身が党首を務める政党「フォルツァ・イタリア」のイベントで演説し、

2019年の欧州議会選挙に出馬する可能性があることを明らかにした。



ベルルスコーニ氏は


「私は欧州の選挙に立候補することを考えている。皆からお願いされている。

イタリアを救いたいならば、われわれはこれに真剣に取り組む必要がある」と述べた。ANSA通信が報じた。



ベルルスコーニ氏は1週間後、82歳の誕生日を迎える。


同氏は演説後、記者団に


「次回の欧州議会選挙への出馬を考えている」と語った。


欧州議会で「フォルツァ・イタリア」は伝統的に「欧州人民党」の枠内で欧州の別の中道右派政党と連立を組んでいる。



ベルルスコーニ氏は2013年にイタリアの最高裁から脱税の罪で禁錮4年を言い渡されたが、5月に復権した。


裁判所は、ベルルスコーニ氏に対する公職禁止の判決を撤回した。










NATO  サイバー攻撃の偽旗を いたします

2018-09-17 15:30:49 | EU  NATO  欧州  北欧 


9.17 NATO事務総長、「サイバー攻撃」が行われた場合、ロシアを報復攻撃すると脅す


北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は、ポータルAxiosのインタビューで、


ロシアが「サイバー攻撃」を行った場合、NATOは北大西洋条約第5条を発動する可能性があると語った。



7月にブリュッセルで開かれたサミットでは、


「ハイブリッド戦争」が起こった場合、NATOは武力攻撃が行われた場合のように、集団的自衛権を行使する条約第5条を発動できることが決定された。



ストルテンベルク事務総長は、第5条がどのような条件の下で発動されるのかをNATOは決して特定しないと強調し、

「このメリットをいかなる潜在的な敵にも与えるべきではないと考えている」と指摘した。



その他にも北大西洋条約第5条では、


「欧州又は北米における一又は二以上の締約国に対する武力攻撃は全締約国に対する攻撃とみなされる」と述べられている。



なおロシアは、サイバー攻撃を使って様々な国の選挙に影響を与えようとしたとの非難を繰り返し否定している。










フランス  相手にすり寄って ひっくり返す 戦法

2018-09-03 18:36:23 | EU  NATO  欧州  北欧 


9,3 仏外相 シリアのアサド大統領の勝利を認める


シリアのアサド大統領について、仏ジャン=イヴ・ル・ドリアン外相はアサド氏はシリア国内の紛争に勝利したことを認めた。


ル・ドリアン外相のこの声明は仏国営ラジオ放送局「フランス・インター」で行われたもの。



ル・ドリアン仏外相は「アサドは戦争に勝利した。我々はこれを認めねばならない」と強調する一方で、


アサド大統領が得たのは戦勝であり、平和ではないと指摘し、平和の樹立にはシリアには「国際的な仲介者の参加のもとでの政治的解決」が必要との見方を示した。



ル・ドリアン外相は、シリア政府は断固としてイドゥリブからテロリストを一掃する決意を固めて事に臨んだものの、政府軍が同地域を掌握したところで紛争の火種になる問題が解決されるわけではないと指摘している。



解放の進むシリアの中でも北部のイドゥリブ県は唯一、違法な武装勢力の掌握下にある。


最近のイドゥリブ情勢は緊迫化が進んでいる。


露国防省の発表によれば、シリア政府軍が非難されるためにテロ組織「タハリール・アル=シャーム」(ロシアでは活動が禁止)によって一般市民に対する化学兵器を用いた煽動が準備されている。



☆ 偽旗計画は ばれ 戦闘をしても ロシアに 負けるだろう。


地上の悪魔の 白 黄色 関係なく


吐き気がするような 言葉の駆使です。


シリアは 独立した国なので 英米仏などの 関与は 全く 必要ありません。